どーも、おはようございます。 タイトルどおり、昨日は月曜日から夜更かしでした・・・。 19時から同友会青年部の例会があり、その後移動して懇親会へ。 月曜日からお酒を飲んでしまったわけです・・・。21時からスタートし23時30分ごろ終了・・・。 同じような世代の経営者やその卵たちとお会いしていろいろ話することで刺激を受けます。 それがただ単に傷のなめ合いでしたら全く意味がない集まりですが、お互いの成長のためだとか、経営について語るというのは 大切なことかと思います。 初めて会う人もいまして、新鮮な青年部だったのですが、気づいたら自分たちがいい年齢層になっていること。 40歳で卒業なので、今まで先輩たちがいて青年部を引っ張っていただいたのが、自分たちが引っ張らないといけないという年齢になりました。 これはどこの組織でもいっしょかなと思います。会社でも時間や年齢を重ねれば自然と成長し頼られる存在になるということです。 その年代に見合った成長、そして男になっていきたいものです。では、火曜日もしっかり動きます!
2016/ 5/15 15:19 2016/ 5/15 9:29 どーも、おはようござます! 日曜日ぶんのブログです。日曜日は非常にあたたかく、かつ風が強い1日でした。フェイスブック見ていますと運動会も多いように思えました。 わが木田地区は今週末ですねー。 さて、そんな日曜日。5月はゆっくりできる休みの日が少なく、唯一昨日は何もない日曜日でした。いろいろしたいことがあり、時間も限られますので有効活用。時間を大切に使いました。 まずは風呂掃除! 汚れが溜まっています!そして洗車!月曜日は雨というのに洗車がしたく!その後、買い物して自宅にてミニBBQ。午後をゆっくりと。 このようにスケジュールしていましたので朝からテキパキ。すべて実行できました。 写真はミニBBQとお風呂掃除の様子。お風呂掃除は1時間かかりました。またやりたくなりますねー。気持ちがいいお風呂はすっきりします。 気分もいい! ミニBBQは嫁さんと2人で実行(笑)。子供たちが遊びに行っていたので犬2匹と夫婦2人だけ取り残されるという・・・(笑)。 これからもそういう状況続きそう(笑)。ミニBBQは最近のはまりごと。小さいガスコンロがありまして、地味に焼き鳥を焼くというもの。 これとお昼からのビールがたまりません!この上ない贅沢ですねー。日中からビールというのが贅沢きわまりない!(笑) 仕事がら普段はお酒飲まないですからねー。 いずれにしてもゆっくりできました。今週からは運動会やら出張やらつづきますので 忙しいですね。貴重な休みを有意義にすごせました。月曜日からもがんばろう!!
2016/ 5/14 20:02 どーも、こんばんわ! 土曜日ぶんのブログをアップしますね!遅くなりました。 さて、土曜日は仕事でした。夕方からつなぎから着替えて、国際交流会館へ移動。青年会議所のイベントがありそちらへ行ってきました。 ふくい人の力大賞という、福井で輝く若者に焦点をあてた事業です。4年前までは福井JCの事業だったのですが、 3年前から福井県全体で行おうということで、事業が譲渡されました。いつもこの事業があるときは日程が合わずに、 今回初めて行きました。最終選考の5名からグランプリが決まる大事な日ということで、妙にこちらも緊張。 18時から20時までありました。 駅前にウッドデッキを作る大学生。田舎で活動を続ける若者。小中高一貫で公的なインターナショナル学校を作ろうとする経営者。リオオリンピックに 出場するフェンシング選手。お坊さんだけど歌いながら布教活動をする若者。 簡単に言うとこの5名で争われました。審査員の方々もおっしゃっていましたが甲乙つけがたいプレゼンで僅差でグランプリで、お坊さんの「大門哲爾」さん に決まりました。ちなみにわたくしは違う人に投票(笑)。 それほど5名の若者のプレゼンがおもしろかった!上手、下手はさておき、内容はすばらしいですねー。同じ福井にいて、そして同じ年代で精力的に 活動している人がいるんだなって改めて思いました。そういう地道な活動は意外と知られていないことが多いし、自分からひけらかすことも少ないので 陽の当たるような表彰ができてよかったと思います。この「ふくい人の力大賞」のいいところはこういうところですね。 陰でがんばっている人を見つけて、その活動をみんなに知ってもらおうというもの。いい事業です。また来年も都合があえば行きたい! そして自分もそういう福井のことを考えた行動をしていきたいですね!
どーも、おはようございます! 昨夜は久々になにもない夜で早めに帰宅。 家族みんなで食事というのも久しぶりなんです。何も会議や会合がない場合、家でゆっくりしたいタイプ(飲みに行ったりもしないタイプ)なので 特に用事がない場合はまっすぐ帰宅!家族との団らんを楽しむのが1番だと思っています。 たまった録画番組を見たり、家でできる仕事をしたり(←心休まらず(笑))、有効に時間を使います。 5月の土日は、ほぼ仕事でつぶれるので、今週の日曜日は唯一ゆっくり過ごせそうです。 そして今日の土曜日も日曜日も天気が良さそうなので、掃除もしたい!書類もつくりたい!ドライブもいきたい! 嫁とデートもしたい!などなどもりだくさん。本日土曜日は仕事ですが、たまった仕事をしっかり仕上げ、 夜は国際交流会館でのイベントに出席してきたいと思います。 みなさまも素敵な1日に! 仕事の充実がプライベートの充実。プライベートの充実が仕事の充実につながるようにやっていきましょう! では!
2016/ 5/12 19:07 どーも、おはようございます! あいかわらずいい天気が続きますねー。気持ちがいい!さて、昨夜は久々の全体会議でした。 内容はロータスが推奨するフロントのコントロール板の説明会でした。 簡単に言いますと、誰が、どの作業をして、どこまでに終わり、誰が空いているかなどを 一目瞭然にしたボードの作成についての会議。 新しいことを始める上での抵抗や、変わることへの抵抗は誰にでもあることで それをすこしでも緩和したいなあという思いと、スタッフのみなさんから意見をいただきたくて開催しました。 このコントロールボードを採用することでいい点、悪い点はありますがいいことの方が多いように思います。 ですのでそれの採用にむけて準備しつつ、目的はお客様へのサービス向上と情報の共有化、作業の効率アップが見込まれますので 実現にむけてがんばりますね!はやく実現したい!! 写真はグループディスカッションの様子。白熱しました。それではみなさまも素敵な1日に!