2016.09.14 Wed

電光掲示板

どーも、夜中に失礼いたします。 さきほど帰宅しました。本日も懇親会がつづき・・・疲れます。けど、懇親会自体は非常に楽しい時間です。 終わってからが疲れがきますね! さて、今日は何の話をしようかと考えたときに、迷ったのですが電光掲示板の話。 当社では道路に面して、2か所で電光掲示板を出しています。 その2か所の場所でいつもメッセージを流しています。 現在は3か月にわたり、同じ文章、CMを表示させていますが、本来ならもう少しリアルタイムな文章にしたいと思っています。 3か月に1度変えているとはいえ、ずっと毎日道路沿いから見ている人からすると変化が少ないなーと思いますよね。 まさにこの看板で大事なのは、見ている人を飽きさせないとか、リアルタイムなニュースを流すといったことかと思います。 リアルタイムに「お祭りします!」「タイヤ安いです!」っていう主張したほうが、現実味をおびますね。 とはいいつつ、理想と現実の世界がちがって、当社では3か月ごと。 電光掲示板の文章に飽きられるかもしれませんが、しつこく宣伝はさせていただきます。 そしてみなさまが有益な情報を載せたいですね! 次は10月から変わりますね!
2016.09.13 Tue

来年のこと

どーも、おはようございます!上口です。 23時すぎに帰宅し、ブログ書いている途中で撃沈しました・・・。 さきほど目が覚めまして・・・。 さて、昨日は来年度のメンバーの初顔合わせでした。 非常に有意義だったと思います。 同じ団体に所属しながらも、いっしょに飲むのは初めてかもしれなく、 プライベートなことから、仕事など話は多岐にわたり、今までよりは距離は縮まったと思います。 しかし、これからしんどいこともでてくるはず・・・。 そうした時にいかに笑顔で乗り切るか・・・。 会社も団体も組織は違えど、育てるとか接するとかは基本いっしょかなと思います。 会社のスタッフに愛情もって接するように、後輩にもそのようにできたらと思います。 先輩方からやっていただいてたことを恩返しの意味をこめて、恩送りをしていかなくちゃいけないなと 思います。 今週は懇親会が多く、多くの人と話す機会があります。 そういう場でもしっかり対応し、より多くの情報を得たいものです。 月曜日ぶんのブログ遅くなりましたが、火曜日も元気にいきましょう!!    
2016.09.12 Mon

たまった買い物

2016/ 9/11 12:44 どーも、こんばんわ!上口です。 さきほど会議終了しまして無事帰宅・・・。日付かわりましたが日曜日ぶんです。 日曜日の夜に会議って・・・なかなかしんどい・・・。 今日の日中はお休みいただいていたのですが、仕事やプライベートのことであっという間の終了。 みなさまはいかがおすごしでした?いい日曜日になりましたか? わたくしの日曜日は主にお買い物。 嫁さんの買い物がたまってて、いっしょについてきて!とのことで アピタ、プラントとはしごをして購入。 大量買いでした(笑)。どんだけ買い物たまっていたんだ・・・。 何はともあれ無事買わないといけないものができてよかった! 写真はそのときのもの。カート重い・・・。このあと食品エリアに行き、さらに増えました・・・。 その後、会社に戻り、仕事や愛車にも乗れて、あっという間の日曜日でしたが もう少し仕事残っていますので、がんばって終わらせます!!ではでは!
2016.09.11 Sun

すごい寝方

2016/ 9/10  0:06

2016/ 9/10 0:06

どーも、こんばんわ! ブログ書き終えるときには日付変わっていますが、土曜日ぶんです。 現在テレビでは広島東洋カープが優勝したニュースで盛り上がってますね。 おめでとうございます!!25年ぶり! わたくしも高校生までは広島ファンで、特に大野投手が好きでしたねー。 さて、今日は仕事だったのですが、非常に気持ちがいい天気でした。 今日のブログはうちのワンちゃんの話。 この写真はうちの2番目のワンちゃん。 すごい寝方ですよねー(笑)。 夜寝ていたときの姿なのですが、最初見たとき笑っちゃいまして・・・。一応女の子なのですが・・・。 パッと見、どんな風に寝ているのかわかりませんよねー。 一応、仰向けで、足を開き、首がすごい角度になっております。 まあ、こんな姿に日々癒されながらすごしております。 明日はお休みをいただいておりますが、やることたくさん! みなさまも有意義な日曜日を!
2016.09.09 Fri

秋ではなく、飽き

どーも、こんばんわ!上口です。 今日は福井市PTAの委員会の正副がありまして、10時ごろ帰宅! さて、昨日帰宅してニュースをみますとiPhone7の発表のことがやっていました。 新しい機能がついて、街の人たちにインタビューしていました。 そのインタビューが興味深かったのですが、そこで流れていたコメントが「目新しさがない」「大した変化がない」というもの。 もちろん、番組上こういうネガティブな意見を抽出し、その流れを作りたかったという演出はあると思いますから 鵜呑みにはできませんが、一部では正直な意見かと。お財布ケータイもすでに日本メーカーはつけているし、 防水もかなり前からですものねー。 このコメントを聞いたときに、あれだけ革新的な携帯iPhoneが出たときに世間で騒がれ、 「アップルLOVE!」「スティーブ・ジョブズ!」ってなり、世間をにぎわしていたのに、 その機能や革新性に慣れてしまい、さほど目新しさを感じないという消費者の心理を垣間見れて おもしろいなーと思いました。 あの巨大企業アップルでさえそういう感想を持たれるのに、われわれ中小企業は同じ仕事の繰り返し。 強いて、改革をしていたとしても微々たるもの。 はたから見ると全く変わっていないんでしょうね(笑)。 変化している、変化していないはさておき、新しいことをしていても、消費者は慣れちゃうもの。 企業を経営、運営していくうえで大事なキーワードかもですね! とは言いつつも、また日本はiPhoneの発売に狂喜乱舞するのでしょうか。 わたくしはいまだにガラケーです(笑)。  
ARCHIVE