どーも、こんばんわ! あっという間に夜ですねー。 今日は朝イチから動きまして福井県立美術館へ。 ようやく見られた!「エジプト展」 正式名称は「古代エジプト美術の世界展」 日本初の展示物ということで興味津々でした。 感想は「すごい!」の一言。 当たり前ですが、すべて紀元前のものということ。 紀元前ってもう2000年以上前のことですからねー。 しかも、エジプト王朝自体は5000年以上前からあり、そこからの文明。 500円プラスして解説を聞きながら見まして大変満足でした。 個人的にうれしかったのは2000年以上の前も猫やカバ、蛇や鳥、ライオンなどさまざまな動物が 現代と形が同じってこと。 進化論ってあるけど、たかだか2000年ぐらいじゃ生物は変化していないってことがわかりました。 2000年以上前にエジプトの人が見ていた動物も、現代のわたくしたちが見ている動物も さほど違わないってことに「ホッコリ」しました。 だとすると、やはり動物が進化してきたっていうのは2000年ぐらいでは物足らず、 もっと年月をかけた歴史なんですねー。 2000年っていうと地球レベルの尺でいうとごくごく一瞬なのでしょうねー。 そんな長ーい歴史の話に妄想しながら・・・エジプト神話が気になり、ネットで検索しちゃいました。 みなさまもぜひ、福井県立美術館へ!8月30日までです!
どーも、こんばんわ! 今日は変な天気でしたねー! 今日はお盆前の最終日ということで展示場の塗りと慰労を兼ねてのBBQでした。 本当に楽しかった! BBQはよく食べ、よく飲みました! 今日はスタッフさんと取引先さんとの合同でした。 日中汗をかいたぶん、ビールがうまかった!! 明日から4日間ほどお休みいただき、ご迷惑おかけします。 17日月曜日から再開いたします! よろしくお願いいたします!
ということで2つ続けて投稿! 土曜日は本来出勤日で仕事なはずだったのですが、 福井青年会議所の事業であります「スマイルキッズキャンプ」のお手伝いをしてください! とのことで会社ではなく、キャンプに参加しました。 泊り班ではなかったので、一旦自宅に帰ってきましたがずっとキャンプ場にいたかったですねー。 土曜日の朝9:30に子供たちはアオッサに集合して、約50名の生徒たちが8つのグループに分かれました。 各チーム、リーダーとチーム名を決め、ウォークラリースタート。 まずはアオッサから木田公民館を経由し、江端駅へ。 そして電車に乗り越前市入り。 そこからまたバスに乗り、最後は徒歩で八つ杉キャンプ場を目指すという内容でした。 わたくしの班は男子2名、女子2名の班で「スマイルアクティブ」というチーム名で、 初対面なのに本当に仲の良いチームでした。 キャンプ場ではテント組み立て、昆虫採集の準備、BBQ、天体観測と続きました。 わたくしは子供たちが就寝したタイミングで自宅に戻ってきましたが、いっしょに活動した子供たちがかわいらしく、 キャンプ最終日の今日にはどんな顔して戻ってくるか見たくて、また顔を出そうと思います。 子供たちの成長を!
どーも、こんばんわ! 本日2回目のブログ更新。 今日は午前中ちょっとお仕事をして、休みの週でしたのでその後は家族サービスデー! フェニックスプラザに移動し、お笑いフェスタへ! かなり前から応募しまして楽しみにしていたイベントです。 休みが確定してから速攻で嫁さんが申し込んでいました(笑)。 ナイツ、東京03、インスタントジョンソン、ロッチ、あばれる君、どぶろっく、クマムシ、ニッチェ、牧野ステテコ、平野ノラ、巨匠(敬称略) という豪華メンバーでした。 ほぼほぼ知ったメンバーでしたので楽しみにしていました。 持ち時間は約7分から10分ぐらいだったのであっという間。 東京03さんのコントはずっと見ていたかったなー。前からコント見たかったのでうれしかったです。 家族もいっぱい笑ったところで次は本屋さんへ行き、自由研究のお題探し! これもけっこう大変なんですよねー。 自由っていうのが難しい・・・(笑) 長い夏休みを子供たちには充実してすごしてほしい! とうことで今日はおやすみなさい!
どーも、おはようございます! 金曜日ぶんです。 昨夜は福井市で花火大会がありました。 実は結婚して初めてかもですが、いっつもこの花火大会と会議、会合、出張が重なり、ようやく家族だけでゆっくり花火を 見られました。 19時ぐらいに場所取りでわたくしが食材や飲み物を運び、空いていたので無事場所確保できました。 家族でねそべって見る花火。 幸せを感じますねー。 結婚して十数年たちますが、初めてですからねー(笑)。 ビール飲みながらも至福の時。 帰ってからそのまま爆睡でした・・・。 そして昨日はブルームーンでしたねー。 1か月に2回満月になる月をブルームーンというらしいのですが、それも3年ぶりだったようです。 月と花火の競演よかった! けど、花火の時間短く感じませんでした?? 昔は21時までやっているイメージでしたが、20時20分ごろには終了して、 「えっ?まだあるでしょう?どっきりでみんなザワザワ帰っているころにまた花火上がるのでは?」 と期待しましたが、終了でした(笑)。 ということで、今日も素敵な1日に!