2025.05.12 Mon

あなただけ変わらず

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12902282041.html


 

(2131)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日から新たな週が始まります。

 

 

さて、GW中の話ですが、

5月2日といえば

わたくしの大好きな

Xのギタリスト「hide」さんの命日。

 

 

毎年この時期になると

SNS等でも出てきます。

 

 

この命日関係なく

わたくしは日々

Xの音楽を聴いているわけですが

 

 

「hideが生きていたら

世の中、音楽業界は

どうなっていただろう?」

って思うわけです。

 

 

今から27年前に

亡くなっていますが

未だに映像をみても

新鮮さがあるんですよね。

 

 

あの当時であの進化なら

今はどうなっているのだろう?

って思いますが、同時に

年齢も重ねますから

GLAYやLUNA SEAの

みなさんみたいに

ビジュアルもおとなしく

なっていたかもしれません。

 

 

先日、hideの命日に

ライブがありまして

そのときにXのもうひとりの

ギタリスト「pata」さんが

出演してくれました。

 

 

足の不調で車椅子での

登場となりましたが

hide愛用のギターを使い

演奏し、泣けてきます。

 

 

そんなpataも60歳近く、

年をとったなあって

思うわけですが

 

 

ライブで映し出される

hideの映像はまさに

その当時のもので33歳の映像。

 

 

hideだけがまだ若々しく

わたしたちの心の中に

残っているわけです。

 

 

(このときのhideのビジュアルが一番かっこいい!)

 

 

ふとそれを考えたときに

「いいなあ」って思うと同時に

「時が止まっている」せつなさを感じまして・・・

永遠にこのhideが受け継がれる

わけだなあってしんみりしました。

 

 

今日も移動中にhideの音楽聴こう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.25 Fri

自分の中の懐メロ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12897404149.html


 

(2114)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

更新遅くなりました。

 

 

本日わたくしは休みでしたので

ゆっくりしたいところですが

ほぼ仕事してました・・・。

 

 

天気がよかったので

ドライブしながら仕事の用事を

済ますという感じでした。

 

 

で、ドライブ中に音楽を聴くのですが

昔みたいに1枚1枚CDを入れるのも

大変なので、Bluetoothで

音楽を飛ばすわけですが

 

 

最近多いのはyoutube music。

youtubeと同じように

オススメが出たり、関連するような

音楽が出てきます。

 

 

使わないけど

LINE musicやSpotifyも似た感じ

なのでしょうか。

 

 

今日、ドライブしながら

音楽聴いてたら

TM NETWORKが

画面に出てきて・・・

 

 

おお!!

ってなったわけです。

 

 

説明漏れましたが

わたくしの好きな

代表的なミュージシャンが

 

 

X japan
LUNA SEA

TM NETWORK

THE YELLOW MONKEY
と90年代の洋楽ロック

 

 

というほぼ90年代~2000年代で

わたくしの音楽嗜好が止まってまして・・・。

 

 

わたくしの中での懐メロです。

 

 

本日のyoutube musicに

TM NETWORKが出た時に

あの名盤「CAROL」が

表示されました。

 

 

ひさしぶり!

 

 

ってなり思わずクリックしましたが

本当に名盤。

 

 

アーティストさんには

失礼な話ですが

昔のCDアルバムって

聴いてても飛ばす曲みたいなものが

あったじゃないですか~。

 

 

ですが、このCAROLは

1曲もない!!

 

 

物語のような構成もいいの

でしょうけど次々つながり

楽曲が続いていくわけです。

 

 

発売は1988年で

今から37年前とは

感じさせない音楽で

ドライブしながら

聴いてても快適でした。

 

 

GW中にドライブするときも

再度聴きたいぐらい。

 

 

アラフィフなら

わかっていただける

名盤ですよね~。

 

 

(*わたくしが小学生のときに母親がカセットで聴いていて、そこから

わたくしもハマったのがきっかけ)

 

 

みなさまもぜひ

どこかでCAROLを

ぜひ聴いてください!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890986259.html

 

 

 

 

(2080)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は仕事でした!

温かい日でしたね。

仕事もしやすい。

 

 

気温はちょうどいいけど

車の中が暑い!!

 

 

さて、今日のブログは

昨日のつづきで

プレイステーションこと

プレステのことを書きますね。

 

 

テレビCMでプレステ30周年って

放送されていたので

昨日はブログに書いたわけですが

今日はプレステのソフトのことを

書こうと思います。

 

 

何のソフトは

売れたのだろう?って調べてみたら

上位はRPGのゲームが

つづいています。

 

 

ドラクエ、ファイナルファンタジーですね。

そしてわたくしが学生時代にハマった

グランツーリスモが続きます。

 

 

そのあとに

バイオハザード2、みんなのゴルフと

続きます。なつかしいですね~。

 

 

ちなみにバイオハザードも

めちゃくちゃヒットしたわけですが

わたくしは当時怖すぎてできなかった

ですね(笑)。

 

 

売上枚数5位の

グランツーリスモは車のゲームで

わたくしの車好きを決定的にした

ソフトです。

 

 

あのゲームが無かったら

あのようなリアルを

追求したゲームは誕生しなかったと

思いますし、

 

 

わたくしも

いまほど車好きには

なっていなかったかもしれません。

 

 

 

 

それほど車ゲームの

歴史を変えたゲームと

いっても過言ではありません。

 

 

現在最新のグランツーリスモが

発売されていますが

わたくしはプレイしていません。

 

 

絶対ハマるだろうから

やれないんです・・・。

 

 

ハマって寝不足になって

仕事に支障をきたすのが

目に見えているので

やりたくてもやれない・・・。

 

 

でも、いつかやりたいって

思っていますが、そのころには

新作出てるかな~。

 

 

プレステ30周年、

おめでとうございます。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12890836026.html


 

 

(2079)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は睡眠優先で

早く起きれず、夜にブログアップです。

 

 

今日から気温が上がっていき

一気に春ですね!
(春分の日越えたし)

 

 

さて、テレビを見ていた時に

ソニーのプレイステーション

(以下、プレステ)の

CMが放送されていまして、

「30周年」って言ってました。

(1994年12月発売)

 

 

 

 

あれ!?

もっと長くないか?

 

 

って思いましたが

そう思った理由は

おそらくファミコンや

スーパーファミコンと勘違いしてて、

 

 

中学時代もプレステしてたやろ~

って思いつつも、計算すると

わたくしが高校生のときに

購入しています。

 

 

ならニンテンドー64は?

って調べるとプレステとほぼ

同じ世代でした。

(1996年6月発売)

 

 

ファミコン

スーファミ

PCエンジン

メガドライブ
プレステ

ニンテンドー64

プレステ2

 

 

あたりがちょうど青春時代で

ゲームの発展とともに

自分も大きくなってきたなあと

アラフィフ、アラフォー

世代は思うのではないでしょうか?

 

 

現在はニンテンドースイッチ2の噂や、

高額になったプレステ5など

さらに進化はしていますが

以前ブログに書いたように

大人になるとゲームの

機会が極端に減るわけです。

 

 

CMを見て、

プレステが30周年か~

って感慨深くもなりますが

年を重ねても

子供と気軽にゲームしたり

自分の時間を作ってやってみたいなあ。

 

 

指先を動かすから、

ゲームって認知度とか防ぐのに

良さそう・・・って勝手にプラスの解釈。

 

 

明日はプレステの

ソフトのことを書こうかしら・・・。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.03.14 Fri

出す出す詐欺!?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12889960829.html


 

 

(2072)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は今週初の会議も会合もなく

夜は会社で残務していました。

 

 

朝は早起きできず

ブログ更新遅くなりました。

 

 

さて、今日からドジャースと

カブスの公開練習が始まり、

ドジャースの日本での開幕戦が

近づいています。

 

 

ドジャース VS カブスは

来週火曜日からです!

 

 

そんなロサンゼルス・ドジャースは

アメリカのロスにチーム拠点があるわけですが

この記事を見て思いました。

 

 

X japan のYOSHIKIさんもロスだ!

 

 

リンク貼りますね。

↓↓↓

 

 

リンク先にあるように

セレモニーなどに出てるなら

アルバム作ってという

ファンの声。

 

 

わかる、すごいわかる。

 

 

配信?での

新しい曲流して

もう何年たつのだろう??

 

 

覚えていないくらい前です。

 

 

そしてそれらの

シングル曲をまとめる

アルバムがいつになったら出るのか?

という問題。

 

 

ファンは待ちわびてます。

 

 

テレビを通じてとか、

ネットを通じてとか

YOSHIKIさんの姿を

見られることはうれしいですが

 

 

ミュージシャンっていうなれば

ニューアルバムを出して

ファンに新たな曲を届けるのと

 

 

そして新たにファンを

開拓する可能性も

あるわけですから

ニューアルバム大事です。

(あとはLIVEするのも大事)

 

 

早く完成したもの

聴きたいですよね。

 

 

流行りの楽興は

めまぐるしく変わりますが

自分の中の好きな曲は

さほど変わりません。

 

 

X、LUNA SEAを中心に

90年代活躍してたアーティストが

ドンピシャなわけで

いつまでも応援しますが

みなさん、待ってますよー!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE