どーも、こんばんわ! 今日もお仕事でした!天気は晴天ではなかったですが、タイヤ交換のお客様もいらっしゃり、そして自分の営業車、嫁さんの車と タイヤ交換もできて満足満足。さて忙しくあっという間の日曜日ですが、今は一旦帰宅したのですが、残務処理で会社です。 1人で仕事はさみしいので、youtubeで音楽流しながら作業しています。 けど、youtubeは毒ですね・・・。一度見始めたら止まらない・・・。わたくしスカイラインが好きなのでその動画ばっか。 さ、仕事しなきゃ! その前にこのブログのアップですが、うれしい報告が。 弟がギターを務めるユニット「Salley」ですが毎週ラジオ番組をやっています。毎週木曜日の夜中1時30分からやっています。 すごい夜中・・・。 しかし、最近は時代の進化でネットでラジオが聞けるんです。このブログでも何回か紹介しましたが、「Radiko」でエリアフリー、タイムフリーで聞けます。 「Salley'studio」っていう番組なのですが、基本は関東圏で放送されています。ここで「radiko」に登録すると月額はかかりますが福井でも聞けます。 すごい時代だ! さて、その「Salley's studio」ですが4月より・・・木曜日の深夜1時30分から日曜日22時30分にお引越し!! おめでとうございます! いくら「radiko」のタイムフリーがあるとはいえ、早い時間に移動はありがたい!もしかしたらオンタイムで聞けるかも! あ、でも福井は放送されないのかな??都会のみなさまはオンタイムで聞きやすくなりますね!うらやましい! みなさまもぜひ、「radiko」で「salley' studio」で検索してみてください!
どーも、こんにちわ! 日曜日になってしまいました。土曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は本来休みの日だったのですが、この繁忙期ですから休めることもなく・・・(笑)、ふつうに仕事でした。 その後、夜は福井市PTAのCブロックのお疲れ様会があり、日中の委員会説明などのオリエンテーションには 出られませんでしたが、懇親会は遅刻でしたが出席してきました。 みなさんCブロックって言ってもわからないと思いますが、簡単に説明しますと福井市のPTAの木田や足羽、東郷など足羽川より 南側かつ美山行くまでの東側の酒生地区などもふくめた範囲をCブロックとしています。かなり広いですね。 これに美山のPTAがこちらCブロックに合併しましたので、福井市の東側勢力がほぼほぼCブロックになったような感じです。 もちろん今回は「お疲れさま」であったり、「顔合わせ」の意味合いが強く初めてお会いした人もけっこういました。 わたくし、去年の今頃福井市PTAに初めて出向しましてあっという間の1年でした。来年度(29年4月~)は特に役はいただいていないので PTA行事に参加することも減るとは思いますが、また何かあれば協力できる範囲はしてみたいですね。 それは個人のやりがいや名誉ではなく、イチ地域に生きる者としてボランティア活動できたら、と思いますね。 地域のためと子供たちのためですね!
2017032421172101 続けて投稿! 金曜日ぶんのブログです。 今日は午前中、福井で仕事をしまして、午後からは着替えて車で金沢まで行き、その後ひさびさの北陸新幹線に乗り、群馬県高崎市に向かいました! 通り過ぎたことは多々あれど、滞在は初めて!! わずか2時間の滞在でまったく群馬らしさ、高崎らしさを体験することなく・・・。 にしても北陸新幹線のおかげ?と言いますか、弊害と言いますか、群馬に日帰りできるってすごいですよねー。 昔では考えられない。金沢ー長野が1時間。乗り換えで長野ー高崎が50分。 あっという間です。おちおちゆっくり昼寝もできません・・・。通り過ぎちゃいます・・・。しっかりアラームかけてシートに座っていたので 無事乗り過ごすことなく、高崎に到着。会議出席して、明日土曜日が抜けられない仕事が入っているのでとんぼ帰り。 わずか2時間の滞在。けど、会議は行ってよかったと実感。行かないとわからないことだらけですからね。写真はそのときのもの。 次回はもっとゆっくり滞在したい!!家族でも来てみたい!! 全く高崎の魅力がわからずに帰ることをお許しください。 「ぐんまちゃん」と「だるま」が有名なんですねー。あとは市は違いますが、草津温泉、スバル、富岡製糸場などなどありますね! 次は観光したい!
どーも、こんばんわ! さて、木曜日ぶんのブログがアップできていないのでまずはそちらから。 水曜日、木曜日と会議がつづき、夜中の2時に帰宅がつづいたので、毎日瞬殺で爆睡でした・・・。 ということで、更新が遅れて申し訳ないです。 会議がつづき、夜中になると当然懇親会会場も開いていなく・・・しかし、福井の味、秋吉さんは夜中2時ぐらいまで開いているのでありがたい! 定期的に食べたくなりますよね~、福井の味 秋吉。 最近も急に秋吉さんの焼き鳥食べたくなり、出張帰りの福井駅前でふらっと店に入ったところでした。 単価もやすくリーズナブル。ふらっと食べたくなる要素が満点です。 もともと出張先でも食事していたので、たくさんの焼き鳥は食べられなかったですが、お会計が「1300円」でした。 安っ!! 定食並みやがな!! 思わず、お会計のときに「安い支払ですみません・・・」と思わず定員さんに言っちゃいました。そしたら、 「いえいえ、さきほどの方は600円でしたよー。」って。うーん、リーズナブル。上には上がいるもんだ・・・。 福井の味、秋吉さんは永遠に不滅です!!
どーも、こんばんわ。 今日も比較的天気のよい1日でしたね。 さて、天気がいいと、きついのが花粉症。みなさんは花粉症どうですか? わたくしは重度でもないですが、症状が出ますね~。 春って季節はめちゃくちゃいいのに、花粉のおかげでその魅力が半減しちゃう花粉症持ちあるある。 ほんのり暖かく、気持ちも晴れやかなはずなのに・・・とか 食べ物のおいしいはずなのに鼻がつまって味がわからない・・・とか ありますよね~。 しかもわたくしメガネもかけるので、あのメガネの曇りがめちゃくちゃ嫌いなんです・・・。 めがね用マスクで「97%曇りません」みたいなキャッチコピーのマスクを買ったのにめちゃくちゃ曇りますからねー。 もう鼻の形が異常なのか、鼻息が荒いのか・・・(笑) 97%の人は曇らないのに、残りの曇る人3%に入りました・・・。 というわけで、そういう悩みがあるので、先日ちょっと変わったもの買いました。またアップしますね!