2023.10.17 Tue

疑似体験

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824843855.html

 

 

(1561)

 

どーも、おはようございます。

 

昨日は弊社休みでしたので

今日から通常営業に戻ります。

ご迷惑をおかけしました。

 

さて、ここ数日の動きですと

また戦争と言いますか、

イスラエルとハマスの

戦いが起こりそうで心配です。

 

ウクライナ、ロシアも

そうですが、争いをしても

かけがえのない命が

犠牲になるだけで

失うものが多すぎます。

 

そして裏には

武器を使用させて儲けるという

需要と供給のバランス。

 

儲かるのは

戦争屋だけかもしれません。

 

今回のイスラエルの件も

宗教がからみ、ややこしい案件なので

わたしたち日本人には

なかなか理解しがたい戦いです。

 

理由はどうであれ、罪のない人たちの

命と生活を奪うことには変わりないので、

わたしたち大人が冷静になり、血が流れない

解決をしてほしいものです。

子供たちがかわいそう・・・。

 

さて、内容は変わりますが

こんな記事を見つけました。

 

雪の日の運転を体験できる!

↓↓↓

 

 

今、うちの子が免許取ったり、

今から取りにいく時期に入っていきますが

雪の日の運転ってなかなかできるもの

じゃないんです。

 

わたくしの住む

福井は降雪地帯で

数年に一度大雪がきます。

 

運転してから20年以上

たったわたくしでも

怖いなあと思う雪道。

 

初心者ならその恐怖は

なおさらかもしれません。

 

だから雪の日の体験が

できることは貴重で

事故の減少につながります。

 

どうやったら滑るのか?

どうやったら車の操作が効かないのか?

など自分で体験しないとわかりませんし、

 

こういう疑似体験か、

実際の雪の日に広場で

むちゃな運転をわざとして

車の限界を知るのも

大切な経験だと思います。

 

今年の降雪はまだ未知数ですが

まずはタイヤへの備えを

万全にして冬を向かえてほしいですね。

 

 

(*写真はイメージです)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.10.16 Mon

物欲触手

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824742296.html

 

 

(1560)

どーも、こんばんは!

 

今日は土日の感謝祭のからみで会社自体が

休みでございます。

 

とはいえ・・・

感謝祭で使った用品の引き上げ業者さんや

お掃除業者さん、新車搬入の業者さんと

出入りがありますのでわたくしが対応したり、

明日から出る代車の準備をしたり

ちょこちょこ仕事していました。

 

夕方は子供の習い事ですし

まったくゆっくりできず

休みというけれど

休みじゃない感じですね!

 

そんな休日で愛車に乗れるか

どうかも微妙ですが

最近・・・大排気量の車に触手が伸びて

気になっています。

 

ハイブリット、電気自動車が

もてはやされる中、

大排気量のガソリン車って・・・(;^ω^)

 

 

(*アメリカンマッチョな車もいい!)

 

でもちょうど新車当時に高くて買えないものが

年数経ってくると値段が落ちてきて

手が届きそうな範囲になってくるんですよね~。

 

大排気量すぎて

世間から嫌がられて相場が下がるのか、

むしろ

こんな車発売されないやろ!

って値上がりするのかわかりませんが

 

youtube等で

動画見ちゃうと欲しく

なっちゃいますね~。

 

排気音フェチとしてはたまらない!

 

みなさん、そういう品物ないです??

 

無くても生活には困らないけど

今買っておかないと

将来無くなるんじゃないか?

っていう品物。

 

わたくしの場合

物欲が特になく、だけど車が好きで

車で考えちゃいますが

車以外のものでも

そういうのありそうですね。

 

車以外でいうと

わたくし何かあるかな~?

 

当時は買えなかったけど

今になって無駄だけどほしーもの・・・。

 

強いて言うと漫画、

ゲームとかかな~(笑)。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.10.15 Sun

感謝祭2日目!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824694143.html


 

(1559)

どーも、こんばんは!

 

 

更新遅くなりましたが

今日は感謝祭2日目でした。

 

本日ご来場いただいた方々、

ありがとうございました。

 

土曜日よりも天気が不安定な中、

2日間で600名近くの

お客様にご来場いただきました。

 

しかも、キッチンカーで

スイーツ系をご用意していたのですが

4種類とも数を追加して

いただいたのにもかかわらず

3時ごろにはすべて無くなっていました。

 

今回、キッチンカーは

感謝祭では初の試みで

正直、数が読めずみなさまにご迷惑をおかけしました。

 

そして今回はモルック体験と

モルックの試合を開催したのですが

2日目の試合も盛り上がりました。

 

