2024.04.15 Mon

年縞博物館のつづき

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12848414771.html


 

(1739)

 

どーも、おはようございます!

 

今日も新しい週、

早起きできました!

 

さて、今日のブログは

昨日熱く語った

年縞博物館のつづき。

 

三方五湖にはその名の通り

5つの湖がありまして

その1つの水月湖が

すごいんです。

 

これだけ年縞が

残っているのも

珍しいことで、

世界でも他には

例がないようです。

 

昨日書いたように

1年で年縞の厚さ0.7mm。

 

その厚さを1枚ずつ

数えて、ピンポイントで

このシマは何年前って

わかるんです。

 

途中、その年縞が

分厚かったりするのですが

それは火山灰で、

九州で大きな火山爆発があり、

その火山灰が福井まで

積もるほど飛来してて

 

九州の生命がほぼ

絶滅してる、というのも

九州の地層との

照らしあわせでわかってるようです。

 

すごい!

 

水月湖の年縞と

年代が一致する!

 

大きな地震が

あったのもわかるんですよー!

 

そもそもなんで

水月湖がそんな奇跡の湖になったか?

なのですが

 

①直接流れ込む河川がない

②湖底に生物が生活していない(深い)

③断層の影響

 

という3つの条件が重なり、

7万年もの年縞を作り上げられました。

 

で、年縞博物館の横に

縄文博物館っていうのが

あり、そこが最初に

オープンしているんです。

 

三方五湖周辺で

貝塚が発見され、

そこから発掘作業が始まったのですが

 

その縄文時代の

研究をしていくうえで

今回の年縞につながり、

年縞博物館ができました。

 

面白いのは

年縞で正確な年代を絞れるために

縄文博物館の中の

埋蔵物の年代もより正確にわかり

修正しているのがちゃんとしてるなーって

思いました。

 

2日にわたって

年縞博物館のことを書きました。

 

三方五湖に

行く機会ありましたら

ぜひ足を運んでほしいです。

 

近くに道の駅もありますし、

もうちょい移動すると

上から三方五湖を

眺められるレインボーラインもあります。

(こちらは久しく行ってない)

 

 

ゴールデンウイークは

混むかもしれませんが

ぜひ!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.04.14 Sun

思いを馳せる

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12848295581.html


 

 

(1738)

 

どーも、おはようございます!

 

今日は連休でお休みです。

珍しく、連休で仕事は無く

ゆっくりすごせます。

 

心の洗濯大事ですね。

 

さて、昨日は小浜から

帰ってきたわけですが

ブログに書いたように

途中、三方五湖の年縞博物館へ

行ってきました。

 

(*高床式のおしゃれな外観)

 

年縞博物館の

「縞(こう)」という漢字。

これが漢字変換なかなか出てこなく・・・。

 

前々から行きたかった施設ですが

行く機会も無かったですし、

行っても小さい子供は退屈かなって思っていたので

今回1人でグッドタイミング!!

 

結論でいいますと・・・

 

 

ぜひ、行ってください!!

 

めちゃくちゃおもしろかった!!

 

できれば小さいお子様は

いないときが良いかと思います。

 

長い歴史をさかのぼるのですが

小学生高学年でようやく

理解できるかな~っていう感じです。

(地質学に興味あるお子様は別)

 

簡単に言いますと

45mに7万年ぶんの

年表が収まっているんです!!

 

(*これが「年縞」で0.7mmが1年ぶんの年表になっています)

 

ロ、ロマンだ・・・。

 

 

わたくしが

行った時は早い時間で空いていたので

職員の方々が直接説明してくださり、

これがめちゃくちゃわかりやすい!!

 

混雑時は音声ガイドや

QRコードを駆使して見られます。

音声ガイド、ぜひ使ってください!

 

職員さんの解説に

わたくしいろいろ質問しても

丁寧に答えてくださいました。

 

とにかくロマンを感じます。

そして当時生活していた方々の

様子を隣の縄文博物館と合わせて妄想し、

思いをはせられます。

 

「この年縞、平安時代!?」

みたいな終始興奮です(笑)。

 

7万年前の年縞を見て

思いを馳せて、

隣の縄文博物館に行くと

たった1万3000年前ほどで

 

「最近じゃん」

 

っていうわけのわからない「時」の

定規になり(笑)、近代に見えてしまいます(笑)。

 

ま、おおげさですが

それぐらいおもしろかった!!

 

あまりおもしろい、おもしろいって

いうとみんな期待して行っちゃうので

USJの方がおもしろいです(笑)。

 

だけど、妄想好きな人は

たまらないです。

 

帰って妻に話したら

「そんな昔の土を見て何がおもろいん??」

って冷静に言われますので

行ってない人、

興味ない人の温度差すごいです(笑)。

 

わたくしはめちゃくちゃ興奮しました。

そんなすごい湖が福井にあるんだーーー!

って。

 

世界の歴史の証明の

ものさしになってるんですよー。

 

このブログ書いてても

興奮してきた(笑)。

誰かに勧めたい(笑)。

 

と、まあ、あまり

テンション上がっても

読んでいる人との

テンションの差もありますので

今日はここらへんで。

 

明日も年縞博物館のこと

書けたら書きますね~!

(もうお腹いっぱい!?)

 

(*長い歴史を視覚的に)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.09.18 Mon

ラストの定期演奏会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12821013359.html

 

 

 

(1532)

どーも、こんばんは!

 

3連休の最終日。

 

わたくしは2日間会社に顔を出していなかったので

会社に行き、明日からの仕事の準備や

商談をしていました。

 

その後、子供の

発表会へ行ってきました。

(定期演奏会)

 

 

 

 

3年間の部活の集大成、

いや、中学から数えると6年間ですね!

親バカですがよく続いたなあと思います。

 

わたくし、子供には

特に口を出す親でもなく

自分の人生なので

ガミガミ言わないし

けっこう自由に育っている感じ。

 

学校での悩みや

友達付き合いなども

あったり、なかったり

過去に深刻なものはなかったですが

よくがんばって部活も学校も行ってたなあと

思います。(卒業はまだ先ですが)

 

親がそこまで介入

しなくても自分でやっていましたし、

言ったとしてもボソッと一言、二言でしょうか。

 

そんな学生時代の

集大成である部活の

最終は定期演奏会。

 

客席から見ていても

ジーンとくる場面はありました。

 

涙もろい、優しい子なので

ステージ上で泣いているのも

わかりました。

 

前日にも

「最後なのさみしいなあ」

ってつぶやいていましたから

本人がいろいろと

思うこともあったのでしょう。

 

部活しんどいなあとか、行くの嫌だな~って

弱音を吐くこともありましたが

多感な時期の子ではふつうの愚痴だと

思いますし、ごくごく普通の学生生活。

 

そんな愚痴、自分も

学生時代にはありましたからね!

 

青春時代が

すばらしいものだとは

大人になって気づくわけですが

その渦中の本人は

その尊い青春時代の

すごさってわからないわけで・・・。

 

みんなと演奏するありがたさ、

おもしろさ、一人ひとりの力の集合体というのも

当たり前に思っちゃうんでしょうね。

 

もう同じメンバーで演奏することが

ないと気づくとさきほど出たセリフ

「さみしいなあ」ってなるんでしょうね。

 

いずれにしても

6年間、おつかれさまでした。

 

中学、高校の顧問の先生方。

そして父兄のみなさま

関係者のみなさま

ありがとうございました!!

 

益々の北陸高校吹奏楽部の

発展をお祈りいたします。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.09.17 Fri

小学校時代にタイムスリップ

アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12698500167.html


 

(803)

どーも、こんばんは!

