2022.11.10 Thu

式も簡素化されてました

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12773747567.html


 

 

(1220)

どーも、おはようございます。

 

今日は早起きでブログアップ!

いつもの生活に戻りつつありますね。

 

さて、昨日は祖母の

ことを思い出しながら

ブログ書いていました。

 

コメントにいただいたように

後継ぎできたこと

通夜・葬儀で温かく送り出せたことが

孝行ですよって言っていただけると

心救われます。

 

いっしょに連れての旅行や

食事などは晩年行けてなかったので

自分の中での負い目があり

コメントいただきありがとうございました。

 

さて、そんな通夜・葬儀ですが

コロナ禍前の2019年に祖父が亡くなった

ときからは大きく変わり、いろんなことが

簡素化されて喪主としては大変気が楽なものでした。

 

例えばコロナ禍前は

通夜後にみんな親戚一同で食事会を行い、

葬儀後の火葬場あとも親戚で食事会があり

いろんな気遣いの場面があったのですが

今回はまったく無し。

 

会食の場面は2回ありましたが

ほぼうちの家族だけで

ほのぼのと食事できました。

 

元々祖母は外部との

接触も少なかったので家族葬でいいかなって

思っていたこともあり、身内だけで行うことが多く

精神的には楽でした。

 

家族、葬儀屋さんと

いろいろ話し合って、理由もあって

家族葬と通常の通夜葬儀の

間を取ったような形にはなりましたが

すごくよかったです。

 

コロナがこういう業界の

様式を変えたといっても

過言ではありません。

 

親戚とのつながりや

交流も大事なので

簡略化が良いわけではありませんが

喪主の精神的負担も減りますし

悩ましいところ。

 

またどこかで

旧式な流れと、

コロナ後の簡素化した流れが

逆転するかわかりませんが

選択肢が増えたのは

良いことかと思います。

 

今回の祖母の場合

85歳という適度な年齢。

老衰という自然現象。

わたくし喪主の精神的負担も

そこまでなかったのでよかったですが

 

長い闘病生活があったり

事故等での死去があった場合を考えると

喪主に負担の少ないお別れの儀も

選択肢としてあってもよいかもですね。

 

いずれにしても

今回はダイキさんに祖父のときも含め

大変お世話になりました。

適格なアドバイス、たのもしい存在感でした。

 

(小さいながらも素敵な祭壇、式でした)

 

ありがとうございました。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2022.11.09 Wed

祖母が永眠しました

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12773685756.html

 

 

 

(1219)

どーも、こんばんは!

 

今日は珍しく早い時間帯に家にいます。

 

実は日曜に祖母が急遽亡くなり

通夜が昨日で今日が葬儀、

火葬、お寺への納骨と続きました。

 

なので数日前の

ブログに急にバタバタしたというのは

この件でした。

 

祖母は85歳で亡くなりまして

お誕生日まであと数日という

ところでした。

 

祖母の印象はたくましく

強い女性という印象。

 

(このときで40~50代?うちのばあちゃんの印象はこの印象が強い)

 

だけど

わたしたち孫には

優しい祖母でした。

 

わたしが会社の代表になり

いろいろ悩んでも

「あんたの好きにすればいいんやざ」と

経営には口出しせず陰ながら応援しててくれていました。

 

「あんたは上口家の長男やで・・・」

「あんたは上口家の直系やで・・・」

 

というように

後継ぎであること、

長男であることを小さいころから

植え付けられたような気がします。

 

祖母は60歳で一線を退いて

会社に出なくなってから

本当に表には出なくなり、

友達と旅行やお出かけもほぼせず

自宅ですごしていました。

 

もっと外に出ていろんなこと

吸収すればいいのに、

って思っていました。

 

祖父は亡くなる直前まで

会社に顔を出していたのと対象的に、

母やわたくしに任せて会社には顔は

出さなかったですね。

 

その当時体調が

すぐれないからという

理由で遠出もせず、

家にこもることが多かったです。

(今思うと重病はまったく無く・・・)

 

そんな祖母も3年前に

祖父が亡くなってからは

さみしかったかもしれません。

 

体調がすぐれないと

言っても調べると特に

大きな病気もないし、

わたくしも安心していたのですが

若干の認知症はスタートしてたかな?

