アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12631547386.html
(464)
どーも、こんばんは!
月、火の2日間を
おやすみいただいてからの仕事でしたので
本日疲れましたねー。しかも暑かった!
10月??って思うぐらい・・・。
そんな中、わたくし子供の用事で
早く帰宅したので
テレビをつけていたら
自家用ジェットを持っている人が
出演されていました。
その金額にびっくり!
本体価格がオプション込みで8億円。
年間の維持費が1億円とのことでした。
飛行機って持ってるだけでかかるお金ですよ(笑)。
自家用ジェットの維持費がすごいとは
聞いたことはありましたが、ここまでの額だとは!
お金持ちのケタが違いますね・・・。
投資家の方でした。すごい・・・。
お金持ちって言葉だけでは
世の中多いように思いますが
自家用ジェット持っている人って
ハリウッドスターのイメージしかない・・・。
その自家用ジェットですが
ホンダが作ったもの。

コンパクトでかっこいい!
燃費も従来のプライベートジェットよりいいんですって!
自動車会社が飛行機作るって夢がありますよね。
このジェット機が量産体制になったニュースや
それ以前から、ホンダが航空部門にも力を
注ぐっていうニュースはありましたが
1986年から研究が進んでいたのは知りませんでした。
けっこう長い歴史。
戦闘機で有名な三菱重工も
ジェット機作ってますが
ホンダさんよりはちょっと大きく
プライベートジェットとは程遠いですね。
なかなか新型が発売されず苦労されてます・・・。
がんばれ!三菱グループ!
そんな大きな
変化ではないですが
当社も日々いろんなことを
考えていまして、車屋ですが
なんかおもしろいことできないか?と
虎視眈々と狙っています。
もちろんそこに収益は
大切なのですが、挑戦であったり
経験を優先できるように
がんばっていきます。
コロナ禍だからできること、
コロナウイルスがあったから気づいたことなど
変革が前倒しになったと
前向きにいきたいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12622293268.html
(423)
どーも、こんばんは!
今日も残業確定の上口です。
残務がえらいことに・・・。
そんな中、ブログを
書かないといけないわけで・・・
書かないといけない・・・
いや、「させられてる」わけじゃなく
自分で選んだ道ですからね。
こつこつ書いていきましょう。
さて、最近わたくしが
ハマっているもの教えますね・・・
いきなり(笑)。
韓国ドラマって
女性がハマるっていう
イメージがあると思います。
知り合いでも
男性でハマっている人を知っていますが
わたくしはあまりそういうことなく、
日本のドラマすら見ない人なので
韓国のドラマは見ることないわ~って
ずっと思っていました。
しかし、うちの妻が昔から好きで
昔はレンタルDVD、今はケーブルテレビや
ネットフリックスで相変わらず見ています。
好きな俳優もいるらしく
ソース顔のわたくしと
韓流スターは相反するしょうゆ顔。
嫉妬するぐらいきれいな
顔してるんですよね~。
前置き長くなりましたが
わたくしハマっているものが
「韓国ドラマ」。
妻がドラマ見ていて、わたくしが
偶然横にいて、目にしてしまう状況でした。
見ていくうちに
「なにこのドラマ、すごい展開・・・」って
気になり、途中からわたくし参戦しました。
そのドラマが
「皇后の品格」っていう
ドラマです。

↑↑↑
これですね!
韓国ドラマに
ハマっているというより
このドラマにハマっている
って言った方が正解ですね。
なんせまだ韓国ドラマ1つ目なので。
その「皇后の品格」は
まだ中途半端に1~4話、
10話~14話っていう飛び飛びでしか
ドラマ見られていませんがおもしろいですね。
あまり語るとドラマなので
今から見る人が
つまらなくなるので
中身には触れられませんが
ハマった初めての韓国ドラマです。
韓国ドラマ好きな人からすると
「〇〇がオススメ!」って
いろいろあると思いますが、時間があれば
ちょっとずつ見ていきたいものです。
ドラマなので「んなバカな・・・」っていう
展開もありますが、
日本のドラマと違い
1つのサイクルが長いですよね。
それも特徴なのでしょうか??
韓国ドラマ見ることなかったので
無知識ですみません・・・。
妻ともいっしょにドラマ見られますし
鑑賞時間はいい時間ですね。
週末時間あったら
ぶっ通しで見たいなあ(笑)。
ということで、
これが最近のハマっていることです。
今までドラマとか全く
見なかったわたくしなので
大きな一歩ですね(笑)。
これもコロナウイルスの
影響で自宅にいるからでしょうね。
仕事でもプライベートでも
新しい挑戦はしていきましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12582402645.html
(祝250!)
どーも、こんばんは!
祝・アメブロ250日!
今年はうるう年なので
あと116日!がんばろう!
なんか東京オリンピックの
カウントダウンに近いですね。
僕はアメブロ始めたのも7月。
オリンピックも7月中旬なので・・・。
さて、そんな日曜日ですが
有意義にすごさせていただきました。
日曜日といえば、
みなさんヒーロータイムって知ってます?
テレビ朝日系列の朝方で
プリキュア→仮面ライダー→戦隊ものと
つづく時間帯です。
子供が小さいとそこの時間帯は
テレビから離れないわけですが
うちも同じ。

