アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890836026.html
(2079)
どーも、こんばんは!
今日は睡眠優先で
早く起きれず、夜にブログアップです。
今日から気温が上がっていき
一気に春ですね!
(春分の日越えたし)
さて、テレビを見ていた時に
ソニーのプレイステーション
(以下、プレステ)の
CMが放送されていまして、
「30周年」って言ってました。
(1994年12月発売)

あれ!?
もっと長くないか?
って思いましたが
そう思った理由は
おそらくファミコンや
スーパーファミコンと勘違いしてて、
中学時代もプレステしてたやろ~
って思いつつも、計算すると
わたくしが高校生のときに
購入しています。
ならニンテンドー64は?
って調べるとプレステとほぼ
同じ世代でした。
(1996年6月発売)
ファミコン
スーファミ
PCエンジン
メガドライブ
プレステ
ニンテンドー64
プレステ2
あたりがちょうど青春時代で
ゲームの発展とともに
自分も大きくなってきたなあと
アラフィフ、アラフォー
世代は思うのではないでしょうか?
現在はニンテンドースイッチ2の噂や、
高額になったプレステ5など
さらに進化はしていますが
以前ブログに書いたように
大人になるとゲームの
機会が極端に減るわけです。
CMを見て、
プレステが30周年か~
って感慨深くもなりますが
年を重ねても
子供と気軽にゲームしたり
自分の時間を作ってやってみたいなあ。
指先を動かすから、
ゲームって認知度とか防ぐのに
良さそう・・・って勝手にプラスの解釈。
明日はプレステの
ソフトのことを書こうかしら・・・。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12889960829.html
(2072)
どーも、こんばんは!
今日は今週初の会議も会合もなく
夜は会社で残務していました。
朝は早起きできず
ブログ更新遅くなりました。
さて、今日からドジャースと
カブスの公開練習が始まり、
ドジャースの日本での開幕戦が
近づいています。
ドジャース VS カブスは
来週火曜日からです!
そんなロサンゼルス・ドジャースは
アメリカのロスにチーム拠点があるわけですが
この記事を見て思いました。
X japan のYOSHIKIさんもロスだ!
リンク貼りますね。
↓↓↓
リンク先にあるように
セレモニーなどに出てるなら
アルバム作ってという
ファンの声。
わかる、すごいわかる。
配信?での
新しい曲流して
もう何年たつのだろう??
覚えていないくらい前です。
そしてそれらの
シングル曲をまとめる
アルバムがいつになったら出るのか?
という問題。
ファンは待ちわびてます。
テレビを通じてとか、
ネットを通じてとか
YOSHIKIさんの姿を
見られることはうれしいですが
ミュージシャンっていうなれば
ニューアルバムを出して
ファンに新たな曲を届けるのと
そして新たにファンを
開拓する可能性も
あるわけですから
ニューアルバム大事です。
(あとはLIVEするのも大事)
早く完成したもの
聴きたいですよね。
流行りの楽興は
めまぐるしく変わりますが
自分の中の好きな曲は
さほど変わりません。
X、LUNA SEAを中心に
90年代活躍してたアーティストが
ドンピシャなわけで
いつまでも応援しますが
みなさん、待ってますよー!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12866391816.html
エラーを起こし、ブログがうまくアップできないため、
本日は上記、アメブロのリンクから
ブログをご覧ください。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12865866809.html
(1878)
どーも、こんばんは!
今日はわたくし出社でした。
ご来店いただいた
お客様ありがとうございました。
天気も崩れず
蒸し暑かったですが
仕事しやすかったです。
夕方にちょっと
風が強くなって熱帯低気圧に
変わったとはいえ油断できず、
台風対策はして帰りました。
明日の朝どうなっているだろう??
さて、わたくしの弟が
学生時代からバンドをやり
大人になっても
音楽で生活していまして
現在も作曲や演奏の
サポートなどやっております。
弟のSNSに記載があったので宣伝。
アマゾンプライムの
CM「アーバンジャングル」編でのBGM。
弟がサウンドプロデュース・アレンジを
担当した「Aki」さんという
アーティストの『秘密の』という曲。
採用おめでとうございます!
うれしいね~。
兄は応援すること
ぐらいしかできませんが
これからもこつこつ
音楽がんばってね!
で、わたくし何度か
音楽ネタのブログを
書いていますが基本はロック好き。
主に90年代の
ロックが好きなわけですが
最近またその当時のメタリカを
youtubeで見て
かっこいい・・・
ってひとりでウキウキ。
長い曲なのですが
「One」というもの。
反戦の曲で和訳を見ると
つらい内容ですが
曲はかっこいい。
ぜひ聴いてみてください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.08.24 Sat
夏の終わりに聴きたい曲
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864743000.html
(1870)
どーも、おはようございます!
昨日無事北海道から
戻ってきました。
帰ってきたら
福井の花火大会でした。
昨年も感じましたが
昔に比べ、時間も
短くなったような気がしますね。
今年も30分で終了しました。
いろんな費用も上がったため
協賛企業があっても
昔みたいに数多く花火を
打ち上げられないのかもしれません。
少ない数をダラダラ上げるより
集中して30分にギュッとですね。

*短かった花火ですがちょいと撮影できました!
そして夏のピークがすぎ
この時期に似合う曲。
フジファブリックの
「若者のすべて」が
夏の夜空に合いますね。
大好き。
この時期以外にも
この曲を聴きますが
この時期に聴くとなおさら
心に沁みますね。
あー、甲子園も終わり、
夏ももう終わりか~って。
(暑い日は続きますが)
早かった~。
とはいえ、
夏の終わりには
台風も来やすいし
まだまだ油断できません。
(現に10号来てますもんね)
今日、明日は
子供たちも夏休み
最後の土日ですね。
有意義におすごしください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!