どーも、おはようございます。 ブログ更新が遅れていまして、申し訳ございません。 実は・・・フェイスブック見られている方ならお気づきだとは思いますが・・・ わたくし現在モンゴルにおりまして・・・ この文章もモンゴルから配信しています。前評判からくらべ、かなりネット環境が悪く ブログの更新も含め、ネットにからむ作業が停滞しております。 ホテルのWi-Fiもすぐ切れたり、遅かったり、環境が良くありません。 本日福井に帰りますので、順にモンゴルであったこと、気づいたことを少しずつアップしていきます。 ということで、まずは短いですがこうご期待!
どーも、こんにちわ!更新遅くなりました。 さて、まずは金曜日のブログより。 もう日曜日ですもんね・・・。すみません。さて、今日は飲みものに関して。 出張先の水が非常に不安定と聞いておりまして・・・。 日本がいかに安全かがわかる項目です。 水道から出てくる水をそのまま飲める国ってそうはないのではないでしょうか。 ペットボトルの水でさえもランクがあるようで・・・日本人には気を使う項目です。 現地のミネラルウォーター買えばいいじゃん!って思っていましたがちょっと違うようです。 そのあたりにも気を付けてまたレポートしますね! 短いですが、またアップいたします!
どーも、木曜日ぶんのブログです。 さて、出張にそなえネット環境の話。 日本にいるとネットのありがたさってあまり思いませんが、海外に出るとWi-Fi環境が整っているかどうかが 非常に大切です。 先日のブログでも書いたかもですが、電話に関しては国内のものをそのまま持ち込んでも 会話ができるということで、特段不便さは感じませんが、ネット環境は国内からWi-Fiを持ち込むか、 公共のWi-Fiを使うしかありません。 現代では電話、メール以外に気軽なSNSを使いますので、それらのものにはネット環境が大切ですね! あらためて日本のネット環境にありがたいと思います。ただ、日本もまだまだ公共のWi-Fiは少ないので 外国の方々のことを考えるとネット環境は大切ですね!! ということで、また随時出張先のことについてはアップしていきますね!
どーも、立て続けに失礼します。水曜日ぶんです。 ちょっと雨ふりだった福井市。 今日も午前中仕事をして、午後からは、ほぼ長旅の準備におわれ、時間が過ぎ去りました。 準備がたいへんですよね~。 しかもわたくし、1泊2日とかも荷物多い方・・・。 女子か! ってつっこまれてもおかしくないですね・・・。 特に整髪するわけでもなく、短髪で準備楽なのに荷物が多い・・・。心配症なのでしょうか。 あれ持って行ったほうがいいかな・・・?で増えていきますね(笑)。そこから芋づる式・・・。 なるべくコンパクトにした方が扱いやすいし、お土産もたくさん入るのに・・・荷物が多くスペースを殺してしまっています。 ということで、荷造りがんばるとともに、また随時近況は報告していきます!
どーも、こんにちわ! 火曜日ぶんのブログです。昨日は青年会議所の国際大会のため理事会が木曜日なのに前倒しで行われました。 夕方18時30分から終了が夜中の2時すぎ・・・。 仕事8時間して、さらに8時間ちかく会議ってかなり体的にはしんどいわけですが、なぜこうなるか? 5月後半に全国城下町シンポジウム福井大会が終わり、いったん休めるかなって思いましたら・・・ 9月の55周年式典にむけて、もうすでに動き出しています。(動き始めたのはかなり前からですが、より本格的に) タイトなスケジュールの中で、みんなが事業を構築するため会議に無理がかかっているのも事実。 書類不備などあると簡単に会議ができないので、昨日なんかも非常に時間がかかりました。 こういう日々がしばらくつづきますが最高の55周年になるよう、日々やっていくだけです! 会社も同じように、ある1つの事柄をやろうと決めたとき、何を、誰に、どのようにしていくか?とかなり議論する必要があります。 会議で利益は生みませんが、たくさん案件として揉むことで、リフレッシュしていいものになっていくのではないでしょうか。 あきらめず、いいものを!! では、今日も長い1日ですが、がんばります!!