2020.08.31 Mon
タイヤがパンクしたら・・・②
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12621586069.html
(420)
どーも、こんばんは!
今日は日曜日の
代休ということで
お昼からお休みをいただいていました。
さて、昨日のパンク修理のブログ書いてて
ふと思ったんです。
あ、またこれ長くなると・・・。
ということで、
パンクした場合のそのあとの話を
本日は書きました。
よくお客様から聞かれること。
①パンク修理できますか?
②タイヤを新しく買わないといけないですか?
③買う場合、何本買わなくちゃいけないですか?
ということで、まずは
①修理できるかどうか?
タイヤのトレッド部と言われる箇所なら修理は可能です。
ただ、その釘などがサイドウォールと
呼ばれるタイヤの側面に
近いと修理できないので、
釘やビスが刺さっている位置が重要です。
そうなると結局ご来店ください!
ってなりますのでご注意ください。
もちろんタイヤのサイドウォールが
切れてしまうと修理は不可能です。
あとはタイヤの残量が少ない場合もですね。
つづいて②の
タイヤを新しく買わないといけないですか?
パンク修理できない場合、
新しいタイヤの購入しかありません。
ごく稀に
「冬タイヤをはかせて!」
って言われますが
夏タイヤと冬タイヤのサイズが違う場合や
冬タイヤ自体が減っていて危険な
場合はおすすめできません。
そもそも冬タイヤは
グリップ力や排水性に関して
夏タイヤと比べても良くないので
高速道路や悪天候では
本来の性能を発揮できません。
ご注意ください。
つづいて
③の新品購入の場合、
何本買わないといけないか?
基本、偶数をオススメしています。
それ言うとみんな「えっ!?」ってなります。
これは上口浩史が
悪徳業者でもなくオススメとしてですね。
ケースバイケースですが
4本新品タイヤで
パンクした場合は1本でもOKですし、
2本交換すすめて、お客様が1本で
かまわないという場合も押し売りはしません。
あくまでベストが偶数交換。
もっといいのは4本全部です。
上口くん、4本全部交換は
無いやろ―――!ぼったくりやな!
って言われるかもしれません。
ただ、数年前に
当社ではないですが
4WDの車で前後タイヤの
サイズが違い、火災に発展した
事案がありました。
リンク参照
↓↓↓
なので、タイヤ4本交換
というのも間違いではなく、
4本のタイヤの減りが
極端に違う場合、
パンクきっかけで買い替える
ポイントでもあります。
わたくしは
性格上、押し売りや
悪徳商売はしませんが
タイヤの心配があったらぜひ!
上口、もしくは
当社スタッフまで!
今日も長々と
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12621418677.html
(419)
どーも、こんばんは!
今日は仕事でした!
暑い1日でしたね。
新車納車や商談ができ、
あっという間の1日でした。
さて、今日あった案件なのですが
車に乗ってて、誰でも
起こり得るのがパンク。
経験したことある人
意外と多いのではないかと思います。
パンクの原因は
いくつかありまして
1、釘などを踏む
2、縁石などにぶつける
3、タイヤの劣化
4、タイヤ空気圧の異常
というのが代表的なパンク原因です。
2、3、4はご自身の運転や安全管理で防げますが
1に関しては不意に訪れます。
しかもほぼ気づきません。
タイヤが沈んできたり、
完全にペチャンコになってはじめて気づきます。
このときの対処方も
いくつかありまして、
①スペアタイヤがある場合
②冬タイヤがある場合
③車載パンク修理キットがある場合
①は、ご自身で交換できる場合は
特に問題ないですが、
できない場合は当社のような
車屋さんかJAFなどのレッカー、保険のレスキューなど使いましょう。
②これもご自身の家にあれば
一時的にはきかえて
応急対応しましょう。
付け替えに関しては①と同じです。
③はお車の説明書みると
簡単に作業はできます。
できない場合は①といっしょで
車屋さんか、JAFなどのレッカー、
保険のレスキューを呼びましょう。
ちなみに③の場合、
パンク修理剤がゴテゴテなので
タイヤの再利用は基本できませんので
交換が前提となります。
このように
パンク1つでも
いろんな選択肢がありますので
ふだん、お車がわからないとか
修理に自信ない方は不安だと思います。
そういうときに
われわれの仕事ですので
不安なときはご連絡ください。
もしくは任意保険の証券を
チェックして、車の故障や事故で
レッカーが無料で来てくれるかを確認したり、
年会費ちょっと高いですが
JAFに加盟するなどして
自己防衛ください。
今のコロナウイルス感染と
同じで、いつパンクが訪れるか
だれにもわかりません。
最初に書いた
1、釘などを踏む
2、縁石などにぶつける
3、タイヤの劣化
4、タイヤ空気圧の異常
の1、は急に訪れます。
明日は我が身。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12620512563.html
(415)
どーも、こんばんは!
