どーも、こんばんわ! 昨年からずーっと出張や仕事で家族でゆっくりお出かけというのができていませんでした。 日曜日はみんなそろって久々にお出かけができるということで、朝イチで移動しました。 嫁さんが買いだめしているストックが少なくなってきたため、多量買いということで お隣石川のコストコへ! 初めてです!福井からは1時間もかからず行けました。 コストコの買い物の仕組みはサラッと聞いていましたが、会員カードを作ることからスタート。 巨大な入口で店員さんに聞いたら「出口から入って会員カードを作成してください」と。 朝イチで行ったのですぐ会員カード作れるカウンターに行けました。混雑していると、 まずここで2時間かかると聞いていたので、朝イチで来て正解! けど、びっくりしたのが支払いが現金かカードなのですが、 カードが2種類しか使えないこと! オリコのコストコカードか、アメリカンエキスプレスのどちらかしかダメ。 わたくしの持っているカードとは種類が違ったのでどうしようかなーと思っていたら、 嫁さんが「今日は現金で買うのでカードは作らなくてよいです。」とあっさり。 その後写真撮影のところへ移動。そこで並んで写真を撮られ、完了までだいたい20分。 並んでいたら、そりゃ時間かかるわ!と納得。みなさま、お気をつけてください。 ネットでも会員カード作れたと思いますが、結局窓口には行かないといけないのでそんなに差はないと思います。 説明がけっこうあるので、それで会員カード作成の回転が悪いんですねー。いい勉強になりました。 嫁がメインで作り、わたくしが家族カード。1人の会員カードにつき、2名の大人が付き添いで来られるので わたくしと嫁がいっしょに来れば4名が追加で入れ、合計6名の大人まで入れます。 子供はカウントしない(18歳未満)のでご安心を。 隣にいた家族がカード1枚しかなく、おじいちゃんが入れず、「車の中で待ってるわー」と 悲しそうな顔をしていました・・・。 長くなったので、明日は入店編!(笑) お楽しみにー!!
どーも、こんばんわ! 昨日アップできなかったので、土曜日ぶんと日曜日ぶんを合わせてアップいたしますね! では、まず土曜日。 土曜日はちょっと遅い新年会がありました。 地元の青壮年会の3班のメンバーだけという限定的な新年会。 お店も青壮年のメンバーのお店で大変おいしく大好きなお店。 2月の後半には青壮年全体の新年会がありますが、その前哨戦ですね。 今年から板垣の青壮年の班編成が変わりまして、メンバーが少し変わりました。 新しい班のメンバーとこれからメインの秋まつりも含め活動していきます。 JCや同友会もそうなのですが、違う業界の人たちとの話はおもしろいですよねー。 ほぼほぼ仕事の話で盛り上がり、それぞれの業界の話に盛り上がりました。 秋祭り以来、青壮年の方々と飲めて楽しい土曜日でした。
どーも、こんばんわ! お正月2日目の1月2日。 みなさんはいかがおすごしでしょうか?? わたくしは今日は1日おでかけでした。 お出かけといっても今日は嫁さん側の実家へ行っていました。 いつも思うのですが、実家にお伺いすると申し訳ないぐらいのおもてなしを受けまして、 逆に気を遣わせて申し訳ないぐらいです・・・。 自分たちが逆にこのようなおもてなしをしているのか?と自問自答・・・。 次にお義父さん、お義母さんがうちにいらっしゃったらお返しを!! そんなこんなで昼食いただき、ゆっくりしてたら夕方に! そこから移動し、毎年行く初詣の場所へ。 昨夜に行きましたが閉まっていたので、今日はリベンジ!!ギリギリ開いていました! しっかりご報告と今年の話をおがんでしてきました。 子供たちはおみくじを引いていました。 その順位がよくわからなくネットで調べたら、多少神社によっても違いはあるらしいですが、 大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶の順位らしいです(あくまでネット調べ)。 みなさんはおみくじ引きました?? さて、明日は3日!ほぼほぼ書類作成です!
どーも、おはようございます! 月曜日(祝日)のぶんです。 さて、昨日は久々の休みをいただきまして、夜は予定ありでしたが、日中はゆっくり家族とすごしていました。 そんな中、ハプニングが・・・。 わたくしの愛車なのですが古い車でして・・・キーレスリモコンではなく手動で閉めることもあるんですね。 そしたら昨日はなにげなくボーっとしていて 全部のキーを載せたままインロックしちゃいまして・・・ 「あーーーーーー!!」って(汗)。 「鍵そこに見えるのにーーー!!」 休みの朝イチからこんな感じ・・・。 当社休みなので・・・JAFさんに電話!!免許取ってからずっとJAF入っていますが、初利用です(笑)。 かなりJAFさんも苦労していましたが、無事1時間ほどで開錠。 最近は任意保険にレスキューがついていましてJAFの代わりにと思う人も多いと思います。 ただし、保険会社のレスキューはJAFさんほど接客や技術が確立できていないのも事実。 レベルの差があったりします。けっして悪いわけではありませんが対応が悪かったり、ガラが悪い感じがしたり JAFさんほど統一はされていないと思います。 なので今回自分がインロックして改めて思ったのは、任意保険のレスキュー+JAFが最強の組み合わせかと思います。 わたくしも県外が多いですし、車と常にいますので改めて実感。 今回はたまたま自宅でのインロックだったので良かったですが、他の場所なら・・・と思うと ぞっとしますね・・・。 みなさまもお気をつけて!
どーも、こんばんわ! 遅くなりましたが土曜日ぶんです! こんな時間なら日曜日ぶんやろーというツッコミはなしで(笑)。 今日日曜日は仕事だったので更新する時間がなく遅くなりました! さて土曜日のブログですが久々にいろいろ家族で見に行かなくちゃいけないものに 行けました。 先週は地元のお祭り、その前は出張だったのでようやく! 先週も休みありましたが子供が行きたい!っていう場所がありまして 今週ようやくでした。 今週は家具屋さんや電気屋さんに。 いろいろと下調べです。 最後にエルパ行ったのですが相変わらず駐車場混んでいます。 基本わたくしは日曜日には大和田周辺いきません!(汗) 混雑嫌いなんです・・・。 ということでリフレッシュできた土曜日。 今日の仕事もはかどりましたよ! 今日のブログはまたのちほどアップします!