こういう機会に

モルックに触れ合って

協議人口が増えると

いいなあと思っています。

 

そんなこんなで

無事2日間、大きな事故や天気の乱れもなく

終了したことに感謝申し上げます。

 

次回からは感謝祭を

2年に1回の開催でできたらなあと

思っています。

 

ですので、次回は2025年。

企画を再度考えて

やっていきたいと考えています。

 

感謝祭終了後、19時から

インスタライブで

DMに記載ありました商品の

抽選会を行いました。

 

今、改めて動画をみると

ピンマイク付けてましたが

おそらくBluetoothが

つながってなかったかもしれなく、

そのままの地声を携帯のマイクで

拾ってたかも・・・。

 

 

(インスタライブのスクリーンショット!)

 

 

携帯電話の音量を

MAX大きくすると

聞こえましたので

聞きづらかった方々申し訳ございません。

 

あとは開始前のトラブルで

現場が爆笑し、わたくしも

笑いをこらえられず

グダグダのスタート失礼しました。

 

抽選は10分ぐらいであっという間に

終わってしまいましたが

フルネームで名前を言えず、

また改めて担当者から

当選のご連絡をいたします。

 

当選した方、おめでとうございました!

 

インスタライブのもようは

「@upbase2022」で

出てくると思いますのでぜひ!

 

15分ぐらいの動画ですが

しばらくカメラを無人で

回していたので4分ぐらいたって

LIVE映像がスタートします。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

 

なお、明日月曜は感謝祭の代休で

弊社、お休みいただきます!

2023.10.14 Sat

感謝祭1日目!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824527464.html


 

(1558)

どーも、こんばんは!

 

今日は自社の感謝祭1日目でした。

雨にもあわず無事終了しました。

 

1日目は250名以上の

お客さまが来ていただきました。

ありがとうございます。

 

年に1回感謝祭を

行うのが慣例になっていますが

新型コロナのからみで昨年が簡易的なもので

フル開催は2019年ぶりですね!

 

今年の企画は

・くじ引きは好きな品物に投稿

・占い

・ニンテンドースイッチ大会

・プラレール

・モルック体験

・モルックの試合

・キッチンカー

・秋吉さん

 

と盛りだくさんでやっております。

占いはわたくしも

見てもらいたかったのですが

予約でいっぱいになり

タイミングを逃しました・・・。

 

キッチンカーも

4台きていただいたのですが

すべて品物が無くなり

1つも食べられず・・・。

 

もちろんお客様用のものなので、わたくしが

率先して食べるのはおかしいのですが

「余ったら・・・」というのもかないませんでした。

 

すべて用意してたぶんは

売切れたのは良いこと!

 

もしかしたら

明日も同じような感じで

夕方にはちょうどキッチンカーのスイーツ

無くなるかもですね。

 

明日は雨が予想されて

いますが、いらっしゃる方々

気を付けておこしください!

 

スタッフ一同、お待ちしております!

 

今日も写真撮り忘れた・・・。

 

明日もがんばります!

短いですが、読んでいただきありがとうございました!

 

また明日!

2023.10.13 Fri

車中泊専用

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824302435.html


 

(1557)

どーも、おはようございます!

 

なんとか早起きできました(笑)。

 

さて、ここ数年コロナ禍で

キャンプブームと言われていますが

同時に伸びているのもキャンピングカー市場。

 

そして車中泊する人たちも

いたりとか多種多様になってきています。

 

わたくしも車中泊は大好きで

スケージュールがあえば

子供と行きたいぐらい。

 

あのワクワク感がたまらないですよね~。

 

そんな中、日産さんがメーカーとしての

コンプリートカーって珍しいのですが

車中泊の車を作ってきました!

 

 

その名もキャラバン「マイルーム」。

 

 

 

 

特別仕様車で中には期間限定的なグレードもありますが

あまりに内装がかわいいので本当に家みたいな感覚。

 

ハイエースやキャラバンの

キャンピングや車中泊を改造して販売というのは

よく巷でもありますが

メーカーが作っちゃうというのは

なかなか珍しいことですね~。

 

消費者側としてはメーカーが

正式に出しているので

車検のことやトラブルなど

心配しなくていいのが大きいですね。

 

価格はそれなりにしますが

品質保証という点では

致し方ない価格なのかもしれません。

 

個人的にはこれでプロパイロットが付いたら

かなり購買意欲が増すかも・・・。

 

内装写真見る限り、プロパイロットは

装着なさそうなので残念。

 

長距離移動には車間距離制御の

クルーズコントロールが必須なわたくしにとって

そこは譲れないポイント。

 

気になった人はぜひサイトクリックして

内装写真等見てください!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE