2025.05.03 Sat

ビフォーアフター

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12899936391.html


 

(2122)

 

どーも、こんばんは!

 

 

GW5日目です。

 

 

さて、今日はやりたいこと

盛りだくさんで

 

 

・窓そうじの続き

・高圧洗浄機での駐車場の床洗い

・子供の自転車練習

・子供と空手組手練習

・子供とその友達と下馬公園へ

・ベランダ掃除

 

 

という内容で

朝早くから活動しました。

 

 

思いのほか

ケルヒャーでの

床洗いが時間かかりまして・・・

 

 

確か、昨年ができなかったので

汚れやコケがすごく

大変でしたがやりがいは

ありましたね(笑)

 

 

この写真、駐車場の

ビフォー、アフターです。

↓↓↓

 

 

左半分が、ケルヒャーかける前で

右半分がケルヒャーで洗浄した後です。

 

 

めっちゃ気持ちいい(笑)。

汚れがみるみるうちに落ちていきます。

 

 

汚れの周りを

四角に残した図。

↓↓↓

 

 

この駐車場洗浄で時間かかりすぎて

子供の自転車練習は

上の子に任せました。

 

 

youtube見てから

練習に臨んだので

スムーズに進み、

ちょい時間はかかりましたが

 

 

わたくしが高圧洗浄で

駐車場を洗っている間に

ある程度形になったので

よかったと思います。

 

 

あと数日練習すれば

うまく乗れるかなって

思っています。

 

 

その後、公園へ遊びにいったり

お通夜に行ったりあっという間に

1日が終わりましたが

 

 

空手の組手と

ベランダ掃除が

できなかったので

残りの休みで実施します。

 

 

そして最後には

ラスボス、お風呂掃除が残っているので

これがGW最後のやることかな~。

 

 

ということで本日も

よんでいただき、ありがとうございました!

また明日!

2025.05.01 Thu

まどそうじ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12899254665.html


 

(2120)

 

どーも、こんばんは!


GW3日目です。

 

 

4月が終わり、5月がスタート!

 

 

他の人のSNSで見ましたが

もう2025年の3分の1が

終了したわけです。

 

 

今年は先日のブログにも書きましたが

整備スタッフの人手不足で

その気遣いややり繰りに追われて

あっという間に過ぎ去りました。

 

 

もう5月・・・。

(毎月言ってますが)

 

 

さて、今日は元々から

決めていた家の掃除を

していました。

 

 

真冬の大晦日に外掃除がしにくいので

暖かくなったこの時期に窓そうじなど

するのですが

 

 

わが家、小窓が多くめっちゃ大変で

掃除のこと考えて無かったなあって

今頃後悔するわけです。

 

 

窓の「さん」と言われる

ところにホコリや

汚れがたまっていきますので

そこを窓ガラス1つ1つ

キレイにしていきます。

 

 

(*イメージ図)

 

 

キレイにする際に

TikTokで見た洗浄方法で

やってみました。

 

 

子供たちの部屋の窓から

開始したのですが

窓の掃除の前に

部屋の汚さにびっくり・・・(;^ω^)

 

 

そんなこんなで今日は

午前中しか掃除ができなかったので

全部できず明日に持ち越しです。

 

 

明日は天気悪いので

窓掃除には適しませんが

できるところを

掃除してしまおうと思います。


みなさまも有意義なGWを!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.27 Sun

機運が高まる

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12897765873.html


 

(2116)

 

どーも、こんばんは!

 

 

わたくしは本日仕事でした。

ご来店いただいたお客様

ありがとうございました。

 

 

わたくし仕事のときは

高確率で快晴なんですよね~(笑)。

今日も爽やか晴天でしたね!

 

 

ということでGW前の営業日も

明日の半日となりました。

 

 

明日は変則的に午後から休みに

なりますので、ご迷惑をおかけします。

 

 

子供たちのバイトのシフトが

出ないと家族の予定が入れられず

今のところ特に確定のスケジュールは

ありません。

 

 

冬の寒い時期にできない

窓や外の大掃除ぐらいかな~。

 

 

さて、昨日は木田体育振興会の

全体会議が行われました。

 

 

5月にある運動会に向けて係ごとの

打ち合わせやブロックごとの

打ち合わせなどやりました。

 

 

この会議が終わると

一気に運動会まで進み、

気運も高まります。

(わたくしだけかもですが(笑))

 

 

「なんでそんなに燃えるの?」

って言われますが

運動会、めちゃくちゃ面白いですよね~。

大好き。

 

 

大人のガチ運動会ですので真剣勝負!!

 

 

役がやりたい、とか

目立ちたい、とか

役職に固執する、とか

ではなく、純粋に運動会が好き。

 

 

なので、たまたまお声がけ

いただいて体育振興会の役を

受けていますが、楽しさの方が当然勝ります。

(会議の準備など裏で動いてくれる

理事がいるからこそ、感謝)

 

 

で、みんなで運動会して

打ち上げがなおさら楽しい(笑)。

 

 

とまあ、運動会中毒なわけですが

何事も真剣にやることは

大事かと思います。

 

 

 

 

全体会議では120人以上の

体育振興委員と関係者の

みなさまが集まって

いただきました。

 

 

あとは天気だーーー!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.15 Tue

北陸高校同窓会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12894005888.html


 

 

(2104)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

昨日は帰りが遅かったため

朝起きられずに夜ブログ!

 

 

さて、昨日は会議が2つ

続きまして、18時からが

北陸高校の同窓会の会議でした。

 

 

わたくしは2年前の

令和5年に北陸高校の

実行委員長をやりまして

本来なら役は無いのですが

経験者としてサポートする側で

会議にも参加しています。

 

 

今年は平成11年卒業の

後輩が幹事年として

運営していきます。

 

 

その実行委員長のM君はわたくしより

早くに同窓会にたずさわり

わたくしの年度のときにも

本当に助けてもらったので

その恩返しの意味も込めてのお手伝い。

 

 

(*今年のリーダーM君)

 

 

現在、今年度の同窓会の

企画は作り上げている

最中ですが、北陸高校の

卒業生のみなさまが

楽しんでくれるような

ものにしたいですね。

 

 

令和4年にパーティは

新型コロナ流行後初の

制限なしでやりましたが

その前3年間ほどは

コロナでまったく同窓会を

開けずにいまして

周年もできなかったんです。

 

 

ですが、その後も途絶えることなく

自分が先輩から

繋げていただいたものを

次の世代につなぐわけですが

自分より若い人たちが会議にも

参加してくれてありがたいことです。

 

 

地味ですがちょっとずつ

その人脈を広げていき

北陸高校の同窓会を

繋いでいかないとね!

 

 

北陸高校時代を

「暗黒の3年間」って言う人や

 

 

「北陸高校でした」

って言うことすらも

伏せている人いますし

すべての人が北陸高校を

愛しているわけではありませんが

わたくしは大好き!!

 

 

これからもその

北陸愛をPRして

いきたいと思います。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.06 Sun

飲み会という古い手口

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12892797379.html


 

(2095)

 

どーも、こんにちは!

 

 

ニンニク臭いかもの上口です。

さて、先日飲み会がありまして・・・

めちゃくちゃ楽しみにしていた飲み会です。

 

 

以前からブログに

書いていた木田体育振興会が

今年度動きはじめたわけですが

それぞれのブロックも

独自で会議をしています。

 

 

そんな中、会議だけでは

なかなか懇親が深められないので

この時期にいつもブロックだけの

飲み会を開くんですね~。

 

 

もちろん有志メンバーなので

全員参加ではないですが

昨日はピンクブロック体育

振興会メンバーの半分のお酒好きが

集まりました。

 

 

親睦を深めるのに

お酒は古い!って

いう人もいるかもしれませんが

わたくしはコミュニケーションの

1つとして大事だなって思います。

 

 

結果、めちゃくちゃ面白かった(笑)。

 

 

みんな同じブロックなので

家は近いはずなのに1つ町内が

ズレるとまったく会う機会がないので

いい懇親会でした。

 

 

この団結力で

運動会本番もぜひ

勝ちにいきたい

熱くてウザい・・・

 

 

自分でいうのもなんですが、

運動会とか祭りとか地域のイベントが

好きすぎますね(笑)。

 

 

相変わらず懇親会はわたくしの

好きな「美味仙」だったのですが

4000円(税込み)で飲み放題、食べ放題。

 

 

値上がりしたとはいえ安いと思います。

 

 

ブロックの人たちも

みんなたらふく食べて

いっぱい飲んでいました。

 

 

その姿見られるだけで

うれしいですよね。

 

 

↑↑↑

運動会当日、

われわれブロックは

この衣装で合わせて参加します。

 

 

目立つ・・・(笑)。

ショッキングピンク!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE