2015.10.28 Wed

お出かけ

どーも、おはようございます! 昨日は帰りが夜中の3時ということで睡魔に負け、アップできませんでした。 ということで、寝不足ですが元気にいきますよーーー!火曜日ぶんのブログです。 今夜は爆睡してやる!!(笑) 今日から実は子供が学校の行事で宿泊らしく・・・ 親としてはさみしい限り。 いつも家族団らんですごす朝や夜も家族欠けるとさみしいですよねー。 もちろん子供たちが成長していって、学校行事や友達との宿泊が増えるのは経験として ありがたいことですし、成長していることですから 人生勉強や経験においても良いことですが、 成長を感じながらもどこかぽっかりとさみしいものです。(←おおげさ!) 日常当たり前のことが当たり前にできないときに その重要性やありがたみがわかります。なにげない日常に感謝しながら日々生きていきましょう。 あ、今日は水曜日!英会話の日だ! これも楽しみの1つです。
2015.10.27 Tue

またもや過密

2015102700170001.jpg どーも、おはようございます! 月曜日ぶんのブログです。 昨日は夕方から大阪入りし、終電では買えられないので車で行ってきました。 打ち合わせ自体が夜中の2時ごろまでかかり、そこから帰福したので仮眠を1時間半ほどして さきほど着きました。 眠い・・・。 初めて訪れた難波のスイスホテル綺麗でした!ほぼほぼ8階にしかいませんでしたが・・・(汗) ゆっくりと大阪訪れたいものです。 やっぱり3時間はかかりますものねー。 眠気との闘いで非常に疲れました。 しかーーーし、今日も気合を入れてがんばりますよー! 夜の会合で寝ちゃったらすみません・・・。 てゆーか、寝ますね、確実に・・・。アルコール入れたら間違いない・・・。 みなさまも素敵な火曜日に!
2015.10.25 Sun

公民館祭り

2015102509270001.jpg 2015102509270000.jpg どーも、こんにちわ! 本日2回目のアップ!日曜日ぶんです! さて、今日はさきほど書きましたように朝6時からお祭りの準備で公民館に行っていました。 15時近くまでお手伝いをして、さきほど仕事のために帰社。 この後また移動します! 風が強く寒い1日でしたねー。けどたくさんの人々がお祭りにいらっしゃっていました。 来週の自社の祭りも晴れを望みます!! ということで写真のように事前にセッティングしていただいていた餅米をセイロで蒸しまして・・・ まずは餅こね機に入れます! その後パフォーマンスも兼ねて、うすに入れてぺったんぺったん! わたくしキャシャなので力無く、うす担当ではなく、もっぱらセイロ、餅つき機担当!! 全部で70キロの餅米を蒸しました。 ちゃんと売り切れました! みなさまありがとうございました! しかし、餅って誰が考えたんだろー。すごい食べ物だ・・・。いい匂いするし、食欲そそりますね! ということで、今からまた準備します!
2015.10.25 Sun

土曜日ぶんです!

2015102506580000.jpg どーも、おはようございます! 昨日は福井にて仕事でした。 非常に暖かい気候で仕事びより! 夜は力尽きて寝てしまったのですが、日曜日の朝が早いということもあり結果オーライ! 写真は日曜日の朝6時から公民館祭りの準備がありまして行ってきました。 さ、寒かった・・・。 天気は良いのですが気温が低かったですねー。 寝起き5分ぐらいで公民館向かいました。寝起き感がすごい顔で申し訳ない・・・。 公民館まつりの準備から参加するのは初めてでほぼほぼ1日ずっといられるので楽しみです! けっこうな催し物があるようで。 写真は準備終了してからの写真です! 木田地区のみなさま、木田公民館に遊びに来てください! わたくしの所属するPTAはお餅担当です! 今度の土日はわたくしたちの感謝祭なので
2015.10.24 Sat

福井の味

2015102322060000.jpg どーも、こんばんわ! さきほど無事福井到着しました。 木・金と驚きの東京出張。 過酷な二日間でした。 帰りの電車の中もほぼほぼ寝ていました。 そんな中、新幹線の中では食事をせず、耐えていたわけですが、理由として・・・ 「福井に着いたら秋吉さん行くぞ!」っていう思いがあったから! わたくし会合の懇親会ではない限り、21時すぎたら基本食事はしませんが・・・ 今日は秋吉さんの純けいが食べたくて口の中がそのモードでした。 疲れた体にも秋吉さん。 カウンターで一人で座って1人飲み。 周りはガヤガヤ、そして炭の炎は赤々と。 「福井に帰ってきたなー」と改めて実感。 明日は福井で仕事。 日曜日は公民館まつり!!これも楽しみな行事です!! ではおやすみなさい!みなさまも素敵な週末に!
ARCHIVE