という程度。

 

最後はうちの母が

満足に見ていられないため

病院ですごしていましたが

コロナ禍で満足に会えなかったし、

唯一後悔があるとすれば

定期的に会えなかったことと

最後を看取れなかったことです。

 

一人で病室で

静かに息を引き取ったようで

老衰ですね。

 

(いろんな人に見送られました。ありがとうございました。)

 

いなくなって

その命の儚さや後悔が訪れます。

 

祖父、祖母と亡くなる順番といえば順番。

 

「いつもあんたの味方やでの!」

そう力強く言って

くれていた祖父、祖母が

この世にいないと考えるとさみしいです。

 

日々の忙しさに

その愛情を忘れかけていたのも事実。

 

仕事が順調に進み

家族に目線が向けられていなかったのも事実。

反省ですね。

 

こうやって通夜、葬儀と

怒涛のようにすぎ、

落ち着いてブログを

思い出しながら書いているとなおさら思います。

 

ちゃんと祖母の

ために何かしてこられたのかな?って。

 

恩ばかり受けてそれは返せたのか?って。

 

みなさんは祖父、祖母への

愛情表現はどうでした?

 

祖父祖母孝行できました?

 

それができなかった

自分に苛立ちを感じながら

どうしようもない喪失感に襲われます。

 

今度は母ですが

母に対しても

愛情表現するのは下手で

恥ずかしいですよね。

 

みなさんはどうですか?

 

人生って難しい。

元気であればあるほど適度な距離を取るし、

いなくなるといなくなったで

さみしいですし、わがままですね。

 

祖母も天国にいき、

祖父といっしょに

わたしたち上口家を

見守ってほしいですね。

 

ばあちゃん、ありがとう。

愛してるよ。

受けた愛情、恩は

次の世代へ送っていきます。

 

(遺影の祖母。優しい笑顔だ)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2022.11.08 Tue

音楽は偉大だ!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12773392150.html

 

 

(1218)

どーも、こんにちは!

 

さて、先日は「天気の子」が

放送されましたね。懐かしく見ましたよ。

3年ぶりになるかな。

 

先日の「君の名は。」に

引き続き、新海監督の

作品が見られてよかった!

 

さて、本日、水曜が

仕事が満足にできない

ために月曜も遅くまで

会社の事務所にいたのですが

まったく苦にならない。

 

事務所が新しいからその賜物ですね。

睡眠時間を考慮しなければ

朝までいけますね(笑)。

 

そんなとき

仕事の活力になるのが

やっぱり音楽なんですよね~。

 

昨夜も仕事しながら

音楽聞いていました。

 

1人で「シーン・・・」とした

部屋も集中できるのですが

さみしいので(笑)、

音楽かけてしまいます。

 

そんな上口浩史音楽変遷ですが

 

①TM NETWORK

②X(Xjapan)

③LUNASEA(BUCK-TICK、B’zちょいかじり)

④90年代洋楽一通りかじり・・・

⑤The yellow monkey

⑥小室サウンド、小室ファミリー

⑦弟のバンド「Stoopy rider」

⑧弟のユニット「Salley」

 

①が小学生高学年からスタートし、

中学時代は②③。

高校、大学時代が④~⑥。

社会人のときが⑦、⑧ですね。

 

⑦の弟のバンド

↓↓↓

 

⑧の弟のユニット

↓↓↓

 

というような

流れで、ほぼロックが

中心で、たまに他の

音楽に浮気もしますが

結局青春時代に好きだった音楽に

戻ってきますね。

 

不思議ですね~。

 

今は特定な好きな

ミュージシャンはいません。

 

一途やな~(自分で言うなって)。

 

世の中には

仕事のストレス

家庭のストレス

友人関係のストレス

などなどさまざまなものが襲ってきます。

 

そこで音楽は

自分を癒してくれる大事なもの。

 

(*写真はイメージです)

 

あなたも好きな音楽で

癒されましょう。

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

また明日!

2022.11.07 Mon

スポーツが地域に根付くこと

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12773237655.html


 

(1217)

どーも、こんばんは!

 

新しい週の始まりですね。

今日もいい天気でした。

ありがたい、晴天!

 

さて週末はさまざまな

スポーツが開催されましたが

野球、サッカー、ゴルフ

マラソン、体操など目白押し。

 

そんな中、Jリーグも

開催されていましたが

サッカーで有名どころっていうと

みなさま、どの県を思い出すでしょうか?

 

Jリーグにある

チームそれぞれが

特徴ありますよね。

最近ですと神奈川県が強豪!?

