アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12815272024.html
(1491)
どーも、こんばんは!
土日お祭りでしたが
今日も元気に仕事しております!
今週金曜からお盆休みスタートですね。
うれしい!
さて、名前の変更で
混乱というとわが社も他人事ではなく・・・
最近ではTwitterも「X」という・・・ややこし・・・(笑)。
最初、その一報知らずに
X japanのYOSHIKIさんが
Twitterで商標登録のことを呟いていたので
なんのことかなって思っていたら
TwitterそのものがXというアプリ名に
変わったんですね~。
なんでXなんだろう?
そもそも日本にはわたくしの好きな
X japanがあるからやめてほしいのにー。
(わたくし個人の好き嫌いでSNS名の制限はできませんが・・・)
Xファンとしては複雑ですが・・・
TwitterのXの名が普及し、同時にX japanの
名も売れそうで相乗効果ですね。
ま、Xはさておき
わが社の「up base(アップベース)」も
なかなか覚えられないようです・・・(´;ω;`)
わたしは名前の決定もふくめ
2年はこの名前と馴染みがあるので
違和感感じませんが
お客様からすると
「何だっけ??」と
名前を思い出せないことも充分ありえます。
覚えてもらうためには
地道な努力とたまに
大きなPRというような
バランスでやっていかないといけません。
そして先週土日のような
イベントで地域の方々に
足を運んでいただき
認知度を上げていきます。

up baseの普及活動、
地道にがんばります!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.08.06 Sun
経験に勝るものは無い
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12815208362.html
(1490)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
疲れて帰ってきて
体の疲れと睡魔が
半端なく、ダウンしてました。
今は眠気取れてすっきり!
さて、夏まつりの2日目。
本日もたくさんのご来店
ありがとうございました。
土曜より人は少し少なかったですが、
土日のどちらが人が
多く来店があるか?という
検証をしたかったのでよかったです。
あまり多く人がくると
屋台が混雑しますし
適度な混み具合というのが
むずかしいですね。
(わざと入場制限をしていました)
アンケートや人数カウントは
改めてしていないですが
屋台の出た数から350人
以上のご来店があったと予想できます。
元々の想定は
2日間で100名でしたので
想定を上回り、品物も欠品したり
新たな買い出しを行う事態となりました。
今回、広告としては
近隣地区にふぁみーるさんの
折込チラシと近隣の幼稚園、小学校に
チラシを置いてもらう方法。
学校にて生徒1人ひとりには
配れておりません。
(営利目的とみなされ・・・こちらとしては体験の場の
提供なので体験学習かと思っていましたが・・・)
あと当社のお客様の一部に
小さいお子様がいらっしゃる
世帯にDMを送りました。
ご来場のみなさまも
既存のお客様ではなく
近隣からいらしゃって
いただいたような感じでした。
それぐらい当社に
初めていらっしゃる人たちが
足を運んでくれたのかなあと感じています。
コロナが2020年はじめから
スタートし、そこから3年。
いろんな行動制限が
幼稚園や学校でもあり、
小さい子たちは祭り自体も初めてに
近いかもしれません。
そして、新鮮な体験を
楽しんでくれたなら
最高にわたくし嬉しいです。
子は宝ですからね!
場の提供といいますか
体験を通じていろんなことを
覚えてほしいなあと思います。
設えをするわたしたちも
初めての経験でしたし、
来年の実施にむけて改善し、
いいものを作り上げたいなあと思います。
記念すべき第1回目の
up base夏祭りは
いい経験になりました。
今回の結果を成功とは言いませんし
成功とも思いたくありません。
終わりなく、常に自分たちが
何ができるかを考え
よりよいモノを作っていきたいです。

(*開始前に手作り屋台を記念にパチリ!かわいい!)
本当に、この2日間
当社にご来店いただき、ありがとうございました!!
感謝申し上げます。
そして企画から設営まで考えたスタッフのみなさま、
ご協力いただいた提携会社のみなさま、
ありがとうございました!
いい経験をさせていただきました。
そして今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12815067379.html
(1489)
どーも、こんばんは!
今日もいい天気でしたね!
今日は昨日ブログに書きました、
わが社up baseの夏祭りが行われました!
1日目!
まずはたくさんの
ご来場ありがとうございました!
近隣にしかチラシは出しておらず、
みなさん、来てくれるかな~って
不安でしたが開始と同時に多くの
お客様にご来場いただき、
かつ
想定していた量が
早々に無くなり、
一旦中断し、仕入れしなおさないと
いけない状況になりました。

(*お祭り風景 お客様から写真いただきました)
当社の既存のお客様には
秋に感謝祭をいつも行うのですが
地域のお客様に対して
いつかお祭りをやってみたい!
という夢の1つが実現しました。
まずは1日目ですし、
1回目なので手探りで
スタッフ中心に考えてくれて
無事開催できました。
明日またどれくらい
地域の方々が来てくれるか
わかりませんが
2日間やることで
わかることもありますし
次のステップに
結び付けたいなあと
思っています。
大変暑い中待ったり
チケット配布に時間かかったり
ご迷惑をおかけしたと思います。
申し訳ないです。
明日、2日目も
スタッフ一同がんばります!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!

2023.08.04 Fri
明日、明後日は夏祭りです!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12814920889.html
(1488)
どーも、こんばんは!
今日は明日からの
up base夏祭りの前夜祭で
社内モルック大会&
BBQをしていました。

有志メンバーなので
全員ではないですが
楽しみました!
明日はいよいよ
up base夏祭り!
わたくしが
前々からやりたいことの
1つで、地域のみなさまを
対象に夏祭りを行うこと!!
それがいよいよ
明日、明後日
開催されます!


みなさま!
遊びに来てくださいね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.08.03 Thu
軽自動車のご紹介 パート②
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12814801276.html
(1487)
どーも、こんばんは!
ブログ更新遅くなりました。
さて、昨日、一昨日と
軽自動車のことを記載しました。
本日は昨日のつづきです。
↓↓↓
残り3ジャンルは
④オーソドックススタイル・・・スタンダードタイプ
⑤仕事に便利・・・箱バンタイプ
⑥最低地上高高い・・・SUVタイプ
④オーソドックススタイル・・・スタンダードタイプ
ホンダ・・・NーONE
ダイハツ・・・ミライ―ス
スズキ・・・アルト
この3車種で、N-ONEは微妙に全高が高いので、
ハイト系ワゴンでもおかしくないかもしれません・・・。
ここのジャンルは昔、軽自動車の
スタンダード的なタイプでしたが
時代が流れるにつれ
背が高かく、室内が広いタイプが好まれ、
今では車種も少なくなったジャンルです。
⑤仕事に便利・・・箱バンタイプ(トラック含む)
ホンダ・・・N-VAN
ダイハツ・・・ハイゼット
スズキ・・・エブリ(軽トラはキャリー)
というラインナップ。
現在、三菱もミニキャブシリーズありますが
中身はスズキのエブリ、キャリーの
OEMのため記載せずになりました。
室内高も高く
積載に特化しているので
仕事で使われることが多く、便利です。
⑥最低地上高高い・・・SUVタイプ
ダイハツ・・・タフト
スズキ・・・ハスラー、ジムニー
通常の軽自動車より
最低地上高が高めに設定され
悪路に強いとされる車種。
特にジムニ―は
最強で悪路大好きですね。
ジムニ―の欠点は納期が長く、
発売されてもう4年は経ちますが
まだ納期1年以上かかります。
さて、昨日から
車種のジャンル分けして記載しましたが
参考になりましたでしょうか?
売れ筋は①のスーパーハイト系
なのですが、逆にデカすぎて
嫌という意見もお聞きします。
ですので、現物を見ていただき
決めてもらいたいですね!
わたくしの一押しは
顔のかわいい「デリカミニ」です!

(*やんちゃな目がたまりません!)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!