アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12533264059.html
(090)
祝アメブロ90日目!
ようやくスタートして3か月がすぎました。
さて、今日は感謝祭2日目。
朝から風が強く、不安でしたがなんとか1日無事終了しました。
風対策でテント周りには風よけをつけました。(重りはもともと完備)
感謝祭が10時スタートで、よさこいが10時30分。
人集まるかな~って心配しましたが、開催時間にはたくさんの人に見ていただきました。
(なぜそんな早い時間によさこい??)
答え!
問屋町の「とんとん祭り」とどんかぶりで、うちに出演後、
チームのみなさまがとんとん祭りへというスケジュールのためでした!

無事、よさこいのみなさまが終了し、まさにこの写真のあと・・・
怒涛のラッシュでお客様の座るテーブルがなくなるという事態に・・・。
本当は机やいすは余っていたので増設できましたが
風が強いために簡単に増設できず、泣く泣くあきらめたという状況。
風が強くなければサッと増設し、お客様にご迷惑おかけしなかったかなと思います。
また来年への反省ですね。(風は自然なのでなかなか読みづらい面もありますが・・・)
そして人数的には過去最高の来場人数を記録し(たしか750名近く!)
うれしい限り。
ほんとにお祭り開催する前って不安で仕方ないんです・・・。
みなさんいらっしゃっていただけるのかな~とか。
内容に賛同してくれるかな~とか。
プレッシャーが半端ないです。
もちろん、数字がすべてではなく、来ていただいた方々の笑顔や
どれだけおもてなしができたかも重要です。
来ていただいたことで、こちらの不手際でご迷惑を逆にかけちゃったかもしれません。
またスタッフから意見を吸い上げて改善してまいります。
そして会社をリフォームしたり、レイアウトを変えたら
もっと面白い感謝祭にしたいなあ~。
本当にご来場いただきありがとうございました!!
明日は、労働基準の関係で連日労働になるため
当社お休みをいただきます。平日にご迷惑おかけします。
今日も読んでいただきありがとうござました!
また明日!
2019.09.25 Wed
今日はロータスの例会、決起大会
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12529555139.html
アメブロは書いてたのに、こちらを投稿わすれました!
アップします。
(079)
どーも、こんにちは!
今日はロータス福井の
例会、決起大会です。
ロータスってなにか?
こちらを→ロータスとは??
福井県内では、老舗の車屋さんはじめ21社が県内嶺南、嶺北バランスよく加盟しています。
例会は毎月1回ありますが、
決起大会は年に2回行われます。

(↑例会風景)
秋と春(早春)にキャンペーンがありまして、それに合わせた決起大会が行われます。

(↑決起大会の会場)
キャンペーンって
対お客様というより、
自分の会社に課せられる
目標なんです。
例えば・・・
タイヤを●●万円ぶん販売しましょう!とか
オイルを●●万円ぶん販売しましょう
というものです。
なので、自社の目標に合わせて、
お客様にお得な金額で
個社個社で販売していくというものです。
ノルマではなく、自社の成長のために。
ノルマって聞こえが悪いですが、
目標は少なからずあなたの会社にも
あるはずです。
その目標が少し前年度を上回るものがきても、それを達成するために、そしてお客様のためにがんばります。
こういう目標数字がないとだらだらと商売することになりかねないので、引き締まりますね。
あ、紹介もれ!
ロータスの強み。
全国に1600社ありますので、
ネットワークがすごい!
全国のトラブルもお任せあれ。
遠方でトラブルでも全国の仲間がいます!
先日紹介した保険会社のレッカーと
合わせてご活用ください。
ということで、今日は会議漬けで長丁場ですが例会、決起大会、懇親会としっかりやっていきます!(休憩中にブログ作成)
今日も読んでいただきありがとうございます。また明日!
どーも、こんばんは!火曜日のブログです。さて、今日は遅刻で会社にいき、スタッフのみなさまが残業していましたが、早めに帰るという失礼な動きをしていました。理由として子供が今日卒業式で、その出席とお祝いの夕食で、なんとしてでもいっしょに食事がしたかった!あっという間の学校生活でしたが無事卒業できて、親としてもひと安心。多感な思春期ですがすくすくと育ってくれました。これからもいろんな経験をして人生を歩んでいってほしいと思います。わたくし、今回の卒業式、保護者の中でトップに会場についたのではないかと思います。早すぎて会場が開いていなく・・・ひとり待ちぼうけ・・・。30分ぐらい生徒玄関の前で待ってました(笑)。それぐらい早く行き、いい席が取りたかった(笑)。結果的には見やすい場所に座れました。明日からも福井市は卒業式つづきますが、みなさまおめでとうございます。みなさまの輝かしい未来に幸あれ!!僕たち大人もその当時の初々しい気持ちやチャレンジする気持ちを大切に仕事に臨まないといけないですね!卒業式中や下校時も雨がまったく降らずすばらしい1日でした!