2016.06.06 Mon

図書館

2016/ 6/ 5 11:35

どーも、おはようございます! 爽やかな天気ですねー。28度まで上がるとか! さて、昨日は久々の休みですることが非常にあったのですが、行きたかったのは図書館。 久々にいきましたが変わってましたねー。 基本的なレイアウトは変わっていないですが、中の展示物がすごい充実したような気がします。 読みたい本がすぐ見つかったので3冊借りまして、出張のお共に便利ですね。 今回選挙に関する本が読みたくて借りてきました。 あまりに久々に借りたので図書館の会員カードが更新時期を超えていまして・・・ どんだけぶりなんだろう・・・汗 県立図書館は非常に素敵な建物で、いつ来ても癒されます。 造形がキレイですよねー。 思わず青空と写真をパチリ。 新刊がけっこうあったので助かりました。特に政治ものの本は新しいほうが時事にあっているので・・・。 みなさまもぜひご利用してみてください! 子育て終わったらぼーっと1日図書館で読書しながらすごしてみたい・・・。あのゆっくりとした時の流れがたまらない。    
2016.06.04 Sat

福井市PTA

どーも、こんばんわ! ブログの更新おそくなりました! 朝から県外移動でしたのでアップおそくなっちゃった!今は無事帰福。 さて、昨日は仕事を終えて片町に移動しました。 打ち合わせ、顔あわせを兼ねての食事会でした。 福井市PTA連合会の委員会ことなのですが、4月以降なかなか顔合わせができなくてようやく委員長とゆっくり話できました。 会長と事務局の方もあわせて4人で会食。 2時間があっという間のお食事会でした。 自分たちの地元のPTAと違って、福井市のPTA連合会は今年初めての出向なので勝手がわからなく・・・。 JCでもPTAでも出向って・・・(汗) ま、それはいいとして、地元も福井市PTA連合会も目的は同じ。自分たちの住み暮らす街の子供たち、そして大人たちが幸せに成長、すごせることだと思います。 福井市はPTA活動が盛な方らしいです・・・。各地域の温度差はあるかもしれないですが、都会ではPTAすら無くなるところもあると会長がおっしゃっていました。 PTAが無くなる学校・・・。どんな学校だろう? もちろんつながりを持ちたくないとか、面倒くさいとかいろいろ理由はあると思います。 けど、自分たちが住み暮らす街はそういうことがないよう、しっかり地域活動していかなくちゃね! おじいいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、そして子。この3世代交流が大切だと思いますね!
2016.05.25 Wed

久々の・・・

どーも、こんにちわ! 火曜日ぶんのブログです。更新おそくなりました。朝から引取りなど出ていたのでようやく落ち着ききました。 さて、火曜日は真夏日のように暑く、汗ばむ1日でした。暑かったですねー。 自宅で仕事がしたかったので火曜日は早めに帰宅。久々に家族みんなで食事ができました。 子供たちと夜ごはん食べてゆっくり食べて話したり有意義な夜でした。 こういうなにげない日常が一番幸せだなと思います。 仕事をパソコンで仕上げてから眠気で倒れるように寝ちゃったわけですが、普通にリビングの床で寝ちゃいました・・・。 かたーい床の上で、犬たちと寝ちゃいまして、ひどい状態でしたね(汗)起きたら体痛い・・・。 そういう日常も含め、毎日の夜に会議や会合が入っていたため、ようやくリラックスできた日かなと思います。 さて、本日水曜日は丸1日会議・・・。 同じ車業界のロータスメンバーとの会合です。情報交換もふくめ、懇親を深めていきたいと思います! 本日の仕事もあと少しですが、みなさまも素敵な1日に!  
2016.05.23 Mon

運動会うちあげ

2016/ 5/22 19:07

2016/ 5/22 19:07

2016/ 5/22 20:30

2016/ 5/22 20:30

うちあげ (3) どーも、おはようございます! 日曜日は朝イチで彦根から戻ってきまして、そのまま仕事だったのですが、同時に地区の運動会も開催していました。 非常に天気がよく約1週間晴天ですねー。いや~気分も晴れる! 中は当番出勤のため職場から離れられなかったのですが、夜にはその運動会の懇親会に参加してきました。 お前、手伝いもしていないのに懇親会かよ!ってツッコミどころもあるとは思いますが、わたくしも肩身が狭い思いで参加。 けど、それでもみんなの懇親会に出たかったですねー。 地区の運動会は自治会ごとに6つのチーム(ブロック)に分かれます。赤、青、緑、黄、紫、桃の6色。 わたしが住み暮らす場所は桃色・・・。まあ、ピンクブロックですね!(色だけでみると弱々しい・・・) 昨日は前半めちゃくちゃ調子よかったらしく、「こりゃ優勝か!?」ってなったらしく、後半失速したとのこと。 まあ、みんな全力で来るのでそりゃ簡単に勝たせてくれません!けど、結果は2位ということで数年ぶりに準優勝!! すごい!!おめでとうございます。 わたくしはその話をつまみにしながらおいしいお酒を飲んでいただけですが・・・(汗)。 いずれにしても地域のみんなが一丸となって物事を行うのはいいことです。それが地域の活性化であったり、つながりであったり、 子供たちの楽しみにもつながります。 大人たちは体が筋肉痛で仕事がしんどいかもしれませんが、元気にいきましょう!!
2016.05.16 Mon

ささやかな日曜

2016/ 5/15 15:19

2016/ 5/15 15:19

2016/ 5/15  9:29

2016/ 5/15 9:29

どーも、おはようござます! 日曜日ぶんのブログです。日曜日は非常にあたたかく、かつ風が強い1日でした。フェイスブック見ていますと運動会も多いように思えました。 わが木田地区は今週末ですねー。 さて、そんな日曜日。5月はゆっくりできる休みの日が少なく、唯一昨日は何もない日曜日でした。いろいろしたいことがあり、時間も限られますので有効活用。時間を大切に使いました。 まずは風呂掃除! 汚れが溜まっています!そして洗車!月曜日は雨というのに洗車がしたく!その後、買い物して自宅にてミニBBQ。午後をゆっくりと。 このようにスケジュールしていましたので朝からテキパキ。すべて実行できました。 写真はミニBBQとお風呂掃除の様子。お風呂掃除は1時間かかりました。またやりたくなりますねー。気持ちがいいお風呂はすっきりします。 気分もいい! ミニBBQは嫁さんと2人で実行(笑)。子供たちが遊びに行っていたので犬2匹と夫婦2人だけ取り残されるという・・・(笑)。 これからもそういう状況続きそう(笑)。ミニBBQは最近のはまりごと。小さいガスコンロがありまして、地味に焼き鳥を焼くというもの。 これとお昼からのビールがたまりません!この上ない贅沢ですねー。日中からビールというのが贅沢きわまりない!(笑) 仕事がら普段はお酒飲まないですからねー。 いずれにしてもゆっくりできました。今週からは運動会やら出張やらつづきますので 忙しいですね。貴重な休みを有意義にすごせました。月曜日からもがんばろう!!
ARCHIVE