どーも、こんにちわ。 さて、遠い過去のような金曜日のブログですが、まず金曜日は朝からホテルフジタに入り夜に行われるウェルカムレセプションの準備でした。 10時から17時までぎりぎりまでリハを繰り返し臨みました。 170名近いパーティを企画、運営するということで、わたくしの担当する総務委員会でした。 今回は全国城下町シンポジウムにいらっしゃる県外の関係者や地元福井の関係者、市や県などご来賓にも出席いただきました。 あいさつをのぞくと約1時間で料理を出さないといけなく、わたくしたちというより、ホテルのスタッフさんが大変そうでした。 今回の料理は以前のブログでも書いたように、料理長が県外からいらっしゃったゲストのために独自のメニューを作っていただいたのです。 それをなんとか全部すっきり食べていただきたい!そういう思いでやらせていただきました。 企画は2本入れて時間すこしオーバーしたのですが、福井の地のものを楽しんでいただいたと思います。 長い間構築にむけて動いてきたものがこの日で終了しました。1週間ぐらい毎日2時間であったりとか徹夜で動いてきたので 安堵もありますが、達成感もあります。 その後、金曜日の夜は大いに飲んで、死ぬように寝たのはいうまでもありません・・・(笑) (土曜日につづく)
おはようございます! 水曜日のブログ、木曜日のブログが書けておらず、順番にあげていきますね! さて、まずは水曜日。お題にもありますように・・・ 「なんでやろ・・・」って言ったら福井の人ならすぐ「8番らーめん!」ってわかりますよね~。 それぐらい浸透していると思います。まさにこの文章のように「なんでやろ・・・」ですよね。 昨日も急に8番ラーメン食べにいきたくなり、夕方に食べました。 フランチャイズじゃない、おいしいラーメンってありますが、この8番ラーメンは定期的にいきたくなる故郷の味です。 もちろん本社は福井ではないので、故郷ではありませんが、子供のころから食べている味として 福井人のスタンダードになっているというのが現状ではないでしょうか。 上口モータースも「なんでやろ?」っていうのは、自然となぜか上口モータースに来てしまう、そんな不思議な会社にしたいものです。 それが地域に愛され、生かされている企業ではないでしょうか。 少しずつですが当社もそんな会社の仲間入りできるようにしたいものです。