2021.07.02 Fri

猗窩座戦を見て思うこと

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12684130658.html


 

 

(726)

どーも、こんばんは!

 

今日はわたくしお休みでした。

さて、昨日のブログの続きですが

鬼滅の刃 無限列車編に

ついて再度書きたいと思います。

(ネタバレ嫌な方は読まないでくださいね)

 

DVD来てから

映画やついてきた

サントラCDを毎日

聞いたり見ています。

 

特に煉獄さんが

出てくる箇所のみの

鑑賞にはなりますが、

猗窩座戦と煉獄さんの

奥義出すところまで見ます。

(最後つらいので)

 

(*煉獄さんのかっこいい横顔)

 

そんな猗窩座戦ばかり

みているわたくし、

そこだけに絞って

勝手に思いを書きますね。

 

・猗窩座は煉獄さんとは余裕で戦い、半殺しにして

鬼にしようとしていたと思う(生半可だと断られるので)

 

・煉獄さんは鬼の再生能力や

力の差から実は絶望、もしくはやばいかと思っていた

 

・わたくしが煉獄さんの立場だったら

絶対勝てないだろうなって

思った相手に直面した時、同じような行動が

取れたのかなと思う(自分の命を犠牲にして他人を守るという行動)

 

・最後にお母さまを見た時に、今までの

つらさや痛み、そして責任から肩の荷がおり、最高の笑顔になった。

 

このように猗窩座戦は

たった20分ですが

いろんな想像や妄想が広がります。

 

もちろん漫画を読んでいる方は

この先もわかるので

言いたいことあるとは思いますが、

わたくしは地味にアニメで鬼滅の刃を進んでいきます。

 

あの猗窩座戦は音楽も最高ですし、

猗窩座戦からラストシーンまでは

怒涛のように進み、何回みても興奮します。

(結末わかってるのに・・・)

 

過去のいろんな

アニメでの格闘シーンで

NO1ではないかと思います。

 

あ、今日もまた

熱く語ってしまいました。

 

鬼滅の刃にまったく興味のない方申し訳ないです。

 

今日も短いですが

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.07.01 Thu

鬼滅の刃 この人のリアクション見たかった!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12683956493.html


(725)

どーも、こんばんは!

 

ようやくゆっくりブログ書けます。

今日もまったく

車と関係ない鬼滅の刃ネタですみません・・・。

 

6月下旬に鬼滅の刃 無限列車編の

DVDやブルーレイが

発売され、くわしくは

調べていないですが

海外でもDVDもしくは

配信があったようで

海外の方々にも鬼滅の刃 無限列車編が

行き渡りはじめているようです。

 

なぜそれがわかったかといいますと、

映画を見た方々のリアクションがぞくぞく

youtubeでアップされているからです。

 

いままで海賊版や

違法アップロードを

見ていた方のリアクションはありましたが・・・。

そのリアクションの中でも

この人のリアクションが一番好き!

 

ご紹介します。

↓↓↓

 

アメリカに住む

ケニア人のマイケル・アンジェロさん。

 

この人は無限列車編の映画PVでも

すごくいいリアクションで

そのリアクションの人が

映画本編を見たら

死んじゃうんじゃないか?

ってみなさんがコメント欄でも

ざわざわしていたんです。

 

その人のレビューを

ずっと見たく・・・

楽しみに待っていました。

 

この方、正規に

鬼滅の刃 無限列車編が

発売されるまで

待っててくれたみたいでうれしいかぎり。

 

 

ちょっと長いですが猗窩座との闘いの

後半からリアクションご覧ください。

 

まず、煉獄さんの

パーカーうらやましい(笑)。

 

住む世界、人種、文化など

いろいろ違えどわたくしと同じような

感覚といいますか感想が出てきてうれしいです。

 

わたしも漫画読まず

アニメからの映画の流れだったので

同じような気持ちになりました。

 

にしても

このリアクションはすばらしく、

おそらく映画に携わったスタッフさんが

この動画を見たら喜ぶのではないかと思います。

 

明日は映画の中身に

ついて何回もDVD見て感じたことを

書けたらと思います。

 

今日は短いですが

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.06.22 Tue

鬼滅の刃 無限列車編のDVDネタ②

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12682204660.html


(716)

どーも、こんばんは!

 

今日のブログも昨日のつづきで

鬼滅の刃 無限列車編のDVDのお話を。

昨日ブログで書きましたように

父の日に自分で自分のプレゼントが届いたというもの。

(偶然ですけどね!)

 

DVD予約注文したのが

3月下旬でしたのでその完全限定BOXに

何が入っているのか忘れている状態でDVD来てみてびっくり!

 

①DVD

・本編

・音楽CD

・特典DVD

②煉獄さん光るアクリルスタンド

③複製原画セット

④エンドロール煉獄さんイラストセット

⑤ジャケットサイズポスター

⑥描き下ろし色紙

⑦描きおろし収納BOX

というようなセットで超豪華!

 

 

わたくし、42歳で

アニメ上のキャラを

好きになるとは思ってもおらず、

かつアニメおたくじゃないわたくしが

こういうアニメDVDを

買うのも久しぶりで、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」以来かと(笑)。

 

それから比べると

いろんな特典が付き驚きました。

なので、昨日のブログにも書いたように

「買ってよかったなあ」って思ったわけです。

 

特に複製原画セットなんて

もったいなくて開けていません。

複製なんですがめちゃくちゃ細かく・・・。

 

特典DVDで外崎監督が

おっしゃってましたが

ある場面の原画が6秒のカットで300枚必要だったようです・・・。

言葉悪いですが、「たった6秒」に300枚ですよ!!

