2023.12.22 Fri

久々に除雪車に乗りました

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12833567366.html


 

(1625)

どーも、こんばんは!

 

今日はブログ短いです・・・。

 

理由として朝4時起きで、

かつ明日も早起きだから。

 

久々にわたくしも

除雪の現場に出たんです!

 

むしろ出たくて出ました。

 

なぜなら・・・小型の除雪車をゲットしたから!!

 

うちは大型特殊免許で

乗れる大きな除雪車があるのですが

それはそれで重宝しますが

デカすぎて気軽に乗れません。

(わたくし、大特の免許は有り)

 

今度ゲットした除雪車は

ひと回り小さく

扱いやすいし

乗りやすい。

 

小さいからパワー不足も

懸念しましたが

ちょっとしたお店の

駐車場なら全然大丈夫です。

 

ということで

早朝から起きて

除雪車乗っていたので

早く睡眠取りたいです(笑)。

 

にしても、福井市の人は

みんなびっくりしたと思います。

 

1日でこんなに雪積もったの!?

って。

 

ひさびさじゃないかな、

こんなドカ雪。

 

バタバタしすぎて

雪の写真撮り忘れました。

 

明日(土曜日)も

降雪予報出ています。

 

明日は除雪箇所が

今日ほど多くないので

今日みたいに早く起きないかもですが

除雪がんばります!

 

 

(*イメージです こんなデカくないです(笑))

 

では、短いブログですがおやすみなさい。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.12.16 Sat

育児

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12832670017.html


 

(1619)

どーも、こんばんは!

 

昨日は12月なのに南風の影響で

生暖かい夜風でした。

これで来週冷え込むとか

信じられないですね。(今日も暖かかった)

 

さて、先日ブログにも書きましたが

学校、会社でもインフル、

コロナなど発熱する人が周りに多く、

 

うちの妻も扁桃腺が腫れて発熱したりとか

会社でも半分近く発熱し、業務に支障が出るほどの影響でした。

 

子供たちの通う学校も当然同じで、

学級閉鎖が出たりとか

影響がありますね。

 

で、うちのスタッフさんの

お子様のクラスも学級閉鎖になり、

そして学級閉鎖になった

クラスの子は児童館も預かってくれないらしく・・・

 

家では誰も見てくれる人がいないので

「会社連れてきていいですか?」

と相談を受けました。

 

小さいお子さんを

1人で自宅は心配ですから

「いいよー」って伝え・・・

↓↓↓

 

朝から勉学に励んでいました(笑)。

すばらしい。

 

朝礼にも参加してくれました(笑)。

 

グッとうちの社員平均年齢が下がった1日でした。

 

このように親が共働きで

どうしても仕事抜けられなく

かつ、お子様をみないといけないとき、

そしておじいちゃん、おばあちゃんなど

頼れる人がいないとき

 

当社なら喜んで

会社にお子様いてもらってOK。

(暇つぶしの道具や宿題などあると時間有意義です)

 

働く人たちが働きやすい会社。

休まなくちゃいけないとき休める会社。

大事かなと思います。

 

そんな当社、

いっしょに働ける

営業スタッフと整備スタッフ募集中。

 

そしてお互いスタッフは

持ちつ、持たれつ。

 

いつなんどき

お子様や自分が風邪や病気になるか

わかりませんからね。

 

このあと、お子様は宿題を終え、

youtubeやら、ゲームしてました(笑)。

 

無事、1日親といっしょに居られてよかった!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.12.13 Wed

アルコール検知器義務化です

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12832315514.html


 

(1616)

どーも、おはようございます!

 

水曜日ぶんのブログです。

 

週末は暖かいのですが

週間天気予報で

雪マークもチラッと見えますね。

 

この時期、忘年会、飲み会や会合が増えてくると

思いますが、みなさんいかがでしょうか?

 

わたくしは残り5つ・・・。

体疲れる・・・。

 

さて、飲酒検査って

みなさんの職場して

いますでしょうか?

 

もともと営業ナンバーと

言われる緑ナンバーは

アルコールチェックが必須でしたが

昨年4月1日から酒気帯びの有無の

チェックが必要になり、

 

今年の12月から

検知器を使っての

チェックになりました。

 

 

(*こんなコンパクトなチェッカーなんです)

 

 

対象事業者は定員11人以上の

自家用自動車を持っているか、

 

or

 

その他自家用自動車

5台以上の車を持っているか

 

です。

 

当社は下の条件に当てはまります。

 

検知器でのチェックは

本来なら昨年2022年の

10月からだったのですが

 

検知器が市場に品薄で

なかなか手に入らなく・・・

しかも検知器って回数の寿命があるんです・・・。

 

そんなこんなで当社も今月から

検知器でのチェックスタートしました。

 

4~5秒息を吹きかけて

判定してくれます。

 

今度、お酒飲んだ状態で

本当に検知するか

試してみたいですね!

