アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12870433956.html
(1915)
どーも、おはようございます!
今日も福井は
午前中が雨多そうですね。
涼しくてすごしやすい。
さて、日曜ですが
午前中は子供の用事でしたが
午後からは地元の
板垣神社に移動しました。
朝からメンバーが準備はして
いましたが、わたくしは
午後から合流。

(*道路に沿って出された板垣神社のちょうちん)
というのも
今週末に板垣神社の
祭りがあるため、
その準備ですね。
1週間前の日曜に
テント立てたり
ちょうちんを出したり
電気配線したり。
わたくしが合流したときには
9割ほどすでにできていまして
残りを手伝いました。

(*いい天気の中で準備できました)
夜はお祭りの決起大会があり
詳細説明や懇親会が
行われました。
わいわいがやがや
と楽しかったです。
地域の交流をはかるには
こういう青壮年会的な
集まりは絶対必要ですし
お付き合いが大変かも
しれませんが
有事の際は
つながりや関係性は
大事だと思っています。
コロナ禍以降
こういう活動が
消極的って言われて
いるかもしれませんが
もうコロナ前と
同じようにフル活動
してもいいと思いますし
地域をつなぐうえでも
会員を増やしたいですね!
のみすぎ、たべすぎで
日曜の夜は大変でしたが
久々の懇親会では
いろいろ話ができたと
思います!

(*盛り上がった決起大会)
さあ、子供たちのために
お祭り楽しみだ!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12866828709.html
(1886)
どーも、おはようございます!
新しい週がはじまり
早起きできました!
昨日は、昨日のブログに書いたように
午後からお出かけしてきました。
当社も協賛を出した
「フクモクフェス」。
昨年も行きまして
面白かったので
家族で行ってきました。
わたくし、木の匂いも好きでして
楽しみにしてました!
ですが・・・
人が多すぎて待ち時間が長く、
大きな遊具はあきらめました・・・。
1時間以上の待ちが発生し、
このあとに用事が
無い場合は列に並びましたが
サンドームのあとにも
買い物など数軒寄るところがあったので
泣く泣く並ばず・・・
すぐ帰りました(笑)。
もったいない・・・。
どこの遊び場もいっぱいで
日曜の午後が
一番混みますよね~。
と同時に対象年齢が
もう少し小さい子たち(幼稚園児)かなとも
思いました。
来年は行く時間帯や
曜日を選んで空いてるとき
狙わないとね!
関係者のみなさまお疲れ様でした!
めちゃくちゃ人も
来たので大成功だったと思います!
その後我が家は
3軒の買い物をはしごし無事帰宅。

↑↑↑
写真は積み木をして集中する息子。
来年は対象年齢からも
外れて行かないかな~。

↑↑↑
2階から撮影した会場全体。
人が多かった!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.08.05 Mon
無事、夏まつり終了しました
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12862488939.html
(1851)
どーも、おはようございます!
今週はラジオ体操最終週。
たった3週間だけどがんばりました。
(長く感じました)
さて、何度も投稿していますが
土日でアップベース夏祭りが
無事大きな事故もなく終わりました。
いや~疲れました。
2日間でたくさんの
ご家族に来ていただきました。

(*日曜の様子)
ありがとうございます!
日曜は雨も降りましたが
ちょい涼しくなり、よかったです。
(湿度はすごかったけど)
「お祭り楽しい~」
っていうお子様の言葉で
癒されました。
やってよかったなあと。
そしてお子様や親の
みなさんの笑顔。
まだ2回目の夏祭りですが
徐々にレベルアップし
来年もしたいです。
今回の反省点や改善をしより良くね!
ということで
汗をめちゃくちゃかいたので
夜のビールはうまかった!
今日入れて残りお盆休み前の
5日間ですががんばります!
みなさまも事故なく
安全運転でお過ごしください。

(*ヨーヨー釣りをするの図)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.08.03 Sat
up base の夏祭り
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12862255444.html
(1849)
どーも、こんばんは!
毎日暑いですね~。
そんな中、
本日、up baseの
夏祭りを開催しました!
今日と明日で開催します!
昨年初めて開催し
面白かったので
第2回夏まつりを実施!!
明日もいつもと営業時間が
違うのでお気を付けください。
明日の日曜は13時~17時で
お祭りを開催しています。
興味ある人は
ぜひ遊びにきてください!
すべて100円で
屋台しています!


今日は20時までしていたので
夕暮れ時に撮影!
たくさんのご来場ありがとうございました!!
明日も暑さに負けず頑張ります!
今日は短いけど、
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12859840802.html
(1829)
どーも、おはようございます!
今日は朝から子供の用事で移動。
昨日は帰りが遅かったので疲れ気味です・・・。
さて、昨日はずっと後輩の
みなさまが準備を進めてきた
北陸学園同窓会が開催されました。
今年のテーマは
「彩り~RODORI~」
ということで会場も華やかに。

(*会場内は色とりどりの風船で飾りつけ)
ちょうど1年前
わたくしが実行委員長として開催し、
今年は後輩のサポートということで
携わっていました。
スケジュール調整が
なかなか大変で、すべての
会議に出られたわけではありませんが
後輩のみなさんがいろいろ考え、構築
してくれまして安心して当日を迎えました。

(*会場誘導でスタインバイ中(笑))
本来ならマリオットで
実施したかったですが高額すぎて(笑)、
他のホテルも取れず、フェニックスプラザの
小ホールで実施。
ちょうどいいサイズで
ちょい狭いかな~、
けど盛況感あるなあっていう感じ。
現役高校生のダンスから始まり、
昨日ブログに書いた
東宝で特殊美術を担当してた
白﨑先輩のトークショー、
抽選会とあっという間に終わりました。

(*オープニングのダンス部。かっこよかった!80名全員が出演)

(*大先輩の白﨑さん 御年85歳 素敵なトークショー)
その後、2次会、3次会と
みんなですごして
疲れて帰ってきました。
毎年思いますが
こういうつながりって
大事だなあって思います。
たしか北陸高校は
5万人以上卒業生がいて、
それでも同窓会に参加する人はごく一部ですが
それでもそのつながりはありがたいし、
あとにも続いていってほしいもの。

(*左は今年実行委員長のHさん 右が来年実行委員長するM君)
世の中に北陸高校出身の人
たくさんいるので、
恥ずかしがらずに
出てきてほしい(笑)。
ということで、
昨日ははしゃぎすぎて
疲れたので今日はゆっくりすごします!
今日も読んでいただきありがとうございました。
来年は平成11年卒業(年度でいうと10年)の
みなさまが幹事年です。
また明日!