どーも、立て続けに失礼します。 火曜日の夜は仕事もたまっていたのですが、あまりの睡魔に・・・朝起きて仕事しようと早めに寝させていただきました。 そのために更新遅れて申し訳ございません。 さて、最近ブームとまではいきませんが、007シリーズのDVDレンタルにはまっていまして・・・。 はまっているといっても、ここ最近の007は4作ぐらいがストーリーにつながりがあり、続けて見ざるを得ないというもの。 もともとレンタルDVDの新しいものから見ちゃいまして・・・「007スペクター」ですね。 そしたらそれまでの作品と関連していることがわかり・・・「007カジノ・ロワイヤル」から見ないといけなくなり、 最近立て続けに見ています。最新の主演のダニエル・クレイブが非常にかっこよく、当初金髪のジェームス・ボンドはいかがなものか!と 言われたらしいですが、かなりセクシーで男から見てもかっこいい! ということで、またまたDVD借りてこようと思います。次は「007スカイフォール」だな!
どーも、こんばんわ!ブログ更新遅れました。 さて、火曜日の夜は帰ってからまたソファで寝てしまい、寝落ちです・・・。最近こういうパターンが多い・・・。 さて、そんな中、帰宅したらおもしろいテレビが。 外国で流行っているものに関して、その道のプロが潜入し、調査をするというもの。 例えば、「うどん」。メキシコではヘルシーブームもあってか日本のうどんが人気のようです。 それを単に儲かるから!っていうことでメキシコの若い経営者がメキシコ内でうどん店を経営しているのですが、日本で売られているうどんとは全く 調理の仕方や料理としても違うものを提供。 日本人としては、正しく「うどん」を「うどん」として調理し、販売してほしいという欲求にかられます。 そのメキシコのお店に讃岐うどんのプロが「できない中年男がバイトで職場体験」で潜入して、まず内情を把握します。一旦都合で日本に帰国 したと思わせといて、後日うどんのプロとして仮面をかぶって登場し、メキシコ人に日本の最高峰のうどんをふるまう。 そのうどん職人の仮面を取ったら、数日前まで「できそこないのバイトで来ていたおじさん」で、うどん経営者のメキシコ人をドッキリにかけるといいた内容でした。 その外国人のリアクションが非常におもしろかった!日本人が食べている本当のうどんというものをぜひ味わってほしいという思いが すごく感じられるいい番組だったなーと思います。 形だけの「うどん」にとらわれて、日本に来たことない青年経営者が「うどん」を販売していました。本来のうどんの味と自分たちが提供していた 料理の差をまざまざと見せつけられ、ショックを受けていました。(本物のうどんを食べられて感動していましたが) 例えば寿司も正しい情報が伝わっていなく、海外で「Sushi」としていろんなアレンジして売られています。 本来、日本が持つ歴史的な食べ物に対してすべて歴史背景や味の理解は難しいかもしれませんが、すこしでも海外の方が理解して食べてくれるとうれしいですね! あー!夜ご飯まだなので食べたくなってきたーーー!ではでは!
どーも、こんばんわ! GW最終日木曜日ぶんのブログです。 はやい!休み終わるのはやい!(笑) 楽しいことはあっという間にすぎちゃいますねー。 ということで、わたくしGWの前半はJCの委員会に時間を費やし、残り半分は家族や車やペットに時間を費やそうと。 もちろんたまっている仕事や読書などもありある程度追いついたかと思います。 そんな中GW中に映画は見たいなーと思っていました。映画館でもいいし、自宅のネットフリックスでもいいなと。 結局、昨夜自宅にてネットフリックスで映画検索。 せっかくだから見たことない映画にしたいと思いながらも、クリックしたのは 「12モンキーズ」! 学生時代に見て印象的だったので、この年になって見たらどんな感じかなーと挑戦。 感想としては当時見ても気づかなかったところがあり(覚えていないだけ?)、非常に面白かったですね! 細かく感想書きたいですが、ネタバレになるので書けず・・・ごめんなさい! 見たことある作品で2時間使ってしまいましたが、今日も何か映画見れたらみてみよう! みなさまも「12モンキーズ」ぜひ!1995年の作品でした。なつかしー!
どーも、おはようございます! 7日ぶんのブログです。 さて、昨日は1日こもって書類作成でした。 今日も引き続き同じような状態です。 そんな中、どうしても書類作成できず、まちぼうけになる時間帯があったのですが そういう時に・・・便利なネットフリックス! ご存じ方々も多いとは思いますが日本の「Hulu(フールー)」のようなものの海外バージョンですね。 レンタルDVDのGeoやTSUTAYAに行かなくても自宅で映画をダウンロードし(実際にはyoutubeといっしょなストリーミング)、 自宅で映画を見られます。 再生を停止したところから見られるので、気兼ねなく停止できます。 昨日もそのまちぼうけする時間にちょっと映画を見ていました。レンタルDVDだといちいち借りに行く手間があるので そういうことはできません。常に借りて手元にないといけませんものね。 今はアマゾン、Huluなどなど似たようなサービスがたくさんありますので、ぜひみなさまもご利用を! 最近のテレビには写真のように「ネットフリックス専用ボタン」がついていて、押すだけで始まります!便利!!
どーも、こんばんわ! 夜中にアップとなりました。 本日は徹夜になりそうです。 さて、金曜日は夜に仕事をしなきゃと思いつつ、子供たちが意外に テレビで放送されているスターウォーズが見たい!とのことで、 家族といっしょに見ていました。 1970年代の映画で多少の古臭さはあるものの、当時の技術でいえば 最高峰のものが使われていなのではないかと思います。 30年以上たった今見ても新鮮に思えました。 みなさんの中でのスターウォーズはどんな感じでしょうか? 恥ずかしい話、わたくしあまりスターウォーズ見た記憶がなく・・・ 見たけど途中で寝ちゃったり・・・ 興味もなかったり・・・。 ただ、今回子供たちとみてようやくスターウォーズの最初をクリア(笑)。 ここから先はかなり本数もあるため制覇には時間かかりますが、来週もテレビで入りますね! 最新作である劇場映画まではまだまだ見る気はしませんが、 なにかのきっかけがあれば見に行きたいですね! (性格があまのじゃくなので、流行っているときはあまり見たくないという変な性格・・・) ではでは、仕事に戻ります!