2024.06.18 Tue

業界をあげて交渉

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12856545954.html


 

(1803)

 

 

どーも、おはようございます!

 

本日も早起きブログ

起きられました!

 

さて、車業界って

工賃がお店によって

バラバラという

特殊な業界なのですが

 

その理由として

1時間あたりの工賃、

レバレートという

金額が各社違うんです。

 

 

例えば

輸入車扱うディーラーさんなどは

1時間あたり1万円以上とか

 

国産メーカー

ディーラーさんで1万円前後。

 

我々民間で8000円

前後といった感じです。

 

それに各部品交換の

参考時間がありまして、

仮にAという部品交換指数が

「0.5」だとすると

 

1時間あたりの工賃10,000円×0.5で

5,000円という工賃が算出されます。

 

1時間あたり8000円の

会社ですとAの部品変えるのに

8,000円×0.5=4,000円。

 

とすると会社が違えば

同じ部品交換なのに

1,000円の金額差が生まれます。

 

これが各社の請求額の差が

出るもとなのですが

前置きが長くなりました。

こんな記事がありました。

↓↓↓

 

 

 

このように保険会社と

鈑金業界が

提携している1時間あたりの

工賃が低すぎると前々から

話はでていたのですが

ようやく交渉に・・・。

 

損保側の反発もありえますが

わたしたち鈑金をしている会社からすると

いろいろ設備投資もありますし

機材も新しくする必要があったり、

修理が複雑化する傾向にあるので、

もらえる工賃は高いほうがありがたいわけです。

 

まだ交渉段階なので

確定ではないですが

保険会社との工賃は

上がるといいなあと思います。

 

それが鈑金業界に

携わる人の地位向上などに

つながりますね。

 

要注目な記事です!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.06.17 Mon

慰労会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12856422631.html


 

(1802)

 

どーも、おはようございます!

 

今日も早起きできました。

眠いです・・・。

 

土日と連続で

飲み会が夜にありまして

昨日は木田体育振興会の

打ち上げでした。

 

 

 

 

5年ぶりに地域の

運動会が開催され、

大きなトラブルなく、

学校と共催ができ、

その慰労も含めての飲み会でした。

 

個人的には

2日連続飲み会しんどいなあって

最初は思いましたが

スタートしたらあっという間に

そんなこと忘れて

盛り上がりましたね~(笑)。

 

20名近くの参加で

飲み放題だったのですが

大学生かっ!っていう

ぐらいの盛り上がりよう。

 

元気があっていいこと!

 

来年どこで開催するか

というのが課題なのですが

木田小学校は建物改修のため

校庭が使えないのです。

 

開催しないとなると

数年規模で運動会が

春、秋ともにできないため

 

子供たちの学校の

思い出として

運動会がまったく

無くなるわけです。

 

それは避けたいなあって思いつつも

運動会の場所を変えることでの

弊害もいくつか考えられます。

 

移動距離がある、とか

運搬物が多い、とか。

そういうネガティブな

ところを解消しながら

開催となります。

 

準備のことを考えると

もう1年もないので

今年中に具体的な

方法を導く必要があり

準備が必要。

 

我々役員+学校で

協議を進め、検討に

入っていかないとですね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.06.16 Sun

標本のち飲み会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12856307769.html

 

 

 

 

(1801)

 

どーも、おはようございます!

 

今日は子供の用事で

朝から行動中。

 

本日休みのため

洗車・掃除など

やっていきたいですね。

 

さて、昨日は

福井県中小企業家同友会の

南支部立ち上げキックオフミーティングに

行ってきました。

 

今年度から福井県中小企業家同友会は

福井市内を3つ+丹南という

4つに分けるのですが

 

南支部のみが

ちょいとスタート遅く、

そのための飲み会でしたが

無事いろいろ決まりました。

 

支部長

副支部長ですね。

 

それの話し合いの

飲み会だったわけですが

めちゃくちゃ面白かった!

 

19時にスタートし

帰ってきたのが24時まわって

いたわけですが先輩方元気・・・。

 

ずっと飲んで歌ってました(笑)

 

わたくし、食事や飲みは

どうしても駅周辺や

繁華街と言われる片町が

多いのですが

 

昨日は南支部内の

飲食店で飲もうと

いうことで大町でした。

 

なにはともあれ

大事な役も決まりまして

支部化に向けて

一歩スタートしました。

 

役を受けていただいた

先輩方ありがとうございました。

 

話変わりまして、

我が家の3匹のカブ太郎こと

カブト虫の成虫ですが

 

1匹亡くなりました。

 

2~3か月ほど

生きていたのでしょうか。

 

子供が標本にしたいとのことで

ネットで標本セットを購入し

昨日やってみました。

 

結論からいうと失敗してしまい・・・

標本セットコメントには

「初めてでも簡単にできる」って

記載ありましたがそれをくつがえす展開・・・。

 

しまったーーー。

 

これはわたくしのミスで

2匹目にも挑戦したい・・・。

(まだ生きてますが・・・)

 

 

↑↑↑

比較的簡単・・・。

 

 

みなさまも有意義な日曜を

お過ごしください!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.06.15 Sat

祝・1800話(アメブロ)

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12856175343.html


 

 

(1800)

 

どーも、おはようございます!

 

祝・1800話!!

自分におめでとう!!(笑)

 

ですが、アメブロで3日前に投稿したら

「祝1800話」って表示出まして・・・

 

アレ?ずれてる??

 

まあ、多くカウントより

少ないほうがいいかと

思い、そのままに(笑)。

 

どこかでカウントズレたのかな??

 

ということで

2019年からアメブロスタートし

今日で1800話。

 

わたくしずっと別でも

ブログを投稿していまして、

2007年12月から

毎日ブログをアップしていますので

トータル17年。

 

ということは

代表になってから

17年も経つんですね~。

 

話としては

過去のブログと重複しますが

新たに繋がった人も

いますのでちょっと書きますね。

 

事の発端は

2007年12月から

会社の代表になるとき。

 

当時は29歳。

 

それまでの人生で

スポーツでいい成績を出すとか

勉強でいい成績を出すとか

特に何も成し遂げたことがなかったので、

 

なにか続けたいなあって

思い、ブログを選んだんですよね~。

 

それから17年、よく

続いているなあって思います(笑)。

 

そして新たに2019年に

ブログセミナー受けてからしっかり毎日

文字数もチェックし、アップするようになりました。

 

毎日ブログのことを気にしながら

生活するのは大変ですが、これからも

変わらずアップできたらと

思います。

 

ですので、わたくしの場合

アクセス数なんて

気にしていません。

 

毎日自分との勝負。

 

自分に負けず、

ブログを書けるか、です。

 

さて、週末も天気良さそう。

 

仕事にプライベートにと

忙しいですが

有意義にすごしたいと思います。

 

記念すべき1800話目を

読んでいただきありがとうございました!

 

(*わたくしの好きな会社の風景)

 

また明日!

2024.06.14 Fri

ようやく北陸新幹線に乗れたよ!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12856047239.html


 

(1799)

 

どーも、おはようございます!

 

ここ最近会合が続きすぎて

体がしんどい上口です。

 

さて、実は今週は

出張で東京に行ってました!

東京は久々でしたね。

昨年の9月以来の記憶。

 

そして3月16日に

延伸した北陸新幹線、

福井からようやく乗れましたーーー!

 

うれしーーー!

 

*奥山さんがデザインした北陸新幹線 新幹線で一番かっこいいと思っています!

 

 

本来なら同行者の先輩のからみで

飛行機が多いのですが

わたくしが別の打ち合わせもあり、

日にちがズレたので別々で行かないと

いけなくなり、

 

飛行機怖い者としては

新幹線がいい!ってなり

北陸新幹線を選びました。

 

事故率でいうと

飛行機は安全なんですが

空飛ぶのがね~(笑)。

↑↑↑

いつの時代の人??

 

 

今回法人会の会議で東京でした。

*国会のようなすばらしい会議室 全国から集まります

 

新幹線は約3時間で

乗りっぱなしで楽でしたね~。

 

3時間が長いっていう人もいますが

仕事して、

映画みてって

いろいろ移動時にできますので

ありがたい!

 

そーそー、

昨日、おとついのブログの映画感想で

「フォード VS フェラーリ」は

この移動中に見ました!

 

ですので、

約3時間の時間の過ごし方さえ

持っていけば退屈せず

すごせます!(事前用意が必要ですね)

 

会議は全国大会の件で

上程があり、行ってきました。

 

宿から会議室までの

移動や、特に観光地へは

行かなかったですが

有意義な出張でした。

 

次は家族で東京へ

新幹線で行ってみたいなあ・・・。

 

*夜も素敵な東京の景色 完全にお上りさんですが

  数日いるぐらいならまだ人の多さも耐えられる(笑)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE