
2016/ 5/28 18:25

2016/ 5/28 18:28

2016/ 5/28 18:25

2016/ 5/28 18:28
おはようございます! 金曜日ぶんのブログです。 昨日は移動と会議に追われ、あっという間に終わりました。 夜は懇親会があったのですが気心しれた仲間たちとの懇親会は楽しいものです。 21時すぎから懇親会がスタートして、帰ってきたのは12時すぎでした。 今日も1日会議に追われるわけですが、全国から来るみなさまにご迷惑かけないよう、 しっかり運営をしていきたいですね! そして週末の土日は福井JCが主催する祭りが駅前で行われます。 駅に新しくできたハピリン周辺で行われます。この祭りはいつもは秋に行われるのですが、 来年福井JCが「全国城下町シンポジウム」という祭りを行うので、それと時期を合わせ、想定した祭りを 行うことで来年に備えるというものです。土日は天気良さそうですね! ぜひ、みなさまも今週末は福井駅前へ! わたくしは日曜日の午後から参加できると思います!
どーも、おはようございます! 湿気が多そうな朝からスタートの木曜日。曇り空です。 さて、昨日はロータス福井の総会と例会でした。 お昼から2015年度ぶんの総会、そしてブリジストンさんのタイヤ講習と試乗会。 それが終わってから例会、懇親会と続きました。長い1日・・・。 今回はブリジストンさん(以下BS)のタイヤ講習が印象的で、スタンダードなタイヤと最高峰のタイヤの乗り比べでした。 若干ではありますが、不快なロードノイズが消えていて感心しました。 軽自動車でも普通車でもまずはドライバーさんがどのようなタイヤを求めているかもありますが、 静かなものがいいとか。グリップ力が高いものがいいとか。安いものがいいとか。いろいろございます。 その要求にこたえるべく、わたしたちがタイヤの選定を行うべきで、提案力も必要です。 BSの最高峰になると特許技術が入っていたりしていて、他メーカーさんとは自信を持って「ちがう!」と 解説していました。高いものにはそれなりの付加価値がついているわけで、いいものはいいんですねー。 わたくしはロードノイズが気になっちゃうタイプなので、静かなタイヤの方が好きです。 すると高額になるという図式・・・。致し方ないでしょうか・・・。 通勤や近所のお買い物での利用がメインであればそこまでの性能は求められませんし、日常生活に密着したタイヤを選定すべきですね! いずれにしてもお客様のニーズにあったものを的確にアドバイスできるよう当社としてもタイヤ販売をしていきます! 写真は例会時のようす。