アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12923489329.html
(2228)
どーも、こんばんは!
今日も暑い1日でした。
わたくし、本日は
朝から会社へ行きまして
溜まっていた仕事を
消化していました。
それと月曜からの
仕事再開にむけ
体を慣れさせたり、
気分をダラダラしたものから
変えるために
出社していました。
丸々1日ではないけれど
9時から16時ぐらいまで
滞在し、仕事はかどりました。
これでスムーズに
月曜から仕事に入れます。
さて、昨日は映画
「火垂るの墓」が
放送されていたんですね。
わたくし、放送されるのは
知ってはいましたが
気分がつらくなるので
わざと見ませんでした。
ジブリのからみで
放送は日本テレビですが
たしか7年ぶりだとか。
終戦から80年という
節目もあり、放送したのかな
って思いますが
戦争の残酷さをみんなに
知ってもらうにはわかりやすい作品。
切ない終わり方ゆえ
「放送するな」って苦情があり、
放送をしばらくしてなかった
っていう真相はどうかわかりませんが
定期的に放送したほうが
いいと思います。
わたくしももう少し
子供が大きくなったら
見せたいなあって思っています。
火垂るの墓は今年になって
ようやく海外のネットフリックスで
見られるようになり
評価も高いようです。
戦争を題材にした
映画、アニメは
多いけど一般市民でかつ
被害を受けた側の
生活を描いた作品は少ないらしく
海外の人から見ても
戦争に負けた側の
リアルな描写というのは
ある意味新鮮でかつ
衝撃的な内容かと思います。
いい意味でそれが広がり、
「やっぱり戦争はしてはいけないね」っていう
各国の人たちが思ってくれれば
争いは起こりにくいのかな~。
そんな我が家は
今日もなにか映画を見よう。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!