アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12839367271.html
(1669)
どーも、こんにちは!
今日は代休でわたくし会社にはおりません。
私用でいろいろ動くものあり
そちらで1日終わりそう・・・。
さて、ここ最近
ホンダさんの商談が相次いでまして
N-BOX、N-ワゴン、N-ONEと続いています。
やはりNシリーズが人気ですよね~。
その他フィット、フリード
ステップワゴンと良い車もあるのですが
軽自動車の方が目立っています。
そんなホンダに関する
記事があったのでリンク。
↓↓↓
この記事にあるのは
プレリュードの5代目のお話。
わたくしが好きなのは4代目。
この記事にもあるように
80~90年代の
ホンダ車は今と違って
変わった車が多かったですね~。
他のメーカーもバブル時には
車種も多く、多彩だったのは
みなさまも記憶にあるかと思います。
プレリュードは
スペシャリティクーペとして
トヨタのセリカ、日産のシルビアのように
デートカーと言われ
今では考えられないほど
2ドアクーペが売れていました。
当時は今のハリアーのようなSUVという
ジャンルがなかったのもクーペが売れた1つの
要因かもです。
わたくしの好きな4代目プレリュードは
先進的なメーター、内装で
わたくしが学生時代に買いたい車の1つでした。
この内装かっこよすぎ!!
メーターのラインが運転席から
助手席まで走り、そのままドアパネル内装まで
続いています。
今の国産車でここまで
かっこいい内装は無いなあ。
2.2リットルの
VTECエンジンで
走りもよかった!
このエンジンは
わたくしが乗っていた
アコードユーロRと
同じもので所縁を感じます。
90年代の国産車
かっこいいなあ・・・。
昔の車を維持しようと思うと
それなりにメンテナンス費用
かかったり、パーツがなかったりしますが
この記事主さんのように
大事に乗っている人もいますのでうれしくなりますね。
そーいえば昨年の
ジャパンモビリティーショーで
新型プレリュードが出展されていました!
この時代にクーペ出すなら
ホンダさん、思い切るなあ(笑)。
(*市販されるのか!? デザインがプリウスに似てる・・・)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12839340840.html
(1668)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
今日はわたくし仕事だったのですが、
ご来店いただいたお客様、ありがとうございました。
昨日は日本代表の
アジアカップ惜しかったですね~。
悔しい試合展開でした。
後半は見ていても
ほぼイランペースで
ハラハラする場面多く、
いつか点入れられそうだなーって思ってたら
その場面は来ましたねー。
FIFAランクは日本の方が上だけど
こういうことがあり得るアジアカップ。
それだけ実力も拮抗してるんだなあって
思います。
ようやくベスト4が出そろい
このあとも優勝チームが気になりますね!
さて、都心では
月曜の朝に降雪か?と
いうことで飛行機も
欠航が決まっております。
降雪にあたり、
「スタッドレス装着してね!」
というアナウンスはありましたが
油断せずタイヤの付け替えをするか、
走行しないようにいたしましょう!
ちょっとなら走れるか、
と思いますが実際走られるんです。
ただ、止まるのが弱いですね。
前輪駆動や4輪駆動ですと
走行はできてしまうので
「案外いけるやん!」って思いますが、
ブレーキかけての制動距離が長いので
危険です。
オールシーズンタイヤも
夏タイヤよりはいいですが
凍結ではスタッドレスより
弱いので、こちらも要注意です。
雪が慣れない地域での
降雪はいろんなトラブルが
発生しますので
朝に移動がある人は
早めの行動を願います。
朝イチの電車とかもどうなるんだろ??
わたくしの出張時と
降雪時期が重ならなくて
安心はしていますが
東京だけじゃなく
福井でも雪マーク
出ているので油断できないですね!
明日月曜日は
日曜の代休で
わたくしお休みです。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12839093812.html
(1667)
どーも、こんにちは!
今週木曜から出張で福井に
いなかったので本日福井へ戻ります。
不在中、いろいろご迷惑をおかけしました。
さて、今回の出張は
飛行機等公共交通を
使用して移動しましたが
先日も県外移動があり
これは車で行きました。
約3時間でしたがそれすらも
面倒になってきてますね(笑)。
今でも運転は好きですが
長距離運転は減りました。
昔は車中泊で東京とか
行ってましたが
ここ最近はその長距離無いな~。
3時間以内はぎりぎり自分の運転でいきますが
それ以上だと電車や飛行機が体には
楽ですね。
自分の運転がいいという
運転派のあなたには
過去ブログにも
紹介した「クルーズコントロール」がおすすめです!!
