アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12808333912.html
(1442)
どーも、おはようございます!
昨日は無事、鬼滅の刃見られました。
さみしいなあ、シーズン3の終わり。
次はどんなシーズンになるのでしょう?
漫画読んでいないから楽しみです!
さて、ネット見てましたら
興味深い記事がありました。
アメリカで値落ちしづらい色は?
という調査でなんと1位が黄色というもの。
意外ですよね~。
日本での調査は
見たことは無いですが
パールホワイトとブラックが2大人気色で
あることは間違いありません。
アメリカは違うんですね~。
違うというか値下がりの率なので
黄色=人気とは結び付かないのかな?
要因は記事を読んでいただければわかりますが
販売台数の少なさから
その希少性があり、値落ちが少ないようです。
黄色が似合う車ってありますよね~。
わたくしも性格がひねくれているので
人とかぶりたくなく変な色を選びがちですが
現在は洗車が楽なホワイトパールです(笑)。
この年になると
目立ちたいとか個性よりも
実用性考えちゃう・・・。
だけど、車を買う上で
色は非常に大事だと
思っています。
本来なら手入れや再販(下取り額)考えず
自分の好きな色を買うのがベストですね!
以前、車の色のブログ書きましたが
わたくし好きなのは
①マツダの赤
②R35 GT-Rのニスモ専用色ステルスグレー
③マツダのポリメタルグレー
④R35 GT-Rのワンガンブルー
⑤マツダのプラチナクオーツメタリック
この5色が好きかな~。
①
②
③
④
⑤
てゆーか、好きな色、ニッサンとマツダに偏りすぎ・・・。
他のメーカーの場合、輸入車を除くと
挑戦的な色があまりないのか
あっても思いつくほど印象がないのかなって・・・。
好きな色の車に乗って
テンション上げていきましょう。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12808246786.html
(1441)
どーも、おはようございます!
今日は朝にブログアップ!
夜は鬼滅の刃の最終回ですからね、
しっかり見られるよう準備万端で夜は迎えたいと思います。
さて、6月中旬をむかえ
日本では交流戦真っ只中。
大リーグも日本人選手の活躍が
めざましく、いつも勇気を
もらいながらニュースみています。
福井出身の吉田選手も4安打!!
中でも大谷選手がすごすぎて
今朝もテレビで特集されていましたが
チーム内で19冠とか言ってました。
投手でもバッターでも
チームの柱であり、
チーム自体もプレーオフ出場が
見えてきた状態です。
本当にすごいですよね。
毎回思いますが
これだけ投打ともにトップクラスの能力があり、
二刀流という選手をリアルタイムで
見られていることに感謝ですよね。
ちょっと前に遡るといっても
ベーブ・ルース選手まで
戻らないと見られなかったわけですから・・・。
で、個人的に心配なのは
個人の依存度って
どのくらいなのでしょう?
もちろん野球は
チーム戦なのでチーム全体でお互いに
補いながら勝利にむかっていくわけですが
投打両方やっている
大谷選手がチーム19冠って
言われると当然他の選手も
がんばっているのでしょうが
大谷選手が引っ張っているのは間違いないです。
頭をよぎるのは
「大谷選手がいなくなったら・・・」
って誰もが考えるでしょう。
今年の大谷選手のトレードは無いと
先日新聞に出ていました。
エンゼルス上層部の考え方はわかりませんが、
もし仮にトレードしたとしても
チームに多額のお金が入りそうで、それにより
違う選手を補強って考えるのでしょうか?
大谷選手のような
自己研鑽+自己成長が
しっかりできている人は
次へのステップを考えているだろうし、
自分をさらに評価してくれるとこに
行きたくなるだろうし
ずっと同じチームに骨をうずめるとは
考えにくいですね。(もちろん育ててくれた恩は感じると思いますが)
野球でも仕事でも
チーム内にスーパーマンは
いるとありがたいですが
頼りすぎるといなくなったときの
戦力ダウンと依存度がきついので
みんなが誰の仕事でもできるように均一化をはかるか、
ちゃんと後継を作るとか
スーパーマンがさらにスーパーになるような体制を
取るのか、いろいろ作戦はあります。
いずれにしても「人」は大事。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12808110850.html
(1440)
どーも、おはようございます!
今週末は久々に何もない連休で、
何もないというか、強制的に何も
無いようにしたんですが
プライベートでゆっくりの時間が
なかなかないため、強制的に時間をあけて
断捨離です。
元々5月後半に考えていましたが
予定が入り、できなくなりようやく!
