つづいて土曜日のブログ。 土曜日は基本休みだったのですが、夜は幹部で食事にいきました。 非常に大切な時間で、すごく充実してたし、やってよかったなあと思いました。 役職関係なく、会社がよくなるためにはどうしたらいいか?という話もふくめ、 前向きな話が多くできました。 自分の理想とする会社にむけてすこしずつではありますが進んでいる実感はありますね。 社長になって10年たちますが、ようやく・・・。今まで何してたのかな?って思うこともありますが すばらしい幹部に恵まれて、あとは実行のみ!! ということで土曜日もよく飲みました。 19時30~23時30分まで飲んでましたね(笑)。
どーも、立て続けにアップですが金曜日ぶんです。 この日は、年一度の会社の展示場のペンキ塗りと休み前BBQでした。 ペンキ塗りはいつもお盆休み前にみんなで塗るのですが、昨年が雨で塗れませんでした。 今年はぜひ!と思いながらも天気が微妙・・・。ずーっと晴れだったのにこの日だけ微妙な天気・・・。 神様のいじわる・・・。写真は色塗りまえの展示場です。 それでも晴れ間の間をぬって塗装を開始!わたくしは午後からはロータスのWeb会議があったので、そちらで時間とられましたが 一部を残して完成しました。当社の場合、展示場を塗装しても冬の除雪で、除雪車を入れた場合に地面に損傷を与えてしまうんです・・・。 なので毎年必要なのですが、今年はなんとか塗れてよかった!残りの部分は明日にでもわたくしが仕上げます!! そして、展示場塗装後はスタッフみなさんと取引先のみなさんを交えたBBQ。 スタッフだけでなく、他の会社の方々ともコミュニケーションが取れて非常にいい機会でした。 お肉は同じJCメンバーの金本くん(はるむに)から調達!おいしい肉をありがとうございました!! 写真は、BBQ時の一角の場面。 11日に進む!
さて、ようやく追いつきました!月曜日のブログです。 日付かわりましたがおはようございます。 月曜日は出張から帰ってきまして福井にいるわけですが、今週でお盆休みですね。 みなさまは計画いかがでしょうか? 仕事も部品供給などが止まるために、今週が山場を迎えます。今週事故やトラブルがあるとお盆前の返却が厳しく、 お盆を代車ですごさなくちゃいけなくなりますね。当社もなるべくその状況を無くそうと日々、整備スタッフが動いていただいております。 去年から「山の日」ができて、ありがた迷惑といいますか、お盆前に休日が増え、連休にはありますが 会社としては休みが増えると稼働日が減るので微妙なところです。なので、当社としては従来16日まで休み(13~16日)が 多かったのですが、今年は11日から15日までとさせていただいております。 何かトラブルあればお早目に!
どーも、おはようございます! 水曜日ぶんのブログです。またもや更新昨日は更新できず。 会社からの帰宅が夜中1時近く、帰ってお風呂入ってバタンキュー。 1日(ついたち)ということで、朝早く大掃除からスタートしたので、死んだように寝ちゃいました。 さて、水曜日ですが月初の幹部会議がありました。 途中、お客様の事故などもあり中断や中座などありましたが、みっちり5時間ちかく・・・。 長っ! 会議は長けりゃいいってものではないですが、話し合うこと、決めることが多々あるので仕方ないですが 個人的には楽しんで会議しています。(幹部のみなさまは大変ですが・・・) 新しいことをするのに会社の社長や幹部がひっぱっていかなかったら、組織は変わりません。 もちろんスタッフの自主的な行動も必要ですが、その行動と幹部の導きがつながった初めて 効果を発揮するのかなと思っています。 まだまだ完成の会社ではないですが、まず今年は課題の抽出とその対策。来年以降はその実施ということで、 毎年同じことはしていますが、PDCAですね!
どーも、更新遅くなりました! 火曜日ぶんのブログです。 さて、今日は仕事も分刻みで忙しかったわけですが、夜は法人会青年部の委員会がありました。 実は法人会青年部は、ご存じの方もいらっしゃるかもですが、小学校で租税教室をしています。 その2018年度の日程や打ち合わせがありました。 本来なら全小学校周りたいですが、人手も時間もいるということで3校のみ・・・。 かなり希少です・・・。 学生のみんなに聞いてほしいなあ・・・。かなりためになります。 大人のわたくしが講座をすすめる側ですが、最初僕たちも受けたときは新鮮で ためになりましたもん。意外と知っているようで知らない税の話。 かなり確率は少ないですが、租税教室が当たった学校のみなさま(6年生が主)、楽しみにしてくださいね~。