クルーズコントロールも
2種類ありますが
ひと世代前は、一定速度でしか設定できないタイプ。
ここ最近は追従型クルーズコントロールが
標準で設定されていることが増えてきました。
カタログの表記でいうと
「ACC(オート・クルーズ・コントロール)」
ですね。
後者であるACCは
仮に時速100kmに速度設定しても
同じレーンを走る遅い車がいたら、
自動でブレーキをかけてくれて
その車を追従してくれる、というもの。
(*クルーズコントロールの説明の1つ)
今までのクルーズコントロールは
時速100kmに設定したら
ブレーキ機能はなく、
そのまま時速100kmで
走り続けるので危ないんですよね。
ACCはブレーキ機能と
渋滞でのブレーキ保持も
付いていますので
運転への負荷がかなり減ります。
これを使用すると
格段に運転の疲れ
軽減につながります。
お車を購入の際は
この機能が付いているか
確認してみてください。
最近は軽自動車にも装備されていたり、
ハンドル制御もついていて
なおさら便利になっています!
ということで
今日福井は天気よさそう
なのでドライブ日和ですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.02.02 Fri
リコールや不正など続きますね
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12838946261.html
(1666)
どーも、おはようございます!
昨日は2月1日で
能登の大地震からも
1か月が経ちました。
いまだに4万戸の
家が水道使えないようです。
避難されている方々も
いろいろご苦労、疲れあると思います。
心中お察しするとともに
お見舞い申し上げます。
さて、ダイハツにつづき
トヨタのハイエースに使われるエンジンの
排ガス不正問題、シエンタ、ヤリスなどの
リコールとトヨタ系の不正やリコールが
続いています。
みなさまもネットや
新聞で見られたかと思います。
不正は問題外に悪いですが
リコールは品質問題であり
どこのメーカーでも
起こりえますし、しょっちゅうございます。
にしても・・・
数が多すぎる!!
そして、繁忙期に
リコール出すのやめてくれ~。
しわ寄せがすごいんです・・・。
われわれ現場の・・・。
お客様にも当然ご迷惑かかりますし、
なのに、メーカー系ディーラーまで
持ってきてください、というスタンス。
うちは自分たちが販売した以上
しっかりサポートしたく
メーカーから一銭ももらえませんが
お客様のリコールで動きます。
自社でリコール作業を
した場合は、手間賃をすこしいただけますが、
対象台数が多すぎると作業まわらず・・・。
ここ最近立て続けに
対象台数が多いリコールが
出ていまして
しかもパーツ供給が
超繁忙期の3月からとのこと・・・。
本当にやめてほしい・・・。
ユーザーである
お客様が一番困りますので
サポートいたしますが
該当する車種に乗られているみなさま、
メーカーから封書が届いたら、
普段お車をみている車屋さんに
ご相談くださいませ!!
(*イメージです)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.02.01 Thu
いろいろある団体の続き
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12838681957.html
(1665)
どーも、こんにちは!
今日は朝起きられず、
日中の時間使ってブログアップです。
と言っても
昨日の続きなので
サクサク書いていきます。
いろいろある
経済団体のご紹介で
昨日のつづきです。
5つ目はわたくしも所属している
⑤中小企業家同友会。
こちらは自社の発展、社長の勉強がメインで
慈善活動はまったくありません。
自社と社長と地域経済の発展がメインです。
月1回の経営報告がメインで
そこから学びを得て自分で
挑戦していきます。
拘束度でいうと低いです。
⑥法人会青年部。
こちらもわたくし入っていますが
めちゃくちゃ緩いけど会費も安く、いろんな
ジャンルの人がいるので楽しいです。
3つの柱があり、
租税教育、健康経営、会員増強です。
税務署が親という変わった会です。
子供たちに授業して
みたい!という人はぜひ!
租税教育で教壇立てます。
⑦BNI
こちらはアメリカ発祥で
商売ありきの団体。自分の仕事を
紹介したり、知り合いを紹介したり。
個人事業主や新たに商売を
始めた人はつながりを求めて
入会するとよいかもしれません。
出席義務に関しては厳しめです。
週イチ早朝です。
わたくし、お友達とのバーターで
いつかは入会しないといけません・・・。
⑦倫理法人会
こちらも週イチ早朝に行われます。
倫理というだけあって
冊子である「職場の教養」は素敵ですし、みんなで読む
冊子も素敵です。自己研鑽が主かなと感じます。
まだまだ団体ありますが
元々稲盛和夫さんを筆頭とした
盛和塾の後継である団体とか
街の中でも大きな企業が
入るイメージの経済同友会もございます。
結果、どの団体に所属しても
出席した方がためになりますし、
横のつながりも深くなります。
「人は人でしか磨かれない」
という言葉があるように
所属して自分の成長があり、
そこから企業の発展があるのかなって思います。
まずは自分に合う
団体を見つけましょう!
書ききれなかったことの
アドバイスできます(笑)。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!