どーも、こんにちわ! さて、もう土曜日・・・。 昨日は夜中の2時に会議終わって帰宅・・・。 お風呂にゆっくり浸かって弟のユニットSalleyのラジオをRadiko使って聞いていました。 30分番組なので、30分の半身浴をすると汗びっしょり・・・。 飲み物を持って入らなかったので、逆に水分不足でしんどくなりました(笑)。 ということで、昨日金曜日のブログを作成しますね。 昨日は福井で雪が積もりました。 天気予報では雪が降ることはアナウンスされていましたが、夜中12時すぎにタクシーで帰ってきたときは 雪もなく、天気よかったので朝起きてからの真っ白な光景にはびっくりしました。 ほんの数時間で積もったのではないかと思います。 この時期独特のべちゃ雪で重い雪ですね。 金、土を越えると寒さの峠はこえて、天気は回復するらしいですが、毎年この10日~20日の間は降雪がありますね。 今年のタイヤ交換の入庫としてはまんべんなくバラけて、大きな混雑もなく終了しそうです。 わたくしの自分のタイヤも明日交換しようと思っています。 もうみなさまは交換したでしょうか?? 当社では15インチまで1本500円(税抜き)で交換しています。 16インチから800円(税抜き)。価格改正で少し値上がりしましたが、空気圧、締め付けトルクなど大切ですので プロにお任せください。では、土曜日を有意義にすごしましょう!
どーも、こんにちわ! 昨日は水曜日ぶんのブログを式の間にあわてて書いたので短く、意味をなさないブログ失礼しました。 ということで、木曜日ぶんのブログです。 昨日は14時から総会がはじまり、褒賞、総括、卒業式とつづきました。 約10時間繊協ビルにいたことになります・・・。 さて、福井青年会議所は40歳になる年に卒業になります。 わたくしは来年に入って残り3年。まだありますね(笑)。 先輩方の卒業式が無事執り行われました。19名の卒業生がいらっしゃいまして、大変貴重な人材が流出してしまいます。 みなさんそれぞれのJCライフで1年しか滞在しなかった人や、最長で12~3年でしょうか。 やはり長い人は涙を流し、ある人は笑いをとり、十人十色の卒業式でした。 わたくしは約3年後・・・。どんな卒業式になるかな~。 今から楽しみです。 年を重ねるごとに自分ができることは、先輩から習ってそれを後輩に伝えること。 悪しき習慣は排除すればいいですが、大切な先輩からの思いや、自分の思いは残していきたいものです。 私利私欲ではなく、福井のために、自分たちの後輩のために考えて行動していきたいですね。 さて、今日は次年度の理事会。毎日会議や会合つづきますが、がんばってきます! もちろんそれまでの自社の仕事もしっかりがんばりますね!