2020.02.09 Sun

ランニングマシーンの相場

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12573938900.html

 

(215)

どーも、こんばんは!

今日は日曜日ということで

お買い物など少し出かけて

あとは部屋の掃除など。

買い物ついでに

いろいろお店を回っていたのですが、

理由はエクササイズ道具の把握。

 

エアロバイクやランニングマシーンは

いくらぐらいするんだろう?という相場ですね。

妻いわく、「メルカリでも品物あるけど

重たいので送料がかかって

びっくりするほど差がないのでは?」というもの。

 

スポーツショップなど

お店を数件回り相場をチェック。

本格的なものですと何十万円も

しますが、そこまでの機械はいらないので、

ランニングでだいたい3万円前後。

自転車タイプで2万円前後。

 

(*写真はイメージです)

 

ジムに通うと夜も土日も行ける

プランですので、約1万円のコース。

 

5か月通えば機械を買ったのと

イーブンになるので、

自分の家でしたいときに

外にでかけることなく

運動できるので

自宅で運動計画を進めて

いけたらと思います。

 

今は腹筋やyoutubeヨガなどですが

機械が来たら運動も充実します。

妻や子供ともいっしょに

鍛えられるのでたのしみだ!

 

また無事買えたら、

使用した感想などアップしますね!

今日も短いですが

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.01.26 Sun

フン(憤)慨しています!

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12570062821.html


(201)

どーも、こんばんは!

今日は休み&仕事でした。

半分仕事、半分休みの意味です(笑)。

 

午前中は子供の発表会へ。

午後は犬の散歩と、その後移動して会社へ。

 

ということで、今はブログ書いています。

 

突然ですが・・・

わたくし怒っています!!ムキー

週末に天気いいので

犬の散歩に行くのですが

(写真は最近のもの)

 

散歩ルートにめちゃくちゃ

「フン」が多い!!

うちの近くに歩道専用の

道がありまして、そこを散歩するのですが

(上記写真の通路!)

 

ずーーーーっと「フン」。

 

写真撮りたいぐらいですが

汚いのでやめます(汗)

 

それぐらい「フン」の数がすごい・・・。

そのフンにイラッとするし、

取ろうとしない飼い主にもイラッとします。

こんなん最低限のマナーやろーーー!!

 

今日もさわやかな天気で

1月って思えないほど

すごしやすく、気持ちよく散歩したいのに

ストレスたまる・・・。

 

あまりに「フン」が多すぎて

うちの2匹の犬も踏みそうになるし

子供も踏みそうになるんです。

 

飼い主の最低限のマナーを守りつつ、

しっかり愛犬や愛猫をかわいがりましょう!

 

久々にフン(憤)慨しました。

 

今日も短いブログですが

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.01.05 Sun

明倫中学の同窓会!

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12564817887.html


(180)

どーも、こんばんは!

おお・・・お正月休み最終日・・・。

 あっという間の1週間。

29日と1日飛んで31日は大掃除に時間を取られ、

1日は初詣。2日は芝政。

3日はちょいダラダラ。

4日は同窓会。5日は今日。

はやい・・・。

 

さて、昨日はブログに

書いたように中学時代の同窓会でした。

 27年ぶりということで長い年月です。

感想としては開催して

よかったなあと思いました。

 

自分もふくめ、時の流れは怖いなあと。

学生時総勢280名ぐらいのうち

今回参加者50人なので

参加率でいうと18%。

 

同窓会LINEの登録は100名ちょっとの

登録者なので全体の約36%ほど。

 

今回正式な文章や手紙、往復はがきなど

一切使わず、LINEのみ。

初めての開催で課題も見えました。

 

まずはやってみること!

 

わたくし受付近くに立っていたのですが

 パッと見た目でわからない人が数名いました。

もちろん面影が残っていて、

〇〇くんや!とか 

〇〇さんや!っていう方は

いましたが、

「えーーー、誰だろう?」って

アルバムと名前を照らし合わせて

あ!ってなる方も。

女性だけでなく、男性でも大幅に成長してたり、

 髪型が変わっているとわからないものです・・・。

(27年ぶりですからね~。僕も丸刈りだし・・・)

 

同じクラスの子が参加

少なかったので 残念でしたが

他のクラスでも交流あった人や

 部活が同じ子たちと主に交流。

 

中学を卒業してそれぞれの

人生を歩んでいるのがおもしろい。

そこには人それぞれの成長があり

 自分もけっして負けないぐらい

鍛えられ成長してきたなあと思っています。

 

経営者としてはまだまだ

学ぶべきことは多いですが

1人の男としては青年会議所

という厳しいところでの

 学びが人生には必ず役に立ちます。

 

中学当時にあまり交流なかった方とも

 現在の仕事の話をできたりしました。

設営側でしたので、ゆっくり

話せる時間は限られましたが

 また開催の機会をうかがいたいものです。

 

次は数年後?

