どーも、こんばんわ!日曜日のブログです。 今日はもともと曇りで夜に雨という予報でしたが、起きたらすでに冷たい雨で 出かける意欲をなくすような天候でした。立春を迎えたとはいえ、まだまだ2月です。 さて、普段ゆっくりした休みを過ごせないので、すごせるときぐらいはお料理とかできたらなーということで 去年から少しずつしています。 今日の料理は2017年に入ってから初料理かも! お昼に作ろうかなと計画し、昨日の段階で食材を買いに行き、一歩も家を出ない作戦(笑)。 作ったものは本当に簡単なもので、ここに内容を載せるのも恥ずかしい料理ですので割愛ですが、 暇があったら料理を作って家族に食べてもらいたいですねー。 普段はなかなかいなくて、そういうこともできないので、ちょっとは嫁さんの助けになればと思います。 家事って掃除もそうですが、かなり過酷なものだと思います。 来週は料理と風呂掃除かな(笑)。
どーも、日付かわってしまいましたがこんばんわ! 土曜日ぶんのブログです。 今日は本当にさわやかですごしやすい1日でした。透き通るような晴れといいますか、すばらしい晴天。 なので・・・することいっぱいありましたがほぼ完了。 朝イチは会社へ行き、その後自宅にて掃除。そして洗車4台。 午後からは少し出かけて、買い物など。計画していたものがほぼ終わり満足満足! 日曜日は天気が崩れるので、ほんの1日だけの晴天でしたが有意義にすごせたと思います。 特にお正月からゆっくりできる休みが少なかったので窓を開けての掃除がしっかりできたのがうれしい! 犬たちも外に出て楽しそうでした。 こういうなにげない休みが1番幸せです。 さて、日曜日はどんな1日にしましょうか??
どーも、おはようございます! 金曜日ぶんのブログです。金曜日は21時すぎに帰宅し、誰にも負けないぐらいダラッとした夜をすごしました。 さて、昨日は節分。そして土曜日の今日は立春。 節分と言えば最近はやりの!?恵方巻(笑)。 流行りに乗り遅れることなく・・・我が家も注文しました。 青年会議所のつながりで護国神社さん、わらびさん、安実農場さんのコラボで生まれた恵方巻。3種類ありまして美味! いつもわたくしは「勝」の意味も込めて「カツ」巻。家族は海鮮巻でした。 子供も小さくはないので、豆まきとかはしなかったですが、豆も無事いただきまして節分終了。 写真みてお分かりのとおり、かなりでかい恵方巻。 無言で食べつくすのは不可能で、小分けにして食べたお坊ちゃま浩史。それでも家族の健康と幸せを祈願しましておいしくいただきました。 みなさまの節分はいかがだったでしょうか。それでは有意義な週末にいたしましょう!!
どーも、こんにちわ! 今日もお昼にブログ更新!ちょうどデスクワークしていたので、その流れで書きますね。 今日は夜に福井青年会議所の委員会があります。 わたくしは委員会には所属していないのですが、2つの委員会を受け持っていまして、そちらに顔を出させていただきます。 わかりやすくいうと・・・今年は会社でいうところの中間管理職ですね・・・。 総務と財政の2つの委員会にはそれぞれ長がいて、わたくしはその委員長の上司にあたるわけです。 この中間管理職の立場が非常に大切だと思っています。 それぞれの委員長が動きやすいようにしたり、時には矢面に立って、さらに上司からの的になったり、 時には叱ったり、いろいろございます。会社の上司部下のようにお金(給料)でつながっているわけでもないので会社の中間管理職とはちょっと違うかもしれませんが部下を見ていくという点では非常に勉強になりますし、部下が優秀なこともあるので大変です(笑)。 いずれにしても「長」という役職がつく以上、責任を持って業務を遂行し、部下のために動いていきたいものです。 今日も楽しみな一日です。 残りの時間も精一杯がんばりましょう!!
どーも、こんばんわ! ちょっと仕事の都合でブログアップできずに時間すぎちゃいました・・・。 さて、今日は水曜日でしたが、楽しみなことが! なんと1週間後の2月8日(水)に弟たちのユニット「Salley」(サリー)の新アルバムの発売日!! 以前にも告知したので見たことある人もいらっしゃるかもしれませんが、 あと1週間!!たのしみだーーー! さきほどフェイスブック見ていましたら、全曲試聴の動画が流れていたので貼り付けておきます。 いろいろ語るより聞いてもらったほうが早いですもんね! 本人たちもかなり満足げな仕上がりです。 ぜひ、試聴いただき、気に入りましたらご購入お願いいたします! Salley 3rdアルバム 全曲試聴 youtube では!仕事落ち着いたので帰ります!おやすみなさーい!