今日もZOOM会議2本。
さきほど終了し、
ブログ書いています。
さて、今日テレビで
自動車の換気の
ことを放送されていました。
いつも当社で買って
いただいたお客様には
機能説明するのですが、
車には外気導入と
内気循環とあります。
(*ネットより)
↑↑↑
ご自身の車でよく見るボタンやレバーかと思います。
その有効な使い方って
わかりますでしょうか??
まず外気導入は
その名のとおり
外から空気を取り込みます。
普段は外気導入に
しておくのをオススメします。
利点として
新鮮な空気が入ってくるということです。
冬も外気導入と
エアコンの組み合わせだと
ガラスが曇りにくいです。
欠点は、排気ガスが
臭い車の臭いも入ってきて
室内が臭くなることですね。
あとは外気の気温も
多少影響するので、
エアコンの冷えに少々影響出ます。
つづいて内気循環。
利点は、さきほどと
逆で臭い外からの匂いを防げる。
そして、内気循環の方が車内が冷えやすい、温まりやすいです。
早く冷やしたい!
逆に
早く温かくしたい!
は内気循環が最適です。
(適温になったら外気導入にしましょう)
欠点は
エアコンの部品がカビやすい。
冬に室内が曇りやすい。
コロナには大敵な「密」である。
ということで
WITHコロナを考えると
普段は
「外気導入」がいいですね。
(*ネットより)
そしてなお
換気するにはこの方法!
窓を開ける!
全開は暑い!っていう方は少しだけ下げて対応。
運転席を開けたら
助手席側リア窓を開けると
空気が逃げて
なお換気します!
↑↑↑
このように少し下げの場合でも
助手席側のリア窓を同じように
少し下げても換気します。
(雑な手書き絵で申し訳ないです・・・)
自動車は
パーソナル空間でありながらも密な空間。
コロナ対策するのであれば
ハンドルやシフトノブ、
触ったところの消毒+
換気をして安全に車を
使いながら、コロナに感染しないようにしてきましょう!
注意すれば
自動車は公共の乗り物と違って
不特定多数が乗るわけではないし、
どこにも移動できるので
便利なものかと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12617823689.html
(403)
どーも、こんばんは!
お盆休み2日目。
みなさまいかがおすごしでしょうか?
わたくし、今日はずっと自宅で
デスクワークでした。
さて、今朝のテレビで
ワイドショー見てたら
岐阜の悪質中古車屋さんの
ニュースが流れていましたね。
同じ車屋として
気になるのは当然で、
テレビで放送される前にも
ネットニュースなどで
出てたので知っていました。
いろいろ苦情は来てて、
水没車を売ったとか
約束した納期を守らないとかあるようです。
水没車に関して
確か昨年ブログで
書いた記憶があるので、
重複するため細かく書きませんが
ポイントを言うと
・水没車を仕入れる業者あり(修理or海外に転売?)
・お客様に売る車屋は告知義務が必要
・仕入れる我々も現車の細かいチェックが必要
といった感じですね。
なので、我々のように
車を仕入れる立場でも
2パターンあり、
①水没車ってわかってて仕入れる場合
②水没車って知らずに仕入れてしまう場合
で、①に関しては、まず当社では無いですね(笑)。
わざわざ安いからって、水没車を仕入れないです。
お客様が水没車でもいいから仕入れて!って
なれば別ですが、どこにもメリットありません・・・汗
②に関しては、ケースとしてはレアですが
絶対「無い」とは言い切れないパターンです。
どういうことかと言いますと、
仕入には、わたくしのような車屋さんが
使う業者用のオークションがあり、
そこに事故車とかの判定をする
第3者の検査員がいます。
オークションでは、その検査員が
1台1台車をチェックして
事故が有るか無いか、とか
水没車かどうかの評価をします。
そして、その検査員の評価が
中古車流通価格のベースになります。
なので、その検査員が
水没車と気づかないことが
あるとすると、我々も知らずに
仕入れてしまうことは
絶対「ゼロ」とは言い切れません。
(検査員の見落としはめったにないことですが・・・)
これがパターン②ですね。
なので、入庫してからの車両の
細かいチェックや点検が必要になります。
ただ、今回の岐阜の販売店は
記事を読むと①のようなので・・・悪質ですね・・・。
しかも連絡取れないという・・・汗
いずれにしても
最終はお客様に迷惑かかるので
本来なら誠意ある行動で
しっかりお客様と向き合う
ことが必要だと思います。
そして今の時代、中古車はネットで
個人売買などでも
安く買えるようになりました。
ただ、安いものは
安いものなりのリスクと理由もあるので、
ちゃんとしたお店を通して
買った方が安心感はあります。
中古車のご相談、当社営業スタッフに
なんなりとお申し付けください!
今日はワイドショーネタで失礼しました。
今日も読んでいただき、
どうもありがとうございました。
また明日!
2020.08.13 Thu
雨の日に活躍するもの
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12617602483.html
(402)
お休み1日目です。
今日は朝イチで
上口家の本家のお墓に墓参りしてきました。
祖父のお墓ではなく、
祖父の父、母のお墓ですね。
関係が遠いんじゃ?って
思われる方いらっしゃるかもですが
先祖ですからね。大事です。
さて、昨日、今日と
福井は突然の雨で
ゲリラ豪雨的なものに遭遇することが
よくありました。
そのときに
車のパーツで活躍するのが
ワイパーなのですが、
これが不良だと
すっごいストレスの元になります。
まさに昨日、お客様の
お車が整備完了し
納車にうかがったのですが
帰りに乗ったうちの
代車のワイパーゴムが
不良で、拭き取るたびに音が出るんです・・・。
「キュ」とか
「ドドドド」とか
もうこの音が
めちゃくちゃストレスで、
自分の会社の代車なのに
記録簿を思わず見ちゃいました。
車検を最近してるはずなのに
無交換??
って思い、記録簿を見ると
車検時に交換してまして
車検からまだ3か月ほど
でしたので仕入先に相談案件ですね・・・。
あれだけの
ビビり音なら1年くらい経過
してるのかと思ったほど。
ワイパーゴムが
不良で、拭き取りに
ひっかかりが
生じているんです。
通常ワイパーゴムの
寿命はどのくらいなの?
ってみなさま
思われるかもしれませんが
標準的には「1年」です。
しかし、車検は
2年ごとなので、
本来ゴムを替えるべき
時期をスルーしてしまう方が
多く、気になるところです。
ワイパーは
①ワイパーゴム
②ワイパーブレード
③ワイパーアーム
そして④モーターと
車内の操作するときに
使う⑤レバーの大きく分けて5つに
部品が分けられます。
(*ネットより 参考画像)
今回はゴムの話がメインですが、
劣化したときに出る現象として
①拭き取り不良(拭き残しやスジ)
②ワイパーゴムの切れ
③上記①②による異音
ですね。
ですから
車検と車検の間に1年点検を
実施するとか、
そこまでは・・・って
思う方は、ワイパーゴムだけでも
交換できますので、
ぜひ、当社にご相談ください!
相場として
1本800円前後です。
(輸入車はブレードごとが多く数千円・・・)
たまに専用品じゃないと
ダメな車種がホンダさんや
トヨタさんで一部ありますが
一般的なワイパーゴムでしたら
在庫ございます。
雨の日を快適にすごしましょう!
って、明日から晴れですね!!(笑)
有意義なお盆休みをお過ごしください!
今日も読んでいただき
どうもありがとうございました!
また明日!