アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12859976212.html
(1830)
どーも、こんにちは!
今日は3連休の最終日。
のんびりできています。
昨日は子供と
ネットフリックス見てすごしました。
なんと!!
わたくしが小学生時代に
見ていたキン肉マンが
アニメスタートしたんです!!
新しいエピソードで
まだ始まって2話ですが
懐かしい感じがして
しかも、自分の子供と
自分が子供だったときの
アニメを見られるって幸せですよね~。
さすがに40年近く前の
アニメですから
声優陣は一新されていますが
再開はうれしかったです。
そしてもう1つ。
話題のアニメみたく、
SNSでダンスが話題の
「しかのこのこのここしたんたん」(笑)。
読みづらいですが区切ると
わかりやすいです。
「しかのこ のこのこ こしたんたん」
ですね。
SNSでのダンスが
有名だったのですが
どんなアニメだろうと調べたら、
「ギャグアニメ」って記載があり、あのかわいらしい
キャラでギャグって?
って興味持ってしまい
ネットフリックスで見ました。
わたくしは
めちゃくちゃおもしろくハマりました。
子供と笑いながら見てました。
第2話も今朝見ました。
キャラがめちゃくちゃかわいい。
声もかわいい。
いろんなところがいい(笑)。
セリフの言い回しとか、絵とか。
わたくし学生時代の漫画、アニメ
「すごいよ!!マサルさん」好きなら
わかってくれると思います(笑)。
興味ある人はぜひ
見てみてください!
キャラがかわいいですよ~。
ジョジョもまだ第4部の
ジョルノ・ジョバァーナの途中ですが、
子供といっしょに世代をこえて
アニメ見られるのはうれしいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12850694039.html
(1756)
どーも、こんばんは!
今日はお休み4日目。
午前中は仕事と洗車。
午後からは買い物や
また別の車の洗車や
お風呂掃除をしていました。
お風呂掃除を
しばらくサボっていたので
洗い甲斐がありました。
明日から祝日で
お休みの人も多いでしょうから
楽しみですね!
福井は5月5日までは
天気良さそうです。
我が家はとくに
旅行とか宿泊はないですが
子供が漫画喫茶に
行ってみたい!っていうことで
GWなのに漫画喫茶行こうと(笑)。
(*画像はイメージです)
たしかにわたくしも
普段漫画を読むことが
ないので、こういう機会がなければ
漫画読まないですね。
贅沢な時間というべきか
もったいないと言うべきか・・・。
漫画喫茶って何年ぶりだろう・・・。
GWで混んでいるかな~。
子供がようやく漫画
読めるようになってきたので
うちの子は初・漫画喫茶ですね。
「漫画喫茶行って何が読みたい?」
って聞くと
「トリコ」ですって。
渋っ。
あ、そういえば
「トリコ」と言えば以前紹介した
うちの弟がユニットSalleyを
しているときにエンディングに
採用されました。
弟が作曲でギター担当です。
「赤い靴」っていう曲名で、トリコのエンディング曲。
いい曲なのでぜひ!
リンク貼りますね。
↓↓↓
フルバージョン
↓↓↓
わたくしは読みたい漫画は
「進撃の巨人」かな~。
ながっ。
1回で読み切れるのかしら・・・。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.03.11 Mon
ドラゴンボールの思い出
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12843860649.html
(1704)
どーも、こんばんは!
今日はまだ会社です。
絶賛残務中。
家に帰ると仕事やる気無くしちゃうので
事務所にいるのがいいですね。
今日は3.11。
日本人なら誰もが思う、
特別な日ですね。
合掌。
さて、今日もドラゴンボール
からみのネタですが
昨日書いたように
鳥山明さんが先日急逝されました。
その数日前に
新作のインタビュー記事を
わたくしネットで見ていたので
あまりの急さにびっくりしました。
新しいドラゴンボール
シリーズの話もあったり
まだまだ制作されるんだなあって
個人的にうれしく思っていた矢先でした。
わたくし大学時代以降でしょうか、
漫画や漫画雑誌をほぼほぼ読む機会が無くなり、
その限られた知識の中で申し訳ないですが
ドラゴンボールっていろいろ新しいこと
あったと思うんです。
ドラゴンボールの
格闘シーンやかめはめ波などの飛び道具系必殺技など
けっこう画期的だったと思うんです。
今でこそいろんな漫画・
アニメで格闘シーンありますがドラゴンボールの
影響は受けているだろうなあって思います。
サイヤ人が戦闘能力を測る
スカウターも画期的でしたし、
スカウターが現実に欲しかった(笑)。
(いつ使うん!?)
少年時代から悟空が成長し
大人になるとか、家庭を持って
子供がいっしょに戦うとかどれも
画期的でした。
スーパーサイヤ人に変身したときの
衝撃は今でも覚えています。
めちゃくちゃかっこよかった。
(今では誰もが当たり前にスーパーサイヤ人に簡単に変身・・・)
(*変身したときの悟空がかっこいい!)
主人公が一旦死ぬとか
本当にいろいろ
ドラゴンボールではありました。
そんな思い出にひたりながら
このブログを書いているわけですが、
家に単行本があるわけじゃないので
すぐ読めず・・・
さかのぼるならU-NEXTですね。
あとはティックトックも
よくドラゴンボールの
名シーン流れてきますね。
にしても偉大な人と作品だ。
そんな作品を子供時代の
純粋な人間のときに読めて幸せでした。
ありがとうございました。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12843807110.html
(1703)
どーも、こんにちは!
今日はわたくし休みで
子供の用事で出ているため、
そのタイミングでブログを書いています。
さて、すぐには
書けなかったですが
先日ショッキングな訃報がありました。
鳥山明さんと声優のTARAKOさんです。
有名人含め
多くの人がSNS等でコメントしていますが
本当にわたくしも同じ気持ちで
残念でなりません。
わたくしの青春時代
ど真ん中のお二人。
ドラゴンボール、ちびまる子ちゃんは
わたくしの世代では2大楽しみにしていた
アニメと言っても過言ではないですし
ちょっと前には
作者のさくらももこさんも
逝去されました。
なんかねー、さみしいですよね~。
まったく仕事とか
プライベートとか
からみや接点なくてもこの虚無感・・・
関係者の方々なら
なおさらで、
心中お察しします。
ドラゴンボールは
わたくしの子供まで見ていますから
その世代の幅の広さがわかります。
いっしょにわたくしも
懐かしくて見ちゃいますね。
U-NEXTで第1話から見られるんです。
膨大な量ですが(笑)。
今のところまだ
天下一武闘会(笑)。
そして我が家だけじゃなく
世代を越え、世界まで広がっている
鳥山明さんの世界。
日本人としても嬉しいですし
ドラゴンボールを通じて日本を知りたい、
来たいってなればそこはもう交流に
なりますし、すばらしいことですね。
鳥山明さんのような
すばらしい作家さんが
このあとも出てくることを願います。
TARAKOさんの
ちびまる子ちゃんの
声が馴染みすぎて
次の後継問題もありますが
ルパン3世のように似ている人が
しっかり跡をついでくれるでしょう!
にしても
ここ最近有名な方々が
亡くなりますね。
そういう年代だし、
それだけ自分が
歳を重ねたということか・・・。
(鳥山さん、TARAKOさん、60代前半はお若い・・・)
(*ドラゴンボールの主人公、孫悟空 子供のとき憧れました)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12843783169.html
(1702)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
今日は仕事でした。
なかなかやることが多く、
思い通りに作業が進まなかった上口です。
月曜の夜には残業かな~。
さて、今日は木田体育振興会の
区民体育大会の打ち合わせでした。
役員、各色のブロック長、
学校の先生(御二人参加)で
第1回実行委員会。
以前ブログに書いたように
木田小学校が改修工事に入っていくために
秋の学校の運動会ができずに
春の地域の運動会と秋の運動会を合体させた
ものを行う必要があり、
学校といつも以上に協議する必要があります。
そのために
教頭先生もわざわざ
会議に出席いただきました。
子供たちのことを考えて、
より子供たちが出場できる競技を
学校側も考えてくれるようです。
地域と学校が一体になって
運動会を行うということで
よいことだと思います。
このあと第2回の
実行委員で細かい競技の中身や
順番など決まっていきます。
そんな土曜の夜ですが
ブログ書きながら音楽を聞いていまして
なぜか
「君の名は」の映像と音楽が急に
聞きたくなり・・・
土曜の真夜中に聞いています。
(*映画の一部分)
ストーリーも好きですが
音楽、映像も好きで
何年たっても定期的に
聴きたくなる曲ですね。
癒されます。
「君の名は」の
RADWINPSのいくつかの
曲を聞くと合わせて映像も
見たくなるんですよね~。
それだけ映像と曲の
マッチングよかった!
明日はこれを聴きながら
ドライブ行きたいなあ。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!