2016/ 3/27 10:03 2016/ 3/27 10:31 どーも、こんばんわ! 今日はラーメン博最終の日曜日ということで朝イチで行ってきました。 前売りチケットを買ってなかったのでチケット購入でちょっと並びましたが あとは順調にすすみ、席も確保できました。 しかし、時間がたつにつれあっという間に満席。 早く来てよかった! 1杯では物足りず、2杯目を食べました・・・。 お腹いいっぱいで昼ご飯抜きました。 いつも思いますが、なんで車屋がピークで忙しい時期なのかと・・・。 他の季節なら全店制覇できるぐらい行けるのに、今年も1回だけでした。 けど、おいしかった! ラーメンいいね! 今日は買い物、洗車、ドライブみんなできて充実した1日でした。 その後の今夜は町内の青壮年の飲み会でした。 うーん、よく飲んで食べた・・・。
どーも、こんにちわ! 土曜日分のブログのです。 更新忘れていました。 さて、昨日は午後から福井市PTAのオリエンテーション、懇親会でした。 タイヤ交換で忙しい中、そういう会に出させていただき、スタッフのみんなに感謝。 新旧の引継ぎということで長い会議が行われました。 いつも自分の学校の出ているPTAではなく、福井市全体のPTA組織ですね。 地元のPTAから出向という形で参加させていただきます。 さらにその中で細かい委員会や、住んでいるところの区分でのグループがあり、 意外とその組織が細かくあることに驚き。 限られた期間ではありますが、自分の地元と福井市の子供たち、地域が ちょっとでもよくなるように活動していきます。 同じブロックでも知り合いの人がいまして心強い! 仕事、JC、同友会といろいろある中で、できるだけ出席がんばります。 またのちほど日曜日のブログもアップしますね!
どーも、おはようございます! 金曜日ぶんのブログです。 さて、金曜日は相変わらず仕事が残っているのに寝落ちしちゃいました・・・。 本当にこのパターンが最近多くて、ちょっと座っただけでもすぐ眠りにつき、 朝まで起きられないという感じです。体が疲れすぎてすのでしょうか? さて、ここ数日は肌寒いのですが、桜の花も開花し春の装いです。 そうなるとタイヤ交換も本格的になるわけですが、 このタイヤ交換も要注意! まず自分で交換される人! ①空気圧と②ナットの締め付けの力に注意。 まず空気圧。 自分で交換される人は冬に比べて暖かいので多いんです。 ただ、この空気圧だけはご自宅にコンプレッサーか何かないと 空気が入れられません。しかも取り付ける夏タイヤですがけっこう空気抜けています。 空気抜けたままですと燃費も悪くなるし、ハンドルも重たいので、 規定の空気圧にして走ってくださいね!もちろんご来店いただければ 空気圧チェックを無料でいたします! そしてナットの締め付け力。 これは固すぎるパターンやゆるいパターン。 締め付けが固すぎる人はよくねじ側を折っちゃいます。 緩すぎる人は走っているとタイヤが取れるおそれがありますので、 これも規定の力で締め付けてくださいね!わからない場合も当社に来ていただければ 測る道具ありますのでご安心を! 結果的に自分でも交換できるけど、最終チェックは当社に言っていただいたほうが 安心かもしれません。タイヤは非常に大切ですからね! では、今日もタイヤ交換日和!
どーも、おはようございます! 木曜日ぶんのブログ遅れました。 さて、昨日はお昼からお隣、石川県の小松市に移動。 未来の有権者を育てる事業、略して「みらいく」を 石川県ブロック協議会の方々にセミナーすべく向かいました。 みらいくっていうのは子供たちに対しての選挙教育や模擬投票を行う事業で 2014年から本格的に日本JCでスタートしました。 わたくしが今年その担当でもありますので、セミナー依頼があれば行くわけです。 与えられた時間は約1時間の中であっという間の事業説明。 脇に汗をかきながら無事終了しました。 今回はその「みらいく」を開催してくれるところを掘り起こすのがわたくしの 役目であり、石川県でもぜひこの「みらいく」が広がってほしいものです。 あ、その前に地元の学校にも普及させたい! 春からは学校めぐりか教育委員会さんに営業ですね! では、金曜日も元気にまいりましょう!
どーも、おはようございます! 水曜日は夜に中小企業家同友会の県例会がありまして、参加してきました。 その後懇親会は泣く泣く断念し、帰宅してお風呂、仮眠して夜中1時ぐらいから会社にいまして 現在に至る・・・。すること盛りだくさん・・・。まだ終わらず・・・。 ということでまだ残ったものに関しては今日中に消化したい!一旦帰って朝ごはんです! そんな中、昨日の同友会でのグループ討論が「目標を共有しているか?」というもの。 自社で振り返ってときにまだできていないと思いました。 いろいろ原因ある中で、最大の理由はわたくし個人にあるかなと思います。 今年は経営指針書を作る上でパソコンが壊れ、思うようにできなかったのを覚えています。 しかし、それにしても今年は目標に対して共有はできていないかな・・・。 幹部だけでも良さそうですが、思いや目標は共有できていなければ会社の体質としては 弱いかなと思います。 社長だけが突っ走ってもいけないし、その逆もだめ。現在当社では前者になっていますが、 同じようにスタッフさんの底上げも必要なわけです。 今回、小林興業の小林社長のお話を聞いて、なおさらその「共有」について思いました。 いい報告をありがとうございました! さて、帰って朝ごはん!