2016.08.24 Wed

新しいこと

どーも、こんにちわ!上口です。 昨日は22時頃に敦賀から帰ってきましたが、お風呂に入って一服している間に撃沈。 仕事したかったのに撃沈が一番つらい・・・。火曜日ぶんのブログです。 さて、敦賀へは、同じロータスメンバーである「オートリンク」さんが経営報告をするということで ロータスの同僚という立場と、同友会理事の立場が重なり、行ってきました。 非常に楽しみにしていたわけですが、理由として 会社の平均年齢が若い! 車屋じゃない雰囲気がある! スタッフみなさんの距離が近い! など理由を挙げるといろいろあります。 ご報告いただいた堺専務も32歳で、若く勢いがあります。 月曜日の夜も同じ車業界の社長の経営報告。火曜も同じくということで 2日連続他社さんの報告を聞いて学びもあったと思います。 すぐ実行っていう内容ではないですが(実行するなら、社内調整して実施する必要がある)、 ゆくゆく取り入れたい内容でした。 若くて、車業界らしからぬやり方を聞いて感心ばかり。自動車業界にどっぷりつかっている自分にとっては 否定から入るのではなく、肯定していいところを真似できたらと思います。 どの業界もこれから先行きが不安なのは同じ。 今までと変わらないことも必要ですし、変わることもあります。その見極めをして社業にはげみたいものです。 では、今日も元気に!
2016.08.23 Tue

月曜日ぶんです。

どーも、こんばんわ!上口です。 さきほど12時すぎに帰宅。 今日は福井県中小企業家同友会の県例会でした。 ちょうど報告者の社長が同じ業界の車屋さんとのことで、非常に参考になりました。 同じ業界ではありますが、それぞれに経営に対する姿があり、非常によかったです。 内容としては、自社の売り上げなどの数字にたいして細分化していますか?というもの。 細かいジャンル、例えば、車検、販売、整備、保険・・・など7つの大きなグループにわけ、 車検のグループでは、さらに車の大きさによって6つに細分化。 それが42個のこまかい分析になるわけです。 当社では分析はしていますが、大きなくくりでしか把握していないため、細かいところに目がいきません。 どちらがいい、悪いではなく、便利か便利じゃないかだと思います。 今日習ったことは、また自社でも導入し自分たちの強み、弱みを把握できるといいかもしれませんね。 では、ちょっと短いですが、月曜日ぶんのブログといたします。
2016.08.20 Sat

いいもの

2016/ 8/19 22:08

2016/ 8/19 22:08

2016/ 8/19 22:15

2016/ 8/19 22:15

どーも、こんにちわ!上口です! 今回のブログは金曜日ぶんです。 昨日は夜打ち合わせで会議と見学していまして、もどりが23時すぎになり、 そこから食事していましたら12時越えてしまい、そのままバタンキューで朝をむかえました。 ということで、昨日の話にはなりますが、丸岡にあります「仲村の家具」さんに初めてお伺いしました。 近くにわたくしのお客様がいらっしゃるのでお店の前を通ることはありますが、中に入るのは初めて! 表から見える建物より数倍大きくて、まずその広さと陳列数に驚きます。 ニトリやIKEAなどの量販店ならまだしも、個人のお店での規模では大きいほうかと思います。 そして続いての驚きが、品物がいい!「いいもの」がたくさん陳列してあります。 家具ってそんなに頻繁に買うものではありませんので、知識も希望も低かったのですが(わたくし個人の思いもふくめ)、 改めて説明聞きながら家具の話を聞くと奥深い!! 例えば1脚60万円のイスがあります。なぜそんなに高いのか? こだわった木で職人さんが作っています。この椅子1脚作るのに普通の椅子が60脚作れるそうです。 それぐらいこだわって作られた椅子のようです。 そこにニーズはあるのか?って話になりますが、あるんですよねー。 椅子以外にもたくさんの「いいもの」が。 この「いいもの」の定義がおもしろく、単に高級であるわけじゃなくて、 「買ってよかったと思うもの」「長く使えるもの」「作り手の思いが伝わるもの」「夢があること」らしいです。 本当にそれに見合うものばかりお店にありました。 また家族を連れて行きたいと思いますし、みなさまもぜひ「いいもの」に触れてください! 価値観はそれぞれあると思いますが、自分のものに対する基準が引きあがると思います。  
2016.08.06 Sat

同友会青年部!

どーも、こんばんわ! 本来なら日付かわる前にアップですが、夕方から会議、懇親会があり、ようやく時間が。ご迷惑お掛けしました。 さきほどようやく帰宅! 今回の青年部の例会の内容は「お金」。 2人の講師によるわかりやすい解説がよかったです。 お金のある、なしは会社にとっても死活問題だし、まずはここがしっかりしないと 経営の母体ができません。 いくら偉そうに、理念や思いと言ってもお金がなかったら何もできません。 自分の成長にも会社の経営にもかかわります。 経営には切っても切り離せない関係。 まずはお金をしっかり把握、増やしてこその経営かと思いますので、 経営者のみなさまはまずここを大事にいきましょう。 かといって、儲け主義だけでも残っていけません。 この表裏一体的な関係が経営の難しさやおもしろさかなと思います。 稼がないといけないのに、稼ぎすぎたら世の中から反感を買う。 なので、地味に儲けないか、とびぬけて儲けるかのどちらかかと思います。 上口モータースが将来どちらになってるかは、わたくし次第。 大事です!    
2016.07.27 Wed

2投稿目!

DSC_0218

DSC_0218

2016/ 7/25 19:07

2016/ 7/25 19:07

どーも、こんにちわ! 毎日ブログ更新の遅れを取り戻すべく、本日2投稿目。 さて、月曜日のことを。 月曜日はちょっと書きましたように、ロータスの例会があり、その後交通安全茶屋、その後同友会の県例会とつづきました。 交通安全茶屋に関しては先日アップしましたが、今日は同友会のことを。 県例会の報告者はグロウプスの賀川さんでした。 賀川さんとは10年以上もお付き合いがあり、同友会の大先輩。 なのでご報告を非常に楽しみにしておりました。 デザイン会社を営んでおり、苦労した点やこれからのことをご報告いただきました。 説得力があったのは「変革」について。 グロウプスさんではどのように自社を変革していったのか、わかりやすく解説していただきました。 どの業界も変わらないといけないのは必須。 けど、できていないのが自社を含めて・・・みなさま。自信をもって「わが社は変革がすすんだ!」と言えるのは 少ないかもしれません。 何かしらの抵抗勢力がいたり、代表自体がその気力がなかったり・・・いろいろ原因を探せばでてきます。 当社でもちょうど先月あたりから次の変革を考えていくところ。まだまだ道のりは遠いです。 けど、それを達成したときに次の景色が見えて、次の50年を進む推進力になるのかなと思うと気合も入ります。 具体的なことは割愛しますが、まずは8月に行う50周年のパーティで話せたらと思います! では、また水曜日ぶんのブログはアップします!