どうも、更新遅れました。 土日のぶんを一気に更新しますね! まずは土曜日ぶん。土曜日は休みでしたが、ほぼ仕事+会議+お題にあります、全国大会がありまして、そのお手伝いをしていました。 芸妓さんの全国大会・・・。初耳の方も多いのではないでしょうか。 わたくしも5月あたりにお手伝いのお声をかけていただき、今回に至りました。 全国から50名の芸妓さんが福井に訪れ、舞台を披露したり、浜町と言われる飲食街を訪問するというものでした。 芸妓さんが7チームに分かれ、6つの料亭を25分ずつ間隔で回りました。 わたくしはそのアテンド(誘導)係で、次々と自分のチームの芸妓さんを誘導してました。 約2時間歩きっぱなしに近く、天気も雨交じりでしたので大変でした。 しかし、写真にあるように最後の開花亭さんへ全部の芸妓さんが集合したときのパワーもすごかった! 今回の大会「はなあかり」は活気的だったと思います。6つの料亭で同時開催の懇親会。そこに芸妓さんが回るという斬新さ。 お客様も入れ替わりでいろんな芸妓さんが入って来られるので、華やかですばらしい宴席でした。 来年は奈良だそうです。芸妓さんの文化をこれからも残していけるように地域と連携していけるといいですね。 どの業界も人手不足と嘆かれる中で、芸妓さんもその1つ。後継者や文化を残してほしいですね。 にしてもいいイベントでした。全国からの芸妓さん見られただけでも希少です。
DSC_1408 DSC_1410 DSC_1416 さて、土曜日のブログです。 無事感謝祭1日目おわりました。昨日の話です。天気は雨もふらず、たまに晴れ間も見えた1日でした。 結果的には昨年よりもご来場いただいた人数も増えてうれしかったです。 今年の新とりくみ! 1、個人セリ市を開催(お客様が自分で入札する) 2、キャンピングカー展示 3、さくら茶屋さんの出店 4、実演会の実施 が、今年は新しく実施しています。初の試みなのでどーなるか楽しみにして構築していました。 写真はパンク修理剤の実践編。アルトは40万円からスタートの入札会です。ぜひ、お越しください! 本日日曜日も元気に参ります!ぜひ、ご家族みなさまで遊びにきてください!! うどん、やきとり、たいやき、たいやきおいしいですよ~!
さて、つづいて10日(火)ぶんのブログ。 さて、火曜日ではないイベントなのですが、この連休中に子供の部活の発表会を見に行ってきました。 子供からも「見に来てほしい」という要望があり、午後から参加。合同でのコンサート。 会場に入ると5校の生徒さんたち、親たちでほぼ満席でぎりぎり撮影席にも座れました。 子供の学校もうまかったと印象ですが、高校生はやはりその上のレベルで聞き入ってしまいました。 子供の出番を撮影して、帰って嫁さんに見せると、やはりまだまだチームとしては荒削りとのこと。 うーん、よくわからん・・・。うまいと思ってしまった・・・。 3年生が抜けて、新1年、2年のチームで初めての編成なので致し方ないとのこと。 これからも毎日日々厳しい練習をして、人間性も磨き、テクニックも、人間としても成長してほしいですね。 楽しみです。親としては楽しく学校行ってくれればありがたいですが。
DSC_1399 つづいて、月曜日9日のブログです。 板垣神社祭りは、土日開催され、月曜日は後片付け。毎年ここの3連休は祭りでつぶれます。 地域のことなので大事ですね。月曜日は朝9時集合で持ち場を中心に後片付け。 土日がまったくお祭りのお手伝いできなかったので、片づけだけでもできたらと行ってきました。 土日でかなりの人が神社を出入りするため、ゴミはもちろん、いろんな設備も含めお片付け。 神聖なお祭り会場である神社をきれいにしなくちゃですね! 午前中いっぱいかかりまして、テントの片づけやちょうちん、会場のゴミ拾いといろいろありました。 20名ほどのスタッフで無事終了するとともに、夜の懇親会に向けて準備が整いました。 わたくしは会議で夜の懇親会は出られませんでしたが、収益もふくめいい結果だといいですね! 来年も無事お祭りが開催され、出張がなかったらまたお手伝いですね!地元のお祭り大事です。
さて、次は8日(日)ぶんのブログ。 この日は仕事はお休みでしたので、朝から自由でした。もともとここに、木田地区の体育振興会の野球大会があったので、 それを楽しみにしていたのですが、グランド状態がわるく無くなりました。ということで、 その代わりに板垣神社のお祭りに参加!夕方は商談が入っていたので、唯一お手伝いができると思い、お神輿の手伝いをしてきました。 8時から12時までの4時間をかけて板垣を練り歩きます。家が多いので、3つのお神輿に別れて実施。 わたくしも途中参加ながらかなり歩いて疲れました。天気もよかったのでおもいっきり日に焼けましたね。 子供たちもがんばったと思います。寄付をいただいた自宅前で元気よく「わっしょい、わっしょい」とお神輿を上下に持ち上げます。 こういう地元の方々に支えながら祭りは成り立っています。子供たちにも地域のつながりを感じて育ってほしいですね。 夜は会議が長引き祭りに出られませんでしたが、後片付けがんばりました!!