どーも、おはようございます!
昨日更新できずに申し訳ないです。さて、月曜日のブログに書いたように出張でした。今日福井に戻ります。スズキの販売店の総会と旅行なのですが、火曜日は移動や見学をして、札幌入り。ちょうどロータスの全国大会以来で5~6年ぶりの札幌でした。バスガイドさんも話していましたが、北陸と北海道はゆかりもあって、東北の方々よりも早くに北陸の人が開拓などで移住したようです。なので、福井のゆかりの地名もあったり、訪れたラベンダー畑の最初は福井の人が開拓したようです(パンフレット参照)。遠い地ですが、なにか縁や昔の方々の思いを少し感じる瞬間でした。時間があれば、北海道の郷土博物館みたいなところに行きたいですが、今日(水曜日)はもう帰福のため、ほんと滞在のみ・・・。もし次に来る機会があったら北海道の歴史博物館みたいなところも行ってみたい!!ということで、北海道の総括はまた水曜日ぶんかなにかで書きますね!では、移動近いので準備します!!

さて、つづいて水曜日ぶんのブログです。水曜日はまあまあハードな1日で、睡眠4時間とって、夜中3時に起床。一旦会社で仕事をして、出張の用意して6時半に空港へ向かうっていうスケジュールで朝早くから動いておりました。東京へいき、日本青年会議所の正副会頭会議や常任理事会に向けての上程議案準備。小松からですと朝イチの便で9時前に着くので便利!早いですよねー。ブログでも書きましたが最近新幹線派ではなく、飛行機派に・・・。飛行機怖くてあまり使わなかったのですが、理由は2つありまして、金額が新幹線より安い。そして移動が短いの2点です。もちろんトータル時間は新幹線も飛行機も同じようですが、拘束されている時間が飛行機は約45分と短いですから気分的に楽。新幹線は安全だし、本数も多いのが魅力ですが、福井ー東京が3時間30分という長さがしんどい・・・。昔は読書ができるとか、睡眠取れるって思っていましたが、乗り換えもあるし、ハラハラする(笑)し、疲れちゃいますねー。年齢重ねてきましたし、体に楽な移動を選んじゃいます・・・。3月、4月出張が続きますが、がんばります!
さて、ようやく追いつきましたね。日曜のブログです。
今日は休みですが繁忙期のために仕事しています。そんな中、土曜日の夜は木田体育振興会の総会や会議があり、今日は板垣青壮年会の新年会です。木田体育振興会は、この2月がスタートになりまして、毎年ブログにも書いていますが、5月の体育大会まであっという間に進んでいきます。広告あつめたり、各ブロックで会議すすめたり、競技の協議したりブロック長は大変です。わたくしは、監査なので役員としてピンクブロックというブロックの担当をさせていただいております。このブログを見て、木田地区の方々もぜひ、春の運動会の協賛よろしくお願いいたします。大人になってこのように体育振興会にお世話になり、大人が一生懸命運動会を設営し、地域が活性化していることを知りました。非常にいいことだと思いますし、地域の子供たちが大きくなったときに、きっとまた地元に戻っていろいろやってくれるのかなと思います。
さあ、夜は、青壮年会の新年会がんばるぞー!
