2017.04.20 Thu

出産

どーも、こんばんわ! 木曜日ぶんのブログです。 さて、このあと例会や会議が続くので時間あるときにブログアップします。 さて、最近嫁さんの同級生が赤ちゃんを産みまして、めでたい話です。 そこのお家は娘さんが二人いらっしゃって、けどお孫さんはまだいないという状況でした。 それがお姉さんが結婚して2~3年でしょうか、妊娠して先日無事ご出産されました。 おめでたいですねー。お父さん、お母さんのデレデレになっている姿が想像できます。 本当におめでとうございます。 この出産で思うのは、本当に女性がすごいということ。 出産ってすごすぎますよね・・・。わたくし基本、血も嫌いですし、手術もケガもしたことないので まず病院が苦手・・・。 自分の子供の時の出産に立ち会いましたが、僕が倒れそうになりましたもん・・・。 女性からすると「がんばってるのは女性の方よ!そんなことで倒れるって!」ってつっこまれそうですが、 それだけ嫁さんも痛がり、悲鳴もすごかったので、その苦痛さにやられました。 それだけ痛い思いをして出産に臨んでいますから、女性のすごさを実感します。しかも世の中の女性の みなさんが体験していて、それであかちゃんを産んでいるということ。 なるべく痛みを取り除いて安全な出産をしてほしいですが、無痛分娩もリスクはありますから、 どちらを選ぶかは非常に悩ましいです。外国では無痛分娩の割合が日本より高いのですが、日本ではまだわずか。 医療がこれから発達するにつれて、お母さんの負担、赤ちゃんの負担を減らしつつ、痛くない出産が 発明されるといいなと思います。そうすれば、出生率もあがり、人口増にもつながるかと思います。 ただ、お腹を痛めて産んだわが子だからこそ、かわいさや、大切さが一層わかるのかもしれません。 結論は出せませんが、世の中の妊婦さんがみなさん元気で出産してほしいものです。
2017.04.20 Thu

前向きな話

どーも、おはようございます! 水曜日ぶんのブログです。昨日は22時すぎまでミーティングし、その後残務処理。 帰宅してからもレポート書いたり、なんやらで就寝が2時でした・・・。 JCはないけど、JCないところに他の会議が入ってくるので毎日会議です(笑)。 さて、そんな中昨日行われた会議は非常に深くもいい会議だったかと思います。 会社を前進させるうえで協力者や理解者はなくてはならないし、社内の合意形成ができていないと 物事がすすみません。JCでそのあたりの学習をしているのにもかかわらず、実践できずいろんな方々に 迷惑をかけたのは事実であり、よろ高みを狙う上で必要なことだと思います。 当社は今年は大きな投資をする予定です。それについての話合いで、けっして後ろ向きではなく 前向きな話でした。当社はここ50年以上商売をさせていただくうえで大きな投資はしてなかったと思います。 わたくしの代でそれが来るわけですから、建物にしても、設備にしても一気にくるわけです。 その中で何を優先して設備投資をするかが悩みどころで、今回は鈑金設備に手を加えようと思います。 また確定したり、完成したらお知らせいたします。 それでは今日も長い1日ですが、がんばって参りましょう!!
2017.04.18 Tue

