どーも、おはようございます! ちょっと曇り空の福井。首都圏の取水制限も気になるところです。 さて、日々時間に追われていますが、昨日は夕方からハピリンに移動しまして、稲田朋美議員の国政報告会に参加してきました。 会場230名のところ300名超える人が参加で立ち見が発生していました。 さて、わたくしは、な、なんと!自民党政務調査会長である稲田朋美さんと同じ舞台に上げさせていただくという・・・ なんともすごい機会をいただきました。 現在、日本JCで若年層に対する選挙推進運動をしているので、そのつながりで声がかかったのですが月曜日の公開討論会に引き続き、 いい経験をさせていただきました。 なかなか自民党トップクラスの議員さんとお話ができるというのは無いことかと思います。 稲田朋美さんのかわいらしい笑顔と国政報告に入るとカチッとスイッチが入り、怒涛に話する姿に感動しながら見させていただきました。 政治は遠いものであるけども、わたくしたちの生活には非常に密着しています。 税金、社会保障、教育などなど。 そこに関心を持って、自分たちが投票行くことにより、与えられた権利を行使できる大人になってほしいのと、 明るい未来を切り開いていきたいですね!まずは若年層に対する投票率向上!運動をがんばります。 
2016/ 6/13 16:45

2016/ 6/13 16:45

2016/ 6/13 16:45
さて、立ち続けに書いていきますね! まずは日曜日のことから。 日曜日は松山市から5時間30分の長い旅を終えて帰ってきました。 体も心も財布もさみしくなるわけですが・・・本当に疲れましたねー。 しばらく家を空けていたので家族とゆっくりすごしたい!という思いもありまして、 夜は奥さんが手作り料理をふるまってくれました。 写真のギョーザ! 100個ほど(笑)!! これでお腹いっぱいになり、その後の仕事に支障をきたしたのはいう間でもありません(笑)。 いろいろな土地行って宿泊しますが、まー、当たり前ですが自分の家がナンバーワンですね! しばし疲れを癒すタイミングもなく、月曜からもハードな日がつづきます・・・。 5、6月って仕事上は落ち着いているのに、それ以外のロータスや青年会議所やいろんな会が本格的に動き出し忙しくなります。 何に関しても全力でいかないといけませんね! ギョーザの写真うまそうでしょ! 嫁の作るギョーザは一番おいしいと確信しています! 次は月曜日のブログをアップしますね!