 

近況報告や仕事の話より

 健康の話とかが盛り上がりそう(笑)。

それまでみんな元気に!

 

さて、明日から仕事です。

年始からいろいろ

やるべきことは多いけど楽しみです。

今日も読んでいただき

ありがとうございました。

また明日!

2020.01.04 Sat

27年ぶりの・・・

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12564537884.html


(179)

どーも、こんにちは!

お正月4日目。

 

今日もデスクワークから始まり

今は優雅に?スタバです。

お昼ご飯食べずに動いてたので

スタバで休憩兼ブログ作成です。

 

今日のブログアップ時間が早い理由が・・・

今夜、中学校の同窓会があるんです。

 

なんと計算したら27年ぶり。

そりゃそうですよね、中学卒業して以来の

顔合わせなので・・・。

 

もう誰が誰かわからんやろなーと思います。

僕も人のこと言えないぐらい

髪もないし、様変わりが・・・。

 

もともと事の発端は

知り合いからのフェイスブックからのメッセージ。

ちょこちょこ顔を合わせる友達から

声がかかり、実行委員を手伝ってほしいと。

ただ、なんせ同窓会初めてなので

特に何もしていないのですが

友達がLINEグループをさっさと集め

今は100名超え。

 

実際35名前後のクラスで

8クラスあったので

280名ほどは存在すると思われ・・・。

 

現在LINEグループは100名超えでも

当時の半分にも満たないという集まり。

 

ただ、昔に比べれば同窓会は

集めやすくなったのかなと思います。

 

それでも繋がりのない人とは

なかなかつながりにくい。

各クラス単位ではクラス会を

行っていたところもあるようですが

うちのクラスはもう十数年していないなあと思います。

それが学年での同窓会。

どーなるんだろー。楽しみです。

みんないいおっさん、おばさんに

なってるだろうなあ。

 

集まるのは50名程度ですが

まずは大きな一歩かなと思います。

まず同じ学年、同じ中学を出た者が

時を経て再会するというのは

すばらしいことかなと思います。

 

ということでまた報告書きます!

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日。

さあ、用意しよう!

2020.01.02 Thu

2日目は芝政へ

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12564165071.html

(178)

どーも、こんばんは!

1月2日のブログ。

今日もおでかけでした。

 

まずは妻の実家と

次に芝政ワールドへ!

 

妻の実家では昼食をいただき、

すぐ芝政に向かいました。

 

本当はゆっくりしたかったのですが

犬たちのお迎え時間のリミットが

あったので、早々に芝政へ!

 

目的はイルミネーションだったのですが

それまで時間をつぶす子供コーナーが

なんと16時まで!

 

それを下調べしてなかったので

芝政に到着が15時。

 

わお・・・1時間しかない・・・。

 

正月の三ヶ日だけが16時までなのかは

わかりませんが予想以上に終了時間が

早く・・・あわてて遊びました(笑)。

 

新しくなったふわふわランド的なもので

遊びたかったのですが

人も多く、わたくし参戦できず・・・。

 

昔の芝政は、このふわふわコーナーが

もっとでかかった記憶がありますが

ちょっと面積が縮小したのかしら・・・。

(*3階のふわふわコーナー)

ということで、わたくしは人混みが

すごかったので、上の子供らに

遊びは任せて、周りで立って見学。

 

16時になって、楽しみにしていた

イルミネーションを見ようとおもったら

まさかの室内・・・。

外もちょこっとイルミネーションはあるのですが

わたくしスキージャム勝山の

イメージがありまして・・・。

元々スキージャム勝山のイルミを

期間終了までに見に行けず

今度こそは芝政で!とイルミネーションを

意気込んでおりましたら

室内だったことに気づき・・・

室内はあまり興味ないなあと・・・。

 

いうことで、わざわざ芝政に行ったのに

イルミネーションに入らずに終了・・・。

 

その後、外で子供たちと遊んで、

海を眺め、写真撮ったり

イルミ以外で楽しみました。

最初の目的からは変わっちゃいましたが

家族での団らん時間楽しかったです。

上口家が正月から出かけるのは

珍しく、いつも家でゴロゴロなので

2日目で遠出は珍しい・・・。

ということで2日目も無事終了。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

明日から少しずつ仕事モードです。

また明日!

ARCHIVE