2016.12.23 Fri

火事の話

どーも、こんにちわ。 木曜日ぶんです。さて、昨日は先輩を送る会でした。帰ったらそのまま爆睡・・・。 ということで更新遅れました。 さて、昨日帰宅してニュースを見たら糸魚川の火事のニュースが・・・。 糸魚川にお友達がいるので心配しましたが、お友達のご自宅は無事なようです。 にしてもすごい火事・・・。 最初ニュース見たときに外国かなって思ったほど。最近ここまで大きな火事ってなかったですもんね。 朝のニュースをみると南風と住宅の密集度、水の少なさの3点が広がった要因と言ってました。 住民の方々の心中お察しします。 火事ですが、わたくしも他人ごとではなく、当社も火があると危険なものを扱っていまして心配です。 もちろん毎日、火の始末は厳しくしていますが怖いのは老朽化。 電気配線とかの老朽化で勝手に発火したりで火事を起こしたりという可能性もあるので怖いですね・・・。 もし火事になった場合、タイヤやオイル、車があるので燃えやすいものばかりで 近隣の方々にご迷惑おかけしますので気を付けないといけないですね。 みなさまも年末年始、火の元にはご注意を!火の用心!
2016.12.21 Wed

高齢化の問題

どーも、こんばんわ! 立て続けの投稿です。 水曜日ぶんですね!今日も遅くなるので更新できるときにブログ更新。 さて、今日はある商談をしていましたが、高齢のお客様。 最近、高齢ドライバーの事故が多いので商談自体も悩みます。 今回お話いただいたお客様もご高齢で、いろいろ確認させてもらって販売にいたりそうです。 もちろんご家族の理解がないとダメなので、その同意を持って話をすすめるわけですが 高齢者の方は高齢がゆえの悩みがあります。 車が無いとまずどこにも行けない。 体が健康で病院には行く必要なくても、買い物もお風呂もいけないわけです。 その悩みをわたくしたちに訴えるわけですが、公共交通ではどうしようもない穴、タクシーなどでの高額化など 一概に「車に乗らないで!」とは言いづらい状況。 ましてや免許更新ができているとなると本人としては車に乗りたくなるわけです。 家族が猛反対するか、自主的に警察に返納してくれればいいのですが、むずかしい問題です。 これからもそのような案件が続発すると思います。 高齢化が進むにつれて切っても切れない問題ですね。 わたくしの祖父も86歳で乗っているので心配です・・・。 みなさまの周りにご高齢ドライバーさんいらっしゃったら、説得したり、話をして返納を促しましょう。
2016.12.21 Wed

サードアルバム

salleykodama どーも、こんばんわ! 更新おそくなりました。火曜日ぶんのブログです。 火曜日は家のデスクで仕事しながら、そのまま椅子で就寝・・・。 寝落ちですね・・・。 弟たちのラジオ聞きながら寝落ちでした。 そんな弟のユニットSalleyですが、来年2月にサードアルバムが出ます。 1年ぶり以上でしょうか。ようやく3枚目!! 今年はアルバムが出ていないのにワンマンライブをやるという驚きでしたが、その後は 9、10、11月と連続配信シングルがあり、秋にはレギュラーのラジオもスタートしました。 一年振り返ると充実していた1年だったのではないでしょうか。 まあ、僕が言うのもなんですが・・・(笑)。 お仕事があることに感謝しないとね!ファンのみなさまにも感謝ですね! わたくしが一番のファンですが!!!! ナンバー0ですね、おそらくファンクラブ作るなら。 2月まで楽しみができたということでありがたいことです! これからも応援よろしくお願いいたします!
2016.12.19 Mon

同期卒業

どーも、こんばんわ! 今日は暖かい日でしたね。日曜日に引き続き晴れでした。 さてさて、今夜は月曜日ですが福井JCの同期入会であるメンバー3名の卒業をお祝いする会でした。 さきほど帰宅! 青年会議所は40歳になったら卒業なので、入会は同じ年でもそれぞれ年齢がバラバラなので、 卒業もバラバラになります。 入会時が39歳であれば約1年しか活動できません。 本日の3名は6年の活動を経て卒業でした。 わたくしの同期入会は20名いたのですが、もう残っている同期は4~5人かと思います。 それだけみなさんが先に卒業しちゃったんですねー。 いずれにしても卒業しても活躍してほしいですね。 まだ3年あるわたくしは突っ走る勢いでがんばります。  
2016.12.18 Sun

日曜日のお仕事

どーも、こんばんわ! 天気のいい日曜日でしたね。12月では珍しい晴天。 みなさん掃除やプライベートなど有意義に過ごせたのではないでしょうか。 今日はお仕事でした。 タイヤ交換がメインでありながらも商談などでもご来店いただきありがたいです。 今年最後の日曜日出勤。 今年1年ものすごく早かったな~。 出張も多かった年でスタッフのみなさんにはご迷惑おかけしましたが、最後の日曜日出勤は迷惑かけずに 担当したいなと思い、東京出張とかぶっていたのですが、繁忙期ということもあり出張をお断りさせていただきました。 2016年もあと13日。 とても濃い1年で、駆け抜けた感がすごいですが仕事に家庭にJCに充実していました。 自分の成長はもちろんあったと思います。 これをまた来年につなげて、成長させていきたいですね。 ただ、今年起こった出来事って、流行語大賞見ていてもそうですが、「今年だっけ?」って思うほど記憶があいまいですよね。 1、2月のことがいろんなことありすぎて遠い過去のように・・・。 それだけ忙しかったとは思うのですが、来年の個人目標もしっかり立ててやっていかなくちゃ!!
ARCHIVE