仮面ライダーや戦隊ものは歴史があり、
昔からこの時間帯なのかは不明ですが
仮面ライダーは今や31世代?ぐらいです。
(ウィキで数カウント)
戦隊もので45年ほどたつようです。
この戦隊もの、リーダーが赤。他4色っていうパターン。
今放送されている「魔進戦隊キラメイジャー」は
緑とピンクが女性。
青と黄色が男性。
今回、女性キャラが緑って
珍しいなあと思いました。
大概、黄色とピンクが女性ですよね~。
個人的には「SDGs」からみの女性活躍を
表にして、女性がレッドでリーダーって
面白い気がしますが・・・。
戦隊ものってその世相を反映するというか
時代の流れもありますもんね。
ちなみに今日の戦隊ものの
敵はラグビーがらみでした(笑)。
当社も戦隊ものまでは
いかないですが、みんなが
それぞれの役割を果たして
仕事をしています。
・営業
・整備
・鈑金
・総務
という構成に、わたくしがいて
5レンジャーですね。
これはお互いに
役割を与えられ、独立してそうだけど
お互いにお互いを補完しあっています。
このように自分ひとりでは
仕事ができません。
戦隊ものも同じですね。
必ず、ブルーがピンチになると
他の色が助けますもんね。
当社も営業の販売数字が
上がりづらいときは、もちろん
その部の努力もありますが、
他の整備や鈑金が
サポートというか数字的なものや
車を買うお客様を紹介を
してくれたりとか助け合います。
さあ、明日は月曜日!
コロナに負けないように
しっかり仕事していきましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!
2020.02.14 Fri
豪華キャスト映画・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12575208766.html
(220)
どーも、こんばんは!
記念すべき220回目の更新!
そんなブログの内容は・・・
最近、ハマっている「エクスペンダブルズ」
日本語に訳すると「消耗品たち」。
知らない方にちょっと書きますと
ロッキーで有名なシルベスター・スタローンさん主演の
映画で、パート1は2010年に公開。
そのあと2年ごとに新作が出て
2、3と上映され、4のお話も出ています。

まだ3の途中までしか見られていませんが
ストーリーは簡単で、基本的に銃撃戦や
格闘シーンでおおざっぱです。
しかーーーし、それを許せるポイントがあるんです。
それは・・・
キャストがめっちゃ豪華!!
とにかくすごいんです・・・。
主演のシルベスター・スタローンさんはもちろんのこと
↓

わたくしの好きなジェイソン・ステイサムさん
かっこいい!同じハゲとして憧れる・・・。
↓

カンフー映画のジェット・リーさん
↓

ロッキー4で共演したドルフ・ラングレンさん
↓

ターミネーターで有名なアーノルド・シュワルツェネッガーさん
↓

1と2に出ているブルース・ウィリスさん
こちらもハゲててもかっこいい!
↓

2で悪役のジャン=クロード・ヴァン・ダムさん
↓

3で出てきたウェズリー・スナイプスさん
↓

おなじく3で出てきたアントニオ・バンデラスさん
↓

3での敵役のメル・ギブソンさん
↓

もうこれだけでお腹いっぱいになりません?
みんなのキャラ濃い、濃すぎる・・・(笑)
わたくしの青春時代の映画スターがてんこ盛りなんです。
ギャラのことはわからないですが
みんなの出演だけで製作費が
すごいことになりそう・・・。
それともスタローンさんが主演なので
友情出演みたいな感じなのでしょうか?
上記の記載以外にも往年のスターが出てたり
格闘家出てたりととにかく豪華。
なので、ストーリーがどうのこうのは
あまり関係なく、その共演でウキウキしちゃうんです。
実は恥ずかしい話、この映画の存在を知らなく
たまたま飲んでたbarで、映像が流れてて
「なにこの映画!? オールスターじゃん!」
って思って、帰ってからネットフリックスで
検索してパート1から見始めました。
今回の出張の電車の中で3の途中まで見ました。
あとで続き見よう!
みなさまもぜひ見てみてください!
あ、内容、ストーリーは僕のブログ並みに
深くないのでそこはご了承ください!
豪華さをみてください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12538683669.html
(107)

もーーー!
さんざんバットマンについてブログ書いてたのに
さきほど操作ミスで全部消えました・・・。
あかん、もうあのさっきの情熱でブログ書けない・・・。
今、わたくし食事会前で、酔っぱらう前に一生懸命ブログ書いていたのに
一瞬で消えました・・・。
最悪・・・・。
自分のミスなので、この怒りは誰にも・・・汗
わたくし、あまりの空腹感と時間のなさで急いで書いていましたが
800文字あまりが一瞬で消えたので、
いまから復活きびしいです・・・。
熱く語ったのに・・・。
以後、簡潔になりますが
バットマン3部作(ダークナイトシリーズ)がすばらしいので
ぜひ、みてください!というお話。
細かく書くとネタバレですが、ストーリーがすばらしい!
バットマン作品の順番はこちら
↓↓↓
昨日のバットマンのブログはこちらクリック!
わたくし、順番間違えて映画を見てしまい、
⑤バットマン ビギンズ(2005年)
⑥バットマン ダークナイト(2008年)
⑦バットマン ダークナイトライジング(2012年)
が、正常なのに
⑥→⑤→⑦で見ちゃったんです。
別に悪くはないのですが
ストーリーの関連でいったら
順番どおり見てください!
そしてその後に
・バットマンVSスーパーマン
・ジャスティスリーグ
をみると楽しいです。
すみません、さきほど消えたブログからは
比べられないほど内容薄いブログになりましたが
ぜひ、ダークナイト3部作をみてください!
もちろん10年以上も前の作品なので
もう時代遅れではありますが、いい映画です。
アイアンマンが好きでマーベル好きでしたが
バットマンみちゃうと揺らぎます。
男はヒーロー者が好きだ!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
以後、消えないように気を付けよう・・・。