単純計算で1秒に50枚!!!!(通常の倍!!!!)

 

ということは

それだけ労力と手間がかかっているわけですね・・・。

もう溜息しか出ない・・・。

 

アニメ1話作るだけでも時間かかるのに・・・

(違う記事で鬼滅の刃の1話目に1年かかったとか・・・)

映画なんて長さ途方もない・・・。

本当にすごい!

 

こういうように裏方のことが

少しでもわかるとその映画を見る視点って

ちょっと変わってきますよね!

ふまえた上で再度みるとおもしろいというか。

 

なので、買ってよかったなあと(笑)。(何回言うねん!)

 

鬼滅の刃 無限列車編が

国内映画の最高興行収入を記録したのも

面白いから、とか煉獄さん見たい!という

リピート性があるのと別に

 

作者や監督はじめ

いろんなスタッフさんの方々の素晴らしい

成果の集合体であり、なるべくしてなったのかなと思います。

(結果論でもありますが)

 

声優さんたちも

インタビューや記者会見で

話されていましたが

映画見終わったあとに

しばらく動けなかったっていう、声優してた本人たちがですよ!

見てる素人のわれわれはもっとです(笑)。

 

むしろ漫画を読んでいない

アニメだけで映画見たわたくしなんぞ、

あまりの虚無感に、その気持ちのやりどころが

わからず、なぜか苛立ちに変わり・・・

「猗窩座くそ!」ってなりましたから(笑)。

 

声優の石田さんも

そんな感情になってくれれば

本望とインタビューに書いてありました(笑)。

 

うーん、またブログ長くなりました・・・。

 

鬼滅の刃ネタ

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.05.12 Wed

激レアさん好き

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12674145032.html


 

(675)

どーも、こんばんは!

 

さて、先日録画したテレビを

見てたんですね。

そんな教養のある番組じゃなく

バラエティなのですが

「激レアさんを連れてきた。」

 

この番組好きなんですよ(笑)。

 

(*写真はネットより 司会の若林さんと弘中アナ)

 

今まで録画までは

してなかったのですが

たまに見ると面白かったので

定期録画にしました。

 

わたくしの

性格も変わっているので

激レアさんに出てくる

みなさまがおもしろく、

自分も変わったこと

やりたいなあと思ってしまいます。

 

現実的にはできないけど

憧れちゃうんでしょうねー。

 

そんな中、面白かったのが

お隣岐阜県大垣市の

喫茶店のふるたさんのお話。

 

愛知県や岐阜県など

喫茶文化が発達した

地域は、朝のモーニングが特徴的です。

 

そのふるたさん、

400円のコーヒーに

付けるモーニングの

メニューを通常の喫茶なら

10種類ぐらいなのに

130種類に増やしちゃって、

かつ

厨房は一人で回すという

超・超人な人のお話でした。

 

軽い気持ちで見て仕事しながら

テレビつけておこう、ぐらいの感覚でしたが

面白くて見ちゃいまして

仕事が全然進まなかったです・・・。

 

商売という

観点で見てたので

なおさらですね。

 

その130種類のメニュー。

なんでモーニングで??

って疑問出ないです??

 

じつは店主のふるたさんが

人がよすぎて、押しに弱く

お客様からメニューの

リクエストがあると・・・

「やれなくはないですけど・・・」

っていう精神のもと

いろんな要望に応えていったようです。

 

例えば・・・ハンバーガーとか・・・

うどんとか・・・和食の定食とか・・・

朝のモーニングメニューでは

出づらいモノがいろいろあります。

 

よく考えてください・・・。

これらで400円しか

お客様からもらえないんです。

 

しかしふるたさんは

お客様に喜んで

いただけるのが

うれしく続けているようです。

 

薄利なのと

メニューが多すぎて

バイトを入れても追いつかず、

バイト入れても厨房ではなく

フロアで入れてしまうため

厨房はてんてこまいのようです。

 

平日で300名、

土日で500名訪れる喫茶店。

 

2分弱で

1人のお客様の

料理をさばかないといけません。

 

同時に料理していく

メニューもあるので

あくまで単純計算ですが

すごい速さですよね。

感心するばかり・・・。

 

ここまでで長くなりました。

明日に続きます!

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.03.20 Sat

煉獄さーーーん!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12663598234.html


 

(622)

どーも、こんばんは!

 

今日もたくさんの

商談ありがとうございました。

 

今日は突然のいろんなことが

急に起こりすぎて

ブログアップ遅れました。

 

さて、昨日ですが

日本アカデミーで

鬼滅の刃、無限列車編が

アニメの最優秀を獲得しました。

 

おめでとうございます!

 

素直にうれしい!





むしろ、取るべくして

取った作品かと思います。

 

なんたって歴代1位!!

 

しかもぶっちぎり。

この賞を取ったからといって

煉獄さんは生き返りませんが

報われた感はあります。

 

個人的には煉獄さんに

国民栄誉賞あげてもいいぐらい・・・。

(おおげさか!)

 

繁忙期終わったら

また3回目の映画みたいなあ・・・。

 

3回目には

煉獄さんが

勝つんじゃないかと

思ってしまう・・・。

 

そして、DVDも発売決定したので絶対買う!!

 

この勢いをそのままに

海外での公開で

トップを取ってほしいですね!

 

今日は短いですが

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE