2023.02.18 Sat
アイドリングストップ②
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12789952826.html
(1320)
どーも、こんばんは!
今日は仕事でした。
ご来店いただいた皆様、
ありがとうございました。
さて、昨日は
アイドリングストップの
ことを書きました。
新車でお車を購入するときに
アイドリングストップ付きか
非搭載かを選べるというもの。
今のところ
ダイハツさんしか聞いていませんが
他のメーカーはわかりません。
そもそも今回の
アイドリングストップ
非搭載が発売される前から
トヨタ車はアイドリングストップが
付いていない車種もありますし
「絶対ついていないといけない」というわけではなさそうです。
アイドリングストップ装着のお車は
その機能だけじゃなく
バッテリーやエンジンをかける
セルモーターも強化されています。
信号待ちごとに
エンジンを停めますから
今までのバッテリーでは
長く耐えられません。
通常3~5年はもつバッテリーも
アイドリングストップ車に
そのまま、従来どおりの
タイプを付けていたら弱くなるのが早いんです。
しかもアイドリングストップ車用の
バッテリーは従来型に比べ
金額が高いので要注意!
ひと世代前のバッテリーだと
当社では工賃込みで7700円
いただいていましたが
アイドリングストップ車用の
バッテリーになると
工賃、消費税入れて+11000円です。
(軽自動車一般的なサイズ)
(*サンプルですが、アイドリングストップ車用バッテリー)
始動性に
すぐれないといけないので
サイズは同じでも
中身が強化されています。
と考えると
アイドリングストップ車に
付いているバッテリーが強いものなので、
それを付けつつ、車内ボタンで
アイドリングストップをOFF(作動しないように)
しておくとバッテリー長持ちするかも
しれません。
(*アイドリングストップをしないボタンを押すと出てくるランプ)
アイドリングストップは
バッテリーの種類もセルモーターも
強化されているということを
今日は覚えていただいて
明日からご自身の愛車で
アイドリングストップを
意識してもらえたらと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.02.17 Fri
アイドリングストップのこと
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12789631689.html
(1319)
どーも、おはようございます!
2月も中旬をこえ
もう折り返しですね!
毎日が早い・・・。
さて、車の装備で
イライラするものって
何かないですか??
わたくし、アイドリングストップ。
アイドリングストップの
機能はここ10年以内に
積極的に付いた装置で
信号待ちなどの停止時に
自動でエンジンをストップするというもの。
便利なのか、
便利じゃないのかは微妙ですが
燃料消費を抑えるのに役立っています。
アイドリング中の
燃料消費は1時間に
1~1.5リットルと
グーグル先生に記載。
自分では量ったことないので
目安ですがけっこう消費しますね。
信号待ちのアイドリングストップも
塵も積もれば山となるで
長い目でみると燃料節約と
二酸化炭素の排出の
減少に役立っています。
ただ、信号待ちで
いちいちエンジン止まるのは
嫌な人もいらっしゃり、
キャンセルできないの?と
言われることもあります。
そんなアイドリングストップ機構ですが
新車に搭載されないタイプを
選べると、お客様から連絡があり、
サイトでみると確かに出てる・・・。
ディーラーに確認すると
ダイハツさんは4月以降
アイドリングストップ
非搭載をラインナップするようです。
参考にサイト貼り付けます
↓↓↓
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/pdf/idsless.pdf
最初から
アイドリングストップいらない!
っていう人にはいい選択肢かと思います。
本体金額は3万円ほど安くなります。
(ただ、環境性能税など変わるかも・・・)
トータル金額でどちらが得か?とか
環境負荷なども考慮してお選びください。
今日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12789478010.html
(1318)
どーも、こんにちは!
雨はないけど
肌寒いですね~。
さて、スポーティーカーと言いますと
現在、国内メーカーの
新車で何車種あるのかなって気になりました。
【トヨタ】
スープラ
GR86
GRカローラ
GRヤリス
コペンGRスポーツ
(レクサスは入れず)
【日産】
GT-R
フェアレディZ
スカイライン400R
(スポーツカーと呼ぶかギリギリ)
【ホンダ】
シビックタイプR
【マツダ】
ロードスター
【三菱】
無し
【スバル】
微妙に無しの判定
【スズキ】
スイフトスポーツ
【ダイハツ】
コペン
というラインナップですが
純粋に流線形であり
2ドアスポーツカーで
絞るとスープラ、GT-R、フェアレディZ、ロードスター
しか該当しません。
(*日本を代表する日産GT-R)
昔はもっとうじゃうじゃ
2ドアスポーツカーがいましたよね。
そんなスポーツカーには
肩身の狭い現代ですが
新しい情報がネットで出ていました。
どこまで
正確な情報かわかりませんが
事実だとしたら
おもしろい取り組みだなあと思います。
3社がそれぞれを担当し
1つのものを作り上げていく
関係がおもしろいですよね。
現在一部の輸入車を除いては
ミッドシップレイアウトの
車なんて無いので楽しみではあります。
どこまで
ニーズがあるかは微妙ですが
ぜひ3社共同の作品を作ってほしいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12789463541.html
(1317)
どーも、こんばんは!
今日は朝にアップできず夜作成です。
昨日はバレンタインデーでしたね!
妻から手作り生チョコもらいまして
ありがたいことです。
みなさまもチョコ食べました??
さて、昨日は2022年の
新車販売ランキングについて書きました。
こちら
↓↓↓
10位中、4車種がトヨタさんで
ダイハツさん、スズキさんが2車種。
日産さん、ホンダさんが1車種ずつでした。
トヨタさんの強さがわかります。
(販売店の数も多いですが)
そんな中、ヤリスは
ヤリスとヤリスクロスの台数の合算。
カローラは
カローラ、カローラスポーツ
カローラツーリング、
カローラクロスの4種類の合算台数。
他はタント、タントカスタムみたいな
派生が必ずあるんですよね。
というように
1車種での販売台数と思いがちですが
トップ10のそれぞれに派生車種があり、
台数を伸ばしているという現状があります。
それはずるい!
て思いでしょうが、
唯一、派生モデルが
無いのがライズのみですね。
と考えると
純粋にすごい!(笑)
あとは、トップ10のうち
5車種が軽自動車というのもおもしろい。
手軽さもあると思いますが
軽自動車も200万円を
越えるものがあり、
ひと昔前ほど安くありません・・・。
トップ10に
入っていなくても良い車は
たくさんありますし、
個性を出すなら
ランキング外の
車の方が目立つかもしれませんね!
(人気車は査定も高いので悩ましいですが)
わたくしがトップ10の
中で選ぶとするならば
顔の好き嫌いなら
「ダイハツ・タントカスタム」が
ハンサムだなあと思います。
(*キリリとした顔のタントカスタム)
外観で選んだり、
安全装置や装備で選んだり
いろいろ迷って車選びしましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.02.14 Tue
2022年の日本で売れたランキング!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12789189333.html
(1316)
どーも、おはようございます!
今日も朝ブログです。
見ていた夢は面白く
眠いながらもいい目覚めでした。
さて、2023年がはじまって2か月ですが
2022年の集計が発表されます。
昨年売れた車が何だったのかという
結果発表ですが、N-BOXが2年ぶりに
首位に!
2021年1位のヤリスを抜いて
N-BOXが返り咲き。強いなあ。
モデルとしては
2017年から現行型に切り替わっているので
5年は経っていて、常に上位にいます。
当社ではいろんなメーカーの販売を
しているのでライバルであるタントや
スペーシアも販売しますが
この2台が大きくN-BOXより
劣っているところは無いのですが
N-BOXの方が売れるんですよね~。
個人的には価格のわりに
装備の充実さの差かなと思っています。
N-BOXがあまりに多いから避けるという
人もいらっしゃいますが2022年は堂々の
1位でした!
2位以下も発表します。
2位 ヤリス(トヨタ)
3位 カローラ(トヨタ)
4位 ノート(日産)
5位 ルーミー(トヨタ)
6位 タント(ダイハツ)
7位 スペーシア(スズキ)
8位 ムーヴ(ダイハツ)
9位 ライズ(トヨタ)
10位 ワゴンR(スズキ)
という結果でした。
明日は2位以下のことを
書いていきますね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!