アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12707368443.html
(846)
どーも、こんばんは!
今日は仕事でした。
仕事を終えてから
選挙に行ってきました!
あなたも選挙に行けましたか??
さて、先日ですが、2年ぶり
ぐらいだと思いますが
越前市で行われているたけふ菊人形に行ってきました。
実はわたくし菊人形好きでして・・・(笑)。
あのこじんまりとした雰囲気が好きなんです。
子供たちと親、おじいちゃんおばあちゃんののどかな雰囲気。
しかも、菊人形の横の公園がすごく素敵で好きなんです。
子供も喜ぶ遊具多いですし、
スタバも横にあって雰囲気も素敵なんです。
子供が楽しく遊び、
親はコーヒー飲みながら
リラックスできます。
そして今回どうしても
菊人形に行きたかった理由が
観覧車が今年最後という点。
この観覧車はほぼわたくしと
同じ年になりまして、43年の歴史に
幕を閉じるらしくそれに乗りたい!と
思い、家族で行きました。
菊人形は自分が子供のときも行きましたし、
自分が父親になってからも子供3人すべて行きました。
ただ、観覧車に
乗っていたか?というと
子供のときの記憶はなく、なので
なおさら乗りたくなりました。
自分と同級生の観覧車。
来年夏に違う観覧車の
一部を使い、遊具に生まれ変わるようです。
そんなラスト観覧車。
約10分ほどの周回でしたが
天気もよくすばらしい景色でした。
この観覧車以外にも
子供が喜びそうな遊具乗ったり、
公園で遊んだり有意義な日でした。
菊人形は今週末の11月7日(日)で閉幕ですが、
水曜に祝日ありますので
まだ行かれていない方はぜひ!
そして記念に観覧車に乗ろう!!
(*写真はネットより)
今日は短いですが
読んでいただき、どうもありがとうございました。
また明日!
2021.10.13 Wed
鬼滅スタートしたね!我が家も・・・
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12703608591.html
(828)
どーも、こんばんは!
先日夜に鬼滅の刃の
アニメスタートしましたね。
みなさん、見ました?
わたくし録画(毎週録画設定)して月曜に見ました。
いや~よかった!!
生きているときの煉獄さん見られて
うれしかったです。
(*無限列車の煉獄さん)
うれしかったのですが
なんか切なくなりまして・・・。
以下第1話まだ見ていない方いたら
読まないでください(笑)。話の内容含みます。
切なくなった理由が
煉獄さんを見送った
お婆さんや女の子が
最後の煉獄さんの
姿になっちゃったこと。
親子2代にわたり煉獄さんに助けて
もらって、感動の再会(親と子)なのに・・・。
そのシーンが切ないなあと思いました。
煉獄さんのかっこよさ全開、
「うまい!うまい!」って
牛めし弁当食べていた理由とか見られて大変
満足ではありました。
次の第2話も楽しみだ!
そんな煉獄さん好きなわたくしですが、
先日家族で七五三の撮影に行ったんです。
一番下の坊が七五三に該当しまして
記念に家族みんなで撮ろうと
写真屋さんに行きました。
最初は撮影順調だったのですが
着替え後に事件は起きました。
洋服から着物(レンタル)に
着替えるときに、刀があるから
「鬼滅や!」と言ってわたくしが煽てたのも
原因の1つなんですが
本人としては着替えたら
煉獄さんのような恰好に
なれると思っていたらしく・・・
こんな衣装
↓↓↓
けど、実際は
七五三の着物なのでこんなやつ
↓↓↓
全然ちゃうやん(笑)。
わたくし着物見て、
煉獄さんぽいやん!って
言いましたが、こう写真を並べると
全く違う・・・。
そりゃ息子がグズるのも
わからんでもない・・・。
本人が夕方で疲れて
眠いのもあり
そこからテンション下がり大泣き・・・。
撮影は中断し別日に・・・。
ということで、次回は
しっかり煉獄さんの
衣装を用意してから
撮影に臨みたいと思います。
着物もかっこいいんだけどなあ・・・。
無事七五三撮影
できたらまた報告します(笑)。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12701133692.html
(816)
どーも、こんばんは。
もう10月というのに暑い日が続きますね。
個人的には寒いより全然いいです(笑)
さて、子供の誕生日って1つの節目だと思います。
毎年毎年、年を重ね、成長している姿を実感できます。
そんな日が最近我が家にもあって
16歳のお祝いをしたのですが
こういうときって昔の映像を見たくなります。
「あのとき〇〇やったね~」
みたいな思い出話とともに盛り上がります。
我が家もそんな夜に
なったわけですが
10年前ぐらいを境に
撮影していたビデオカメラが変わっています。
2番目の子の幼少期に
その時期が来たのですが
小さいデジタルテープから
HDDもしくはSDに切り替わったころでした。
なので、産まれてから
幼稚園ぐらいまでは古いテープタイプ。
*まさに同じ型のビデオカメラ
*ミニDVテープの写真 ネットより 赤矢印のテープ
それ以降はSDカード媒体のカメラに変わっていて
その映像は家のHDDに保存されています。
問題はテープタイプのもので
それを再生するのに
古いビデオカメラを介して映像が見られます。
過去にそのカメラが壊れ、映像が見られなくなり
ネットで中古本体を買い、それで昔の映像が
見られるというなんとも手間な思い出鑑賞(笑)。
で、昨日妻と話してて
この古いビデオテープを
DVDとかに落とさないといけないね!ってなり
ネットで検索したらめっちゃ安い・・・。
想定でダビング1本
数千円かと思っていたら
1本500円ほどで
納期を「ゆっくり」にしたら300円台!!
