アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12805924030.html
(1426)
どーも、こんにちは!
昨日から今日にかけて
全国的に雨で洪水など被害を
受けられた方々もいらっしゃると思います。
お見舞い申し上げます。
わたくしも昨日は出張で飛行機に
乗っていたのですが
高度が低くなるとめちゃくちゃ揺れて
怖かった・・・。
当たり前ですがパイロットに
命を預けているわけですから
そのプレッシャーといったら半端ないですよね・・・。
パイロットっていう
職業憧れますが
当然、お金も頭も使う
職業で、なるための努力も
なるための体の資質も問われるようです。
いや~、パイロットかっこいい。

職業通じゃないのでわかりませんが
パイロットとか人手不足とか
ないのでしょうか?
過去にニュースで聞いた
ことがあり、実情はわかりませんが
もしパイロット不足だとすると
その育成も大変そう。
さきほど書いたように
パイロットになるための
門が狭き門なので
長い目で育てないと
パイロット不足とか陥りそう・・・。
わたしたちの業界だけでなく
どの業界も人手不足はあります。
昨日も記事出ていました。
↓↓↓
整備士も決して
飽和状態ではなく
人手不足、高齢化があります。
けど、世の中車好きな子が
いないわけじゃない。
大人になるにつれ、
整備士になるという
選択肢が無くなっていく
というイメージです。
それは業界全体の
イメージが悪いのか
業界が知られていないのか
わたくしたちの責任でもありますね。
当社では車好きな
お子様に整備体験を
できるよう環境を整えていきます。
またアナウンスしますね!
地道な活動ですが車好きな子が
そのまま車業界で生きていけるように
したいですね。
その1つに当社に
遊びにきていただき、体験したことが
きっかけで将来につながってくれると
うれしいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12803902834.html
(1413)
どーも、おはようございます!
今日は昨日に引き続き休みです。
昨日は曇り空ですが今日は快晴ですね。
朝から区民体育祭の花火がなっています。
我が木田地区は今年は中止なので来年からですね~。
さて、昨日は当社の旧事務所を
改装した「板垣ベース」を
ご紹介しました。
工事中、何枚か写真を
撮っていたのですが
それをご紹介。
まずは旧事務所内。
↓↓↓

今となってはノスタルジックな雰囲気です(笑)。
懐かしい。
この頃はお客様待合スペースと
我々スタッフのデスクが
1つの空間でめちゃくちゃ騒がしかったです(笑)。
個人的にはそれが
すごく嫌で、電話が鳴るのもうるさいですし、
我々の会話も聞こえるし、
待っているお客様も騒がしく感じただろうなあと思います。
ただ、「THE 町の車屋さん」という
温かみはあったかもしれません。
スタッフとお客様の距離が近いと言いますか。
それが徐々に解体され・・・がらんどうに・・・。
(ほぼ同じ角度)
↓↓↓

新旧並べると・・・

正面は・・・

建築屋さんって
すごいですよね~。
快適に生まれ変わりました。
当然それに伴うお金も発生(笑)。
板垣の借金王です(笑)。
これからしっかり返済していきます。
この板垣ベースは
モルック会場であったり
セミナールームであったり、
納車ルームであったり
何にでも使う予定です。
面白い情報あったらまた発信しますね!
今日は短いですが読んでいただきありがとうございました。
また明日!
2023.05.14 Sun
完成イベントしてました!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12802962091.html
(1406)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
実は18時すぎに帰宅し、
バタンキューでソファーにて
力尽きていたんです・・・。
さきほど起床(笑)。
本日、up baseが
リニューアル工事を始めて約2年。
ほぼほぼ完成しましたので
その完成イベントをしていました。
本来ならもっと大々的に
PRすべきなのですが
今回は地元の方々に来てほしく絞って
チラシをまきました。
モルック体験、
モルック大会
キッチンカー
似顔絵師
といった内容で
メインイベントは
第1回up base杯であるモルック大会。
午前中にいろんな方に
体験してもらい、
午後には大会へ。
最終8チームで争われ
見事「チーム スター」の
親子が優勝しました!
白熱したいい試合でした。
トータルで30組ぐらいが
遊びにきていただきまして
次はどんなことをしようかと
企画を練っています。
写真はまだ一部ですが
旧社屋のリフォームも
ほぼほぼ完成。


あとは家具を作って
配置したりなど、
細かいところが残っています。
また完成後アップしますが
まずは関係者のみなさま
ありがとうございました。
今日は短いですが読んでいただきありがとうございました。
また明日!
2023.04.29 Sat
GW1日目 ベルで出展していました!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12800800626.html
(1790)
どーも、こんばんは!
ブログ更新遅くなりました。
今日はGW1日目。
本日ショッピングシティ・ベルさんにて
モルック体験会を行っていました。
10時から17時までベルにいました。
いつもは
営業スタッフ3名で
出展するのですが
混雑時にはしんどいので、
社長もきてください!と
いうことで行ってきました。
金曜の夜に
展示車など搬入し準備してしまい、
本日の朝はちょっとの
残り準備してオープンを向かえました。
結果でいうと限られた時間で
48組の方々にモルックを
体験していただきました。
(お昼休憩1時間あり)
みなさんの笑顔がよかった!
老若男女問わずモルックって
できるのでいいなあと思います。
実は当社、福井で
1番最初にモルック公認団体に
なりましてモルックの
普及推進にこれからも
活動していくわけです。
みなさまも機会があれば
ぜひ体験してほしいです。

(*階段から撮影した全景。)
実は旧事務所を
リフォームしたのですが
モルックもできるように
しましたーーー!!
イエーイ!!
そして今回は
モルック体験に3台の展示車を
持っていきましたが
1番の目玉はカスタム軽自動車!
うちの鈑金責任者
竹島と整備スタッフ竹川が
作り上げた力作!
かっこいいんですよね~。

ラプターライナーという
変わった塗料をしています。
近々当社展示場でも
展示しますのでお楽しみに!!
たくさんの人に
モルック体験していただき、
そしてベルでお会いできたことを
うれしく思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.04.27 Thu
繁忙期を終えるにあたり・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12800407027.html
(1788)
どーも、おはようございます!
今日も朝ブログアップです!
さて、当社29日から
休みに入りますから
今日入れて2日間の仕事です。
そんな中、
昨日は会社のみんなで
お疲れさま会と
新しく入社してくれた
メンバーの歓迎会を行いました。

(*最後のデザートにup baseロゴのアイスが!かわいい!)
車業界はどこも同じで2~4月が
繁忙期にあたりまして
当社も大きなケガ、事故なく
乗り切れたことに感謝、感謝。
当たり前のように
日常は過ぎていきますし、
当たり前のように
何も起こらないことが
ふつーだと勘違いしちゃいますが
みんなが安全にかつ、
元気にすごせて仕事ができることが
いかに素晴らしいことかと思うわけです。
誰ひとりが欠けても
この繁忙期は乗り切れなかったと
思っています。
それが「依存している」という
ことではなくて、1人ひとりの
役割がしっかりあるということ。
その集合体がしっかりとした
仕事をこなす、につながります。
余裕が無ければ
お客様に対しても
ちゃんと接客できないですし
本当にスタッフみんなの
おかげだなあと思います。
そして数ある会社の中で
当社を選んでいただいた
入社スタッフさんにも感謝。
その力も大きかったですね。
なにはともあれ、
あと2日間、油断せずにみんなが事故とケガなく
ゴールデンウイークを迎えられることを願いつつ、
今日も仕事に励みます。
みなさまもよいゴールデンウイークを
向かえましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!