服や本などいらないものですね。
それをリサイクルショップへ持っていったり、
ゴミ捨て場に持っていったり
分別も含め今週はやろうと思っています。
長いこと暮らしていると
なんやかんやと溜まって
いきますよね~。
さて、昨日書いた
聖闘士星矢のお酒。
キャラ設定が本当に
いい具合で、わたしたち1980~90年代に
ジャンプを読んでいた世代だとドンピシャに
欲しくなる商品かと思いました。
購買意欲を刺激されますね!
いまでこそ、漫画を
読むことが無くなりましたが
小中高校とジャンプを
メインで読んでいました。
あのころから言うと家にあったコミック本も
だいぶ無くなったなあと思いますし、
断捨離の話をしてたあとに矛盾してますが
取っておいてもよかったかなーと(笑)。
キン肉マン
北斗の拳
ジョジョ
魁・男塾
かな~(笑)。
濃い作品ばかり。
近頃ではスラムダンクの
映画もあったり、当時
子供だった世代が大人になって
購買層となり、また経済を
活性化するんだなって思いました。
ということで
今日は自宅で地味に
断捨離をしていたいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12807948484.html
(1439)
どーも、おはようございます!
昨夜は雨、雷がすごかったですね。
さて、昨日なんですが
同友会の委員会に出て、
その後バーに行ったのですが
なぜか聖闘士星矢が・・・。
聖闘士星矢って
わたくしの青春時代アニメで
ジャンプで読んだり、アニメを見たり
ドンピシャな世代です。
わたくしの思い出漫画
↓↓↓
聖闘士星矢
ドラゴンボール
北斗の拳
などなど。
そんな聖闘士星矢が
バーのカウンターに
あったんです。
↓↓↓
(*自分の星座がお酒に!? めちゃくちゃかっこいい!)
「これ、なんです??」
ってマスターに聞いたら
「お酒なんですよ~。」
て、返答。
お酒!?
めちゃくちゃいいパッケージですやん!
思わず写真撮りました。
滋賀のお酒屋さんが
コラボするのが好きで
この聖闘士星矢のウイスキーも
コラボだそうです。
今年の1月から品物が
出ているようなのですが、
なぜか順番はバラバラ。
発売順は星座順に出てほしい!
例えば1月から販売開始なら
ヤギ座のカプリコーンから
商品販売してほしかった!
今のところ星座バラバラに
発売されているようです。
今回は聖闘士星矢ウイスキー
飲まなかったですが
次回試みたいなあ。
アニメとお酒の
コラボいいですね!
このように異業種で
違う分野を掛け合わせ、
新たな商品価値を産むのがいい!
今日は短いけど
読んでいただきありがとうございました。
また明日!
2023.06.15 Thu
お客様の求めていることは?
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12807790045.html
(1438)
どーも、おはようございます!
あっという間の木曜日。
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編が
次回最終回と聞いて
ショックを受けている上口です。
はやい、はやすぎる・・・。
12話で終わりだなんて・・・。
漫画をわざと読んでいないので
話の進捗がわからず
まだ続くと思ったのにさみしい・・・。
鬼滅好きは今週日曜は楽しみでもあり
さみしくもなりますね!
(*あっという間に最終回の刀鍛冶の里編)
さて、話は変わりまして
先日、同友会青年部の
勉強会に参加してきました。
最初は行く予定がなく
欠席で考えていたのですが
青年部のメンバーから
お誘い受けたので顔出してきました。
題名は
「絵本から始めるアナタの経営戦略」。
かわいいでしょ(笑)。
会計事務所を営んでいて、同友会メンバーでもある
谷川さんが講師で
谷川さんが原案を考え
奥様が文章を考えた絵本。
一度聞いたことありましたが
数年前だったので
忘れてしまい、今回久々に
お聞きして新鮮でした。
その講演後、
・お客様の求めていることは?
・それを満たす他の選択肢(競合)はなに?
・自社を選んでもらう理由は?
・それは自社にしかできない?
・それを伝えてる?
という項目にそってワークショップ。
そして同じグループの人たちと
自分の考えたものを
発表し合いました。
わたくし、実は当社が
up baseに店名を変えたときに
この上にあるような
質問は考え、現在に至るのでサクサク書けました。
ただ、それが合ってるのかどうかに
関してはやってみないとわからないし、
ただの自己満足で終わったらダメなので
その検証は必要ですね。
意外に、自分たちの考えていることが
消費者側とニーズが
一致しないってありますものね。
今回、改めて勉強会に参加し
よかったと思いました。
自分たちが考える
理想の会社に向かって
やっていきたいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!