安っ!!
思わず申し込みました。
ビデオテープ数えたら
30本近くありましたが
抜粋し25本で1万円程度。
この金額で過去の
思い出がDVDで
残るなら、やるっきゃない!
っていうことでオススメです。
ま、仕上がりが来年の2月あたりなので
ちゃんとDVDになって戻ってくるかは未知数ですが・・・。
(昨日再生してたら映像があまり良くなかった・・・。テープの劣化??それがしっかり復元されるか
心配・・・)
ということで、
あなたも手もとに古いビデオテープが
あったらやってみてはいかがでしょう?
(けっして、このサイトの回し者ではありません(笑))
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12700231660.html
(812)
どーも、こんにちは!
今日は午前に予定が入っていましたが
わたくしの勘違いで無しになりました。
午後からは新車納車です。
さて、昨日一番上の子の
部活が最終しまた。
中学から始め、6年間同じ部活を
やってきて最終日だったのですが
感慨深いものがありますね。
(*イメージです)
けっして
優等生ではなかったけど
(遅刻や欠席の量)
最後までやり遂げたことが
うれしいなあと思います。
上口家はけっして
音楽一家ではないのに
才能を発揮し、部活内での
花形をやらしてもらいました。
人間の一生のうちで
部活って短い期間ですが
いろんな学びがあると思います。
現役中ってあまり意識
しないですし、
わたくしも子供のときに
今と同じ気持ちで部活に
臨んでいたか?と
言われると怪しいですが
団体競技ですと
仲間との協力や
組織的なことなど
日々の生活でも
学びが多いかと思います。
いろんな壁にぶつかりながら
こなしていくのも青春ですね。
今年の3年生や
昨年の3年生は
コロナに苦しめられた
年で不運だったかもしれません。
大会が無くなったり、
練習が人数制限のからみで
大人数でできなかったり
大変だったと思います。
福井県版緊急事態宣言で
部活の禁止も多々ありました。
「普通」や「日常」の
ありがたみを実感した年でも
あったと思います。
来年以降はここ2年と違った
部活のやり方ができるといいですね。
いずれにしても
中学、高校と学校は違えど
支えていただいた先生方、
うちが自営業で
土日も仕事でなにも
お手伝いできず、ご迷惑をおかけした
保護者会のみなさま。本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
いろんな方々の
支えがあって部活が成り立っています。
改めて感謝するとともに
ますますの発展をお祈りいたします。
めざせ、全国出場!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12699640897.html
(809)
どーも、こんばんは!
今日は朝から
お彼岸のお墓参りということで
我が上口家の総本山へ。
お盆期間中が行けなかったので
ぜひ、この時期に行きたいと思っていました。
我が先祖の上口家は
福井市の美山という
山深いところから始まっています。
当社の先代である
祖父の昭義が
上口家の三男にあたり、
戦後、福井市の御幸というところに出てきました。
それまでは美山の
芦見という本当に山深いところで育ったわけです。
今でも車を使っても
往復1時間以上かかるような山奥です。
道が整備されてこの所要時間なので
昔はもっとやばかったと思います(笑)。
よく自転車屋時代の苦労話聞きました。
そんな上口家のお墓は
めちゃくちゃ山奥なので
当然人なんて近くに住んでいません。
今日もその山奥に、って
行ったらお墓の前を
おもいっきり工事していまして
人間がいてびっくり(笑)。
もちろん工事のおじさんも
こんな山奥に人が来るって
思ってもないでしょうから
びっくりしたと思います。
こんな風景
↓↓↓
で、お墓前でまさかの工事中
↓↓↓
山切り開いて現場作ってました。
すごいですね、人間って。
けど、こうやって山に
囲まれたところに来ると
落ち着きますし
いいところだなと思います。
もちろん近くの大きな
病院に行こうとすると
すぐには行けないような
地域であり、高齢化も進んでいるので
現在近くの集落に住む人々が心配ではありますが・・・。
そういう高齢化や
人不足を補うのが
自動運転のような
技術かなと思います。
山道なのでウネウネ
していますが一本道なので
自動運転の制御はしやすそう。
ぜひ、そういう地域のために
技術革新というか
新しいことを取り入れて
高齢化、人手不足を解消し、お年寄りが
暮らしやすい地域にしてほしいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
みなさまも先祖を大事に!そして感謝を!
また明日!