どーも、こんばんは。 日曜日の夜、いかがおすごしでしょうか。わたくしは午前中に自宅の掃除、午後からはドライブいったり、お昼寝したりとまったり すごさせていただきました。そんな中、土曜日の夜中に映画を1本。 写真の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(以下GoG)という映画。2014年公開なので、4年前ですね。続編も出ています。 マーベルはご存じの方もいらっしゃると思いますが、ここ最近の映画がほぼつながっていまして、アメリカンコミックらしく、 お互いのストーリーでの関係があり、相関図も書けるぐらいです(わたくしは無理ですが)。 アベンジャーズ1、2、3を見た者からすると、そのサイドストーリーも気になるわけで、少しずつ映画をみていかなくちゃいけません。 関連する映画だけでも アイアンマンシリーズ、キャプテンアメリカシリーズ、マイティ・ソーシリーズ、ハルク、アントマン、そして今回のGoG。 このほかにドラマシリーズもありますが、そこまではさすがに追いつけず・・・。 なんとか今回、GoGを見たので、次は続編ですね。まだまだマーベルの関連ある映画を見られていませんが、アベンジャーズの第3作目に あたる最新作の「インフィニティーウォー」を見ると、みなさまもおそらく僕と同じ状況になるはず(笑)。 ぜひ映画館でアベンジャーズ インフィニティーウォーを!
どーも、おつかれさまです。 火曜日ぶんのブログです。昨日は帰ってきてそのまま寝落ち・・・。 月曜日のブログに書いてあるようにアベンジャーズが映画館のHPを見ると5月17日までっぽかったので 昨日の夜になんとか行ってきました。 映画館で再度「17日までですよね?」って確認したら 「いや、まだ終了日にちは決まってないです」って言われ・・・ 私「HPに17日までしか記載ないですよー」って尋ねると 映画館「HPの記載はそうですが、決まっていないです」と。 へーーーー、ありがたいけど、HPの情報と違うのはわかりにくい・・・。 結果的には昨日急いで行く必要なかったのですが(笑)、見られてよかったです・・・。 内容はネタバレになるので記載できませんが、アベンジャーズの過去の作品やいろんなキャラクターの映画を見たくなりました。 さあ、今日も元気にまいりましょう!
どーも、こんばんは! さて、今日は朝から金沢へ移動し、会議な1日でした。 そのまま帰宅して時間があったら、映画を見に行きたいと思っていましたが・・・ 最終時間の20時15分からですね。 しかし、会議がのびて・・・帰宅したのは21時すぎ・・・。 オーマイガッ!! アベンジャーズの新作をGW中は子供と約束していたのに見に行けず・・・ 子供は自分たちで先日見に行っちゃいまして、わたくしのみ見られていない状況。 土日が厳しいので、平日の夜に行きたいと思いながらも 平日の夜も忙しく、なんとか、何もない日を探していたら・・・あった!! しかーーーし、ロードショー日程を確認したら5月17日までとのこと・・・。 終わってるやん・・・。 1ヶ月間も上映していないって早くないです?? これを自宅のDVDで見るのと迫力が違うのでなんとか映画館で見たかったなあ・・・。 みなさんは最近映画館で映画みられましたか??
どーも、立て続けに失礼します。 火曜日の夜は仕事もたまっていたのですが、あまりの睡魔に・・・朝起きて仕事しようと早めに寝させていただきました。 そのために更新遅れて申し訳ございません。 さて、最近ブームとまではいきませんが、007シリーズのDVDレンタルにはまっていまして・・・。 はまっているといっても、ここ最近の007は4作ぐらいがストーリーにつながりがあり、続けて見ざるを得ないというもの。 もともとレンタルDVDの新しいものから見ちゃいまして・・・「007スペクター」ですね。 そしたらそれまでの作品と関連していることがわかり・・・「007カジノ・ロワイヤル」から見ないといけなくなり、 最近立て続けに見ています。最新の主演のダニエル・クレイブが非常にかっこよく、当初金髪のジェームス・ボンドはいかがなものか!と 言われたらしいですが、かなりセクシーで男から見てもかっこいい! ということで、またまたDVD借りてこようと思います。次は「007スカイフォール」だな!
どーも、こんばんわ!ブログ更新遅れました。 さて、火曜日の夜は帰ってからまたソファで寝てしまい、寝落ちです・・・。最近こういうパターンが多い・・・。 さて、そんな中、帰宅したらおもしろいテレビが。 外国で流行っているものに関して、その道のプロが潜入し、調査をするというもの。 例えば、「うどん」。メキシコではヘルシーブームもあってか日本のうどんが人気のようです。 それを単に儲かるから!っていうことでメキシコの若い経営者がメキシコ内でうどん店を経営しているのですが、日本で売られているうどんとは全く 調理の仕方や料理としても違うものを提供。 日本人としては、正しく「うどん」を「うどん」として調理し、販売してほしいという欲求にかられます。 そのメキシコのお店に讃岐うどんのプロが「できない中年男がバイトで職場体験」で潜入して、まず内情を把握します。一旦都合で日本に帰国 したと思わせといて、後日うどんのプロとして仮面をかぶって登場し、メキシコ人に日本の最高峰のうどんをふるまう。 そのうどん職人の仮面を取ったら、数日前まで「できそこないのバイトで来ていたおじさん」で、うどん経営者のメキシコ人をドッキリにかけるといいた内容でした。 その外国人のリアクションが非常におもしろかった!日本人が食べている本当のうどんというものをぜひ味わってほしいという思いが すごく感じられるいい番組だったなーと思います。 形だけの「うどん」にとらわれて、日本に来たことない青年経営者が「うどん」を販売していました。本来のうどんの味と自分たちが提供していた 料理の差をまざまざと見せつけられ、ショックを受けていました。(本物のうどんを食べられて感動していましたが) 例えば寿司も正しい情報が伝わっていなく、海外で「Sushi」としていろんなアレンジして売られています。 本来、日本が持つ歴史的な食べ物に対してすべて歴史背景や味の理解は難しいかもしれませんが、すこしでも海外の方が理解して食べてくれるとうれしいですね! あー!夜ご飯まだなので食べたくなってきたーーー!ではでは!