おはようございます! さて、金曜日ぶんのブログです。日曜日にアップなっちゃいました。 金曜日は朝から土曜日からはじまる感謝祭の準備の1日でした。 わたくしは朝からバタバタしていてほとんど準備のお手伝いをできませんでしたが、スタッフのみなさまのおかげで無事とどこおりなく終了しました。 感謝祭は例年と違うものを取り入れていますので、楽しみであり、その検証も大切です。 このブログを書いているときはすでに土曜日は終わっていますが、お客さまの笑顔のために、そして普段の感謝の意を伝えるのが目的です。 天気に関しては微妙ですが、みんなの気合で雨の嫌な雰囲気を飛ばしたいですね! 感謝祭の準備後、わたくしは選挙事務所に行ってきました。こちらも毎日おそくまでたくさんの方々が活動しています。すごいですよね~。 人の協力って、その人のためにどのくらい動けるかだと思いますが、その動機には奉仕の心であったり、義務感であったり、見返りを求めたりいろいろあると思います。 いずれにしても、人と人のつながりがあるからこそ、日々の生活があります。 今日もしっかりがんばります!!
どーも、木曜日ぶんのブログです。ようやく更新です。 毎日深夜の会議、準備、選挙などで更新できずに申し訳ないです。 さて、先日ちょっと書いたかもしれませんが、トレーニンググッズを衝動買いしました。 まだ初めて1週間たっていないので、検証中です。 なかなか通販の商品って信じられないタイプなのですが・・・。 買ったのは、お腹周りを鍛えるものです。わたくし四捨五入でもう40歳の仲間入り・・・。 お手入れは必要です。かといって、有酸素運動をしてるわけでもなく、野球も中途半端にかじり・・・。 なら「ながら」できる腹筋きたえるものにしようと思いました。 月曜日から間をみてやっているわけですが、ほぼ毎日続いています。これからも検証していいきますね! お腹周りの脂肪を燃焼!!
さて、本日のブログです。 今日もお昼から会議が4つほど続きます・・・。 写真は先日のお休みのときのもの。のどかですよね~。 赤ん坊と犬2匹の散歩です。僕の大好きな日常です。こういうなにげない日常ができることに感謝だと思います。 特になにもないのですが、この何もないのが一番幸せ。 家族と旅行、家族と食事、家族とお祝い・・・いろいろありますが1つ1つのイベントや日常を大切にして思い出を紡いでいきましょう。 この時期は暑くもなく、すごしやすい日々。ペットにも同じ。時間があればできるだけ、こういう時間を大切にしてあげたいですね。 今日もわたくしは会議で家族に迷惑かけます。この日々の携われない時間を休みのときに取り返し、家族の愛を深めたいですね。 みなさまも家族を大切に!
さて、つづいて10日(火)ぶんのブログ。 さて、火曜日ではないイベントなのですが、この連休中に子供の部活の発表会を見に行ってきました。 子供からも「見に来てほしい」という要望があり、午後から参加。合同でのコンサート。 会場に入ると5校の生徒さんたち、親たちでほぼ満席でぎりぎり撮影席にも座れました。 子供の学校もうまかったと印象ですが、高校生はやはりその上のレベルで聞き入ってしまいました。 子供の出番を撮影して、帰って嫁さんに見せると、やはりまだまだチームとしては荒削りとのこと。 うーん、よくわからん・・・。うまいと思ってしまった・・・。 3年生が抜けて、新1年、2年のチームで初めての編成なので致し方ないとのこと。 これからも毎日日々厳しい練習をして、人間性も磨き、テクニックも、人間としても成長してほしいですね。 楽しみです。親としては楽しく学校行ってくれればありがたいですが。
DSC_1399 つづいて、月曜日9日のブログです。 板垣神社祭りは、土日開催され、月曜日は後片付け。毎年ここの3連休は祭りでつぶれます。 地域のことなので大事ですね。月曜日は朝9時集合で持ち場を中心に後片付け。 土日がまったくお祭りのお手伝いできなかったので、片づけだけでもできたらと行ってきました。 土日でかなりの人が神社を出入りするため、ゴミはもちろん、いろんな設備も含めお片付け。 神聖なお祭り会場である神社をきれいにしなくちゃですね! 午前中いっぱいかかりまして、テントの片づけやちょうちん、会場のゴミ拾いといろいろありました。 20名ほどのスタッフで無事終了するとともに、夜の懇親会に向けて準備が整いました。 わたくしは会議で夜の懇親会は出られませんでしたが、収益もふくめいい結果だといいですね! 来年も無事お祭りが開催され、出張がなかったらまたお手伝いですね!地元のお祭り大事です。