東京出張

どーも、こんばんわ! 火曜日ぶんのブログです。 昨日からやけに更新早くないですか?って思ったそこのあなた! 正解!! わたくし、昨日から東京にいまして、移動の時間がたんまりあり、読書や仕事に時間を費やせるわけです。 電車移動は3時間30分ありますから、有効活用しない手はない! 睡眠不足のときは睡眠をとり、睡眠充分なときは仕事ができるわけです。 日常生活で3時間30分っていう時間があったらめちゃくちゃ有意義に使えますからねー。 というわけで、昨日の更新も移動中に書きました。今日も同じくです。このあと福井着いたら会議なので・・・。 さて、今回は出張のお話を。ロータスの新年度役職あり者の会議で、北陸を代表して参加してきました。 ロータス1500社の組織を10のブロックに分けて、それぞれの事業部長が出てきます。おそらくわたくしがその10人の中で一番若く、経験値も少ないわけです。 なんでわたくし?的な思いや、もっと先輩方いらっしゃるような・・・という気持ちはありながらも、 選んでいただいたことに感謝して参加しております。 まだ同じような役職の人たちとは2回しかお会いしていませんし、話したことあるのも半分ぐらい。 けど、この人すごいなーって思う人が何人かいて、さらに興味を引き立てられるわけです。 これから会議を重ねるうえで、もっとコミュニケーションを発揮し、お互いにすごいところを盗み合いたいですね! 盗み合いたいっていう言葉は言い過ぎですが、良いところを吸収して自社に活かしたいっていう意味です。 せっかくお金と時間をかけてきているわけですからね。 写真はホテルから見える風景。スカイツリーには無い味わい深さがいいなあと思います。次は登ってみたい!
2017.04.17 Mon

ネットフリックス

どーも、こんばんわ! ちょっと日付変わりましたが、日曜日ぶんのブログです。 さて、日曜日はみなさまいかがおすごしでしたでしょうか?有意義にすごせました? 春祭りで駅前いきましたか? わたくしはいたって平凡な日曜日で、洗車、犬と戯れ、会社へ行き仕事して、ドライブして家族と食事してJCの事務局行って・・・とごくごく普通の日曜日でした。 当社は土曜日が隔週で、日曜日出勤もあるため、なかなか連休がなく休みの日は贅沢してなんでもしたくなり、意外と時間に追われることが多いですね。 あれもしたい、これもしたいみたいな状態です。 そんな中、毎日仕事やJCで忙しいのでゆっくり映画をみようと思うとかなりの覚悟が必要です。 しかし、1年ほど前にネットフリックス(上の図、過去のブログでも紹介)という、オンデマンドで映画が見放題に加入していまして、これをいかに有効活用するかが大事! 月額1000円ほどなので、レンタルビデオ屋に2回ぐらいの金額でしょうか。自宅で映画鑑賞できるのはうれしいですよね。 ネットフリックスをなかなか見られなかったので、久々に開いたらけっこう映画ラインナップが変わっていました。 日曜日に・・・昼からビール飲んで・・・ネットフリックスで映画見る・・・最強のぜいたくな時間の使い方だと思います。 犬好き、自宅好きなわたくしにはたまんない!犬を横に置きながらみる映画って最高! みなさまもネットフリックスを使って有意義な休みを!!わたくしは今週できなかったので、来週かGWかなー。、
2017.04.14 Fri

環境の話

どーも、こんにちわ!金曜日のブログです。 昨夜木曜日は、18時から会議が始まり、終了が夜中の1時30分でしたので・・・ブログ書いている時間なく失礼しました。 さて、友人の話ですが・・・ 40代の派遣の人が・・・「俺はやればできるけど、やる気にさせる上司と会社じゃない」と言っていると。そこの話は「そうなんですねー」と受け流ししたらしいのです。 そして、その友人が自宅に帰って、娘さんの勉強への取り組みに問題があって、娘さんにヒアリングをしたら「塾の先生が・・・」とか「家には○○がいるから集中できない・・・」とか話したようです。 で、その娘さんに、さきほどの40代の派遣に人の話をしたら、「わたしいっしょやー、その人と!他人のせいにしてるー!」って気づいたそうです。 こういうことって多々ないです? 例えばわたくしですと・・・会社の業績が悪いと・・・「景気が・・・」とか「うちのスタッフが・・・」とか言いやすいですよね。 だけど、それは他人せいや環境のせいにしているだけで、自分の非を全く認めていないことになります。 こういう上司や経営者、男にはなりたくないですね。 すべて自分に今起こっていることは自分のせい。自分の行いのお返しなんですよね。 なので、基本わたくしは他人のせいにはしません。部下がどうのこうのより、その上司。けど、その上司の上司は自分やん!ってなるので、 注意はしますが、その人のせいにはしないようにしています。 みなさまも気を付けて自分磨きをしていきましょう!
ARCHIVE