(もちろん休み時に)

 

とはいえ、わたくし自宅では

ほとんどお酒飲みません。

 

ただ、さきほど書いたように

まだまだ忘年会がありますから

飲みすぎ注意です!

 

お酒を飲んでも

飲まれるな、ということで

気を付けます。

 

みなさまも年末年始、

お酒の飲みすぎに

注意してくださいね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.11.19 Sun

山形へ ①

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829231605.html


 

(1593)

どーも、おはようございます!

 

今日は休みですが

子供の体調のこともあり

自宅でおとなしく仕事。

 

だけどちょいドライブには行ってこよー。

 

さて、もう1週間前には

なりますが山形県に行っていました!

 

遠っ!!

 

人生で山形は4度目でしょうか。

 

一度車で行ったことありますね(笑)。

 

普段は金沢にて新幹線に乗り、

大宮から東北新幹線に

乗り換えて山形に向かいます。

約5~6時間の旅でしょうか。

 

今回は先輩が飛行機がいい、との

ことで小牧から山形まで飛行機で飛びました。

体的には楽でしたね~。

 

飛行機に乗っているのは

約1時間でしたし、

福井ー小牧は車で約2時間。

 

飛行機待ちなどの拘束時間を入れると

電車組とほぼ同じ時間の拘束でした。

(約5時間)

 

山形空港からは

駅までのシャトルバスが

出ているのでこちらも楽でした!

 

(*おいしい山形空港っていう名前がかわいい(笑))

 

そもそもなんで山形なのか?

という話ですが、

法人会青年部会の全国大会が

行われていて、その視察とPRで

山形に行ったわけです。

 

水曜日に山形入りし、

土曜まででした。

 

天候にも比較的恵まれましたが、

気温は当然のことながら福井より

寒くて厚手の上着が活躍しました。

 

それでも1日目の

懇親会では夜の気温を

甘くみていて激寒だったのを覚えています。

 

水曜は大会前日ということもあり、

準備の下見したり山形さんのお手伝いなどを

していました。

 

そんなこんなで1日目終了。

 

山形備忘録は明日も続く!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.10.15 Sun

感謝祭2日目!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824694143.html


 

(1559)

どーも、こんばんは!

 

 

更新遅くなりましたが

今日は感謝祭2日目でした。

 

本日ご来場いただいた方々、

ありがとうございました。

 

土曜日よりも天気が不安定な中、

2日間で600名近くの

お客様にご来場いただきました。

 

しかも、キッチンカーで

スイーツ系をご用意していたのですが

4種類とも数を追加して

いただいたのにもかかわらず

3時ごろにはすべて無くなっていました。

 

今回、キッチンカーは

感謝祭では初の試みで

正直、数が読めずみなさまにご迷惑をおかけしました。

 

そして今回はモルック体験と

モルックの試合を開催したのですが

2日目の試合も盛り上がりました。

 

こういう機会に

モルックに触れ合って

協議人口が増えると

いいなあと思っています。

 

そんなこんなで

無事2日間、大きな事故や天気の乱れもなく

終了したことに感謝申し上げます。

 

次回からは感謝祭を

2年に1回の開催でできたらなあと

思っています。

 

ですので、次回は2025年。

企画を再度考えて

やっていきたいと考えています。

 

感謝祭終了後、19時から

インスタライブで

DMに記載ありました商品の

抽選会を行いました。

 

今、改めて動画をみると

ピンマイク付けてましたが

おそらくBluetoothが

つながってなかったかもしれなく、

そのままの地声を携帯のマイクで

拾ってたかも・・・。

 

 

(インスタライブのスクリーンショット!)

 

 

携帯電話の音量を

MAX大きくすると

聞こえましたので

聞きづらかった方々申し訳ございません。

 

あとは開始前のトラブルで

現場が爆笑し、わたくしも

笑いをこらえられず

グダグダのスタート失礼しました。

 

抽選は10分ぐらいであっという間に

終わってしまいましたが

フルネームで名前を言えず、

また改めて担当者から

当選のご連絡をいたします。

 

当選した方、おめでとうございました!

 

インスタライブのもようは

「@upbase2022」で

出てくると思いますのでぜひ!

 

15分ぐらいの動画ですが

しばらくカメラを無人で

回していたので4分ぐらいたって

LIVE映像がスタートします。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

 

なお、明日月曜は感謝祭の代休で

弊社、お休みいただきます!

ARCHIVE