 

週末の台風接近気になりますね。

被害が少ないことを祈ります。

 

さて、先日youtubeで

偶然見つけた動画なのですが、

ファミコン時代のBGM特集の動画。

めちゃくちゃ懐かしくて

「作業用BGM」って

あるのに、気になってまったく作業が進まないんです。

 

youtubeの

作業用BGMって

ひたすら同じ曲を繰り返すとかで

集中して作業する上で

邪魔しないBGMが多いんですね。

 

例えばこんなやつ。

↓↓↓

https://youtu.be/yqqikJ30EwI

 

 

JAZZのことよくわからないのに

こういうの流しっぱなしにして

よくわたくしも仕事するのですが

 

ファミコンBGMは逆効果で

「あれ、このBGMは何のファミコンソフトだっけ??」

って気になり、絶対画面見ちゃうんです。

 

音楽って不思議ですよね。

 

当時のファミコンの音楽を聴くと

小学生時代の自分に戻るんです。

その当時の風景など

パーーーッと

思い浮かぶんです。

 

動画のコメント欄にもあるように

「あの時代はよかった。戻りたい・・・。」

って。

 

確かに自分の小学生時代を

思い出すと友達と外で遊んだり、みんなで

ファミコンしてわいわいしたり

いい思い出だったなあと。

 

そこから

ディスクシステムや

ニンテンドー64とか

プレイステーションが

出たりと変化していきました。

 

今のゲームは実物と仮想の

違いがわからなくなるぐらい

リアルを追求していますが

 

昔のゲームはコンセプトもゆるく、

BGMもゆるく・・・けど、

聞くと頭に残っている印象的なもの。

単純な音楽なんですけど

忘れられない音ですね。

(やりこんだから覚えているせいもあるかもですが)

 

あなたもぜひ、聞いてみてください。

一瞬で小学生時代に

タイムスリップできます。

(わたくしと同年代近辺)

↓↓↓

https://youtu.be/FFEiC-cfrTE

 

明日から3連休の人も

いるのではないでしょうか。

コロナ禍で油断できず

なかなか動きづらいですが、ご家族といっしょに

すごしたり、ご自身の有意義な時間を

おすごしください。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

 

最後にさらに懐かしい

ナイトライダーの曲でお別れです。

↓↓↓

https://youtu.be/mWDZsKSGoVg

 

2021.04.07 Wed

規律? 自由?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12667167644.html


 

(640)

どーも、こんばんは!

 

今日は午後から代休でした!

そんな午後、

テレビ見ていたら

フジテレビのバイキングで

面白い案件が議論されていました。

 

学校の制服は

必要なのか?問題。

 

(*イメージです)

 

へー、そんな問題が

あるんだーと思いながら

見てました。

 

制服を着ない自由に

ネット署名ですが

約19,000人署名ですって。

(多いかどうか微妙・・・)

 

そもそもわたくしの頭に

「制服を着ない」っていう

理由がなかったので

どういうことだろ?って

番組を聞いていると

 

①コロナ禍で洗いやすい服装がよい

②転勤などで引っ越すと、その都度購入を要す

③費用がかかる(10万ぐらいしますよね)

といった理由があるようです。

 

自分とは違う考えや意見を

聞くと、「なるほどな~」とは思います。

 

番組内でもやっていましたが

選択肢として

①そのまま制服

②私服

③自由に選択

 

番組内のアンケート(60名)で

47%・・・制服

11%・・・私服

42%・・・選択

というような割合でした。

 

わたくしも

服選ぶの面倒くさく

①制服ですね(笑)。

 

あ、もう40すぎの

おじさんなので制服着ることないですが

自分が学生でも制服選びますね~。

何着ようか?って考えるのが

時間もったいないですし

そんなに服の種類も無い・・・。

 

わたくしの場合、

「あいつ、いつも同じTシャツじゃん!」

ってなりそう(笑)。

 

学校として規律を求める制服とは

ちょっと違いますが

車もグレードで

外観や内装色など選べます。

 

ここ数年で

ボディ色についても

ツートンカラーが

出てきたり、バリエーションは増えました。

 

(*ツートンがかわいいダイハツさんのムーヴキャンバス

 

色で個性を出すとか

人とカブらないように

するのはおもしろいかもしれません。

(超高級車だとなおさら内外装色のバリエーションが多い)

 

例えば人気の新型ハリアーですが

グレードが真ん中のものですと

内装も3色から選べます。

↓↓↓

 

こういう細かいところですが

自分の好きな組み合わせで

オリジナル感を出しましょう。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!