 

Jリーグの初期から

引っ張ってきた

存在といえば静岡県もその1つ。

 

清水エスパルスと

ジュビロ磐田という

過去にも優勝を経験している強豪チームが

今シーズン両チームともJ1に残れず

J2に降格というまさかの悲劇・・・。

 

 

最近はまじまじと

Jリーグの試合を見られてはいないですが

Jリーグ創設期から見ていたものとしては

びっくり&残念。

 

静岡=サッカー王国

みたいなイメージも

あったのでなおさらです・・・。

 

来年以降経営陣をはじめ

立て直しが急務に

なるとは思いますが

有力な選手が離れたりとかあるかもしれません。

 

地域の人たちも

あきらめず支えるとは思いますが

経営陣と地域の支えと両輪ですよね。

 

実は福井も先日

野球チームが解散を発表しまして・・・さみしい限り。

サッカーチームはまだ残っていますが

J3やJ2というのもまだまだ先です。

 

地元野球チームの

解散はさみしいですが

もっと事前にいろいろ

自分たちや地域が

できなかったのかなって思います。

 

さきの静岡県の

2チームに関しては

母体もあるし、ファンも

いるし、運営としては戦力がうまく機能せず

戦えなかったという状況だと思いますが

福井の場合はまず経営母体と

それに伴う地元ファンですね~。

 

もっというなれば

スポンサーの協賛金集めが

非常に大切なのかなと思いました。

 

福井の野球チームも

大手のスポンサーが抜けて

それに伴い、スポンサーが次々抜けたと聞きました。

 

当社のような小さい会社は

協力できても額がしれていますが

大きなスポンサーとなれば

額も全然違います。

 

その資金を確保する

ことが本当に大変で

運営と試合実績の両輪でファンを増やしつつ・・・

っていう言うは易し・・・。

バーチャルゲームのようにうまくいきません。

 

スポーツ文化を

根付かせることが

いかに難しいかを実感します。

 

自社に限っては

できることのサポートに留まりますが

このあとサッカーだけじゃなく

ハンドボールやバスケも地元チームが

できる動きがあります。

 

野球の二の舞にならないよう

地域で支えられるといいですね。

 

(写真はイメージです)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2022.11.06 Sun

今日はお休みでした!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12773169110.html


 

 

(1216)

どーも、こんばんは!

 

今日はわたくし休みでしたが

もともと大きな用事は

入れてなくて家のことや

仕事の残務をしようと思っていましたら

予定変わりましてバタバタした1日でした。

 

さて、岐阜では

木村拓哉さんが信長になり

パレードするとのことで

すごかったようですね。

 

 

たしかに、地元に

いらっしゃる!ってなったら

わたくしも見に行きたくなってますね。

 

だって・・・

キムタクさんですよ!!

一生、生で見られないわ!

 

なのでこういう

機会があったらいいなあって思いますし、

地域観光の起爆剤として

有名人がいらっしゃることは

たまにはいいのかもしれません。

 

福井も以前は

春祭りの時代行列で

有名人がいらしゃってましたね。

 

(春祭りの一コマ)

 

コロナでそういう行事が

なくなって、ここ数年

福井市では開催していないのではないでしょうか。

 

岐阜市の人口2倍。

抽選倍率64倍というすごい数字。

 

見られた人はラッキーですね。

 

そんな木村拓哉さんが

所属するジャニーズ事務所。

 

ここ数日でいろんな

記事が出ていまして

キンプリと言われる

king & princeの3人がジャニーズ事務所を

退所することが決定し、タッキーこと

滝沢秀明氏も退社。

 

芸能関係に疎いわたくしでも

びっくり!!

 

ジャニーズ事務所を

詳しく知るわけじゃないので

何も話せないですが

 

以前からブログでも

書いているように

「企業は人で成り立っている」

ものであり、中で働く人が減ったりすると

当然組織は動揺しますし乱れると思います。

 

残る組織にカリスマ性や

なにか惹きつけるものが

なければ厳しいものです。

 

新しい道を進む人は

新しい人生がありますので

それはそれで応援したくなりますし、

 

今まで同様残る人はその

立ち直しというか

テコ入れに力を費やします。

 

いずれにしても

ジャニーズ事務所から

目は離せませんが

中で働く人、新しい道を行く人が

それぞれに輝けると

いいなあと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!