2017.04.12 Wed

車検メニューの見直し

どーも、こんばんわ! さきほど夜中に力尽きうたた寝してしまい・・・変な時間に目が覚めました・・・。徹夜明けの1日で40時間ぐらい・・・起きていたのでしょうか? あまりの睡眠不足に机で寝てました・・・。 さて、そんな火曜日でしたが、夜は車検価格の見直しプロジェクトチームの第0回会議でした。 もう少し前から活動すべきでしたが、なにかと時間を取られようやく集合!! 車検のメニューは当社3つありまして、低価格短時間、普通、ゴージャス車検の3つ。このメニューも約10年前に考えたメニューなので時代を感じます。 料金をふくめて再考しようかということで検証対象になりました。 なんでも会社をやっているとこのように再考しないといけないことがあり、最善と思っていたものが時代遅れやお客様から認められないものになってしまいます。 数年前ではまだガラケーがシェアを持っていたのに、もうスマホと逆転しました。これもあっという間の時代の流れ。 車屋さんとしても、今まで常識だったものがそうじゃないものに切り替わるのは時間の問題かもしれません。 本来であれば柔軟な発想とお客様ニーズを的確にとらえる必要があるのに、会社のハードの部分(建物)やコストに迷い、現状を変えられないのが実情かもしれません。 これからも少しずつ変化しながら時代についていきたいものです。では、少し仮眠して、水曜日もがんばりましょう!
2017.04.11 Tue

ひさびさの徹夜

どーも、おはようございます! 月曜日ぶんのブログですが・・・心身ともに疲れ、早く寝たい気分・・・。 しかーし!まさか徹夜になると思っていなかったので予定はパンパンに火曜日も入れてあります。 昨日は福井青年会議所の4月月初常任理事会がありまして、その会議が夜中12時まで。 その後書類の修正に期限があって、朝までに委員長といっしょに直していました。 商工会議所を出たときにはもう外も明るく・・・(笑)、まあ、こういうときもあるさ・・・(笑) ということで、今日は御ねむな上口ですが、気合と根性でめちゃくちゃ忙しい火曜日も乗り切ります! 今日の日中の会議は睡魔との闘いになりそう・・・(笑)。 寝ちゃダメだ・・・、寝ちゃダメだ・・・。そう言い聞かせて会議がんばります! 大した内容でなく、申し訳ないですが、そろそろ自社の朝礼なので失礼いたします。 雨降りな福井市ですが、みなさまも事故に気を付けて運転してくださいね!
2017.04.10 Mon

桜の見ごろに

どーも、おはようございます! 日曜日ぶんのブログです。昨日は、夜12時にあっさり寝落ちしてしまい、朝を迎えました。 さて、日曜日は寒い1日でした。春らしい日が続くと思ったら週末は天気が微妙でせっかくのお花見予定がなくなりました。 桜って咲いている時間が短いので、満開の時期は貴重なのに昨日は強風で・・・。 そんな中堤防や足羽山には行けなかったのですが、左内公園での春祭りに顔を出しまして、唯一桜を見られました。 子供の発表もかねての左内公園でしたが、初めて行きました。 毎年この時期に春祭りを行っているということで、公民館や地域を中心に行っているようです。 周りの学校の吹奏楽や部活動の発表があってにぎやかでした。 その部活の発表を見に来るご両親などが、発表後に食事をしたりお金を地域に落としていました。(ただ、なんせ寒かったので・・・) このように桜と地域のイベントをからめる手法は、天候にも左右されてしまいますが、いい企画だと思います。 わたくしも唯一ゆっくり桜を見られた時間でしたのでうれしかったです。 桜のピンク色は本当に癒されますね~。今日も1日がんばりましょう!!
2017.04.09 Sun

懇親を深める

どーも、こんにちわ! 日曜日ですが土曜日ぶんのブログです。 さて、土曜日は休みでしたがほぼ仕事で、夜は会議、懇親会という流れでした。 夜の懇親会を非常に楽しみにしていまして、なぜかと言いますと木田体育振興会のブロックの懇親会だったのです。 通常ブロック(町内の集合体)の懇親会は運動会終わってからのお疲れ様会的なものが多いのですが、 今年のピンクブロック(板垣5丁目、下馬、羽水)の体育振興会のメンバーがかなり入れ替わったので、知らないメンバーも多く、その懇親を深めるためのものでした。 みなさん近所ではあるのですが、町内が違うと会うことも特になく交流がないのが現状です。 こういう体育振興会や防災、子供会などあるから地域とのつながりが生まれるのではないでしょうか。 もちろんそういうつながりを好まない人もいるので、意見はあると思いますが、個人的には大切かなと思っています。 そういうこともあり、5月の運動会までに一度懇親を深めたいと思っていたので、昨日はようやく実現してうれしかったです。 たわいもない2時間だとしても、そこで得られる情報や関係が以後につながると思って、+に考えないとね! 懇親会は近くの美味仙(ミミシェン)で行いました。 わたくし大好きで、2980円(税込)で飲み放題、食べ放題のコスパは良すぎ!!お腹いっぱい飲んで食べて幸せでした。 いっしょに参加していただいたメンバーも美味仙初めての方が多くて、楽しんでもらえたと思います!
2017.04.08 Sat

芸姑さん

どーも、こんにちわ! 金曜日ぶんのブログです。 さて、昨日はミーティングといいますか、会議終わってから移動しまして取材?といいますかヒアリングで浜町に行ってきました。 浜町という福井の飲み屋街の隣の区域なのですが、料亭などが並ぶ地域がございます。 そこに芸姑さんがいるラウンジがありまして、そこへの取材です。 芸姑さんは明治時代から現在に至るまで存在しておりますが、MAXは昭和初期の頃らしく、350名の芸姑さんがいらっしゃったようです。 あるパーティで出演をお願いしたいので依頼も含め初顔合わせでした。 ちょうどお店に着いたときに舞台では舞が始まりまして、桜の咲く足羽川堤防と踊りがマッチして雰囲気よく楽しませていただきました。 ぜひ、これをパーティのオープニングにやっていただきたい! 福井小唄というものがありまして、全国か来られるお客様に聞いてもらいたいですね! 現代でありながら、歴史を感じる風情、そしてそういう芸ごとを大事にして次代につなげていけるといいですね!
ARCHIVE