どーも、こんばんわ! 今日は会議が多く、なかなか落ち着いて仕事はできませんでした。 そんな中あっと言う間に終わった火曜日。 2月、3月のことを決めたり、福井JCの2014年の事業の監査を受けたり、あっという間。 水曜日からはまだまともに仕事ができるかなと思っています。 そんななか、自宅に帰ると子供たちの冬休みもあと少しということで、宿題の丸つけが残っていました。 昔よりは宿題が減ったイメージがありますが本当のところはどうなんでしょ? 計画的にこつこつ子供たちはやっていたと思います。 約2週間の冬休みももう少しで終わりということで、お正月でだらけた生活のリズムをすこしずつ戻していきます。 わたくしが年末年始に仕事ばかりですので、遠方地に旅行とか家族で出かけるとかができなくて、少々退屈な冬休みだったかなと思いますが、 雪がつもって外で遊んでいたし、年齢的に家族というよりは友達とのすごす時間も出てきて成長を実感しています。 車屋としても繁忙期に入っていくわけで、そんな中でも家族との時間を大切にしたいですね! ご家族の方々、毎日の弁当づくりお疲れ様でしたーーー!!
どーも、こんばんわ! 今日も雪が降りやまず、しんしんと降り続けていました。 今日は午前中に妻の実家に移動しましてゆっくりすごしていました。 お昼をみんなで食べて幸せなお正月。 途中、箱根駅伝を見たり、高校サッカーを見たり。 そんな中雪が降りやまないので、子供たちは外に出て雪遊び&除雪作業。 わたくしがうとうとしている間にせっせと除雪していました。 寒くて途中で「もう嫌~」って嘆いて家に入ってくるかと思いきや、ずっと外で遊んでいました。 すごい・・・。 家の中でゲームしているよりは健康的かと思いますが、子供の体力はすごい! 写真は妻の実家からの写真。 ずっと雪が降っていた1日でした。
どーも、こんばんわ! 今日はクリスマスイヴ。 仏教徒の自分にはあまり関係もないですが、街のムードに触発され、我が家でもクリスマスモード。(結局影響受けてるじゃん・・・) 今日の朝礼でも「早く帰って家族や恋人を大切に!」と。 ケーキの写真は食べるのにいっしょうけんめいで撮り忘れましたが(笑)、家族との時間が幸せです。 フェイスブックにも書きましたが、なにげない食事。なにげないケーキ。なにげない時間。 世界を見渡すといろんな紛争や不幸な出来事が起きていますが、こうやって家族がみんないっしょにいられることに幸せを 感じます。 ごくごく普通のことなんですけねー。 こういうのに感動するようになったことは自分も歳をとったのかなーと。 若干の仕事が残っていますのでまだ寝られないですが、しっかり時間を有効活用して寝ようかな! おやすみなさい!みなさまも良い夜に!
どーも、こんばんわ! 寒い夜ですがいかがおすごしでしょうか? わたくしは酔っぱらっています。今日も・・・!? 今日は嫁さんと二人で飲みにいきました。 記念日がちかく、そして普段はなかなか嫁さん孝行していないので、今日はゆっくり二人で食事会。 僕たちは結婚して12年たつのですがあっという間でした。 結婚当初は本当に嫁さんに苦労かけっぱなしでした。 ようやくこの歳になって嫁に感謝できます。 12年間ありがとう! まだまだ先は長いけどこれからもよろしくね! みなさまもよい家族関係を。
どーも、こんばんわ! まだしんしんと雪が降っていますね。 今日での積雪はどのくらいいったのでしょう。累積でいうと20~30センチ近いでしょうか。 例年にくらべ早い積雪でした。 さて、今日はPTAの委員会の忘年会でした。 わたくしはいつ何時レスキューの連絡が入るかわからないので、お酒を飲まずすごしました。 PTAの1年を締めくくるのは3月ですが、ちょうど年末ということで高木委員長のもと、教養委員会の忘年会が開催されました。 すべての会議にパーフェクトに出られているわけではありませんが、PTAで行っていること、子供たちのために、地域のために少しでも貢献できたらなと 思い活動させていただいています。 この教養委員会のメンバーもなじみのメンバーが増え、非常に楽しく活動できています。 今回の忘年会を終えて、来年1月には大きな催しがあります。 それにむけてまた一丸となり、やっていきましょ! 明日日曜日は出勤です。 雪がひどいので心配ですが、みなさまもくれぐれも運転気を付けてくださいね!