アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12759117728.html
(1135)
どーも、こんにちは!
お盆休みも本日までです。
今日は体をダラけた生活から
慣れさせるためデスクワークしております。
午後からは福井代表の
敦賀気比が福島代表の
聖光学院と対決しておりまして
仕事が手につきません(笑)。
現在大差で負けています。
まだまだ諦めない!!
さて、先日子供たちと
ラピュタを見てブログ書きましたが
昨日、ようやく「ハウルの動く城」を見ました(笑)。
いまさら~!!
子供がハウル好きで
DVDを借りて来ていて
せっかく借りてきたなら
わたくしも見よう!と初めて鑑賞。
木村拓哉さんの
声が良すぎてまったく
ストーリー入ってこない(笑)。
話はおもしろかったですが
あの動くお城の作画が
すごいですね・・・。
再度ゆっくり見てみたい。
その前にストーリーを
まとめたサイトを読むとまた違う見方ができるかしら。
そんな夏休みですが
有意義にすごせました。
6日間ありました。
その期間中には
お墓参り、家族でキャンプ、
家族団らんと普通ですが幸せな時間でした。
キャンプについては
また時間をみて
ゆっくりブログを書けたらと思います。
ただ休み期間中、天気があまりすっきりしたものじゃなく、
普段のお盆ですと、ずっと晴れでも良さそうなのに
常に不安定な状態でした。
このブログを
書いたあとも愛車で
ドライブ行こうかなと思っていましたが
大雨と予報が出ていてあきらめました。
明日も大雨だそうで
みなさまお気をつけください。
このあともう少し仕事します。
夜はゆっくりすごしたいですからね!
今日もたわいない話でしたが
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
明日から当社も再スタート!
2022.08.15 Mon
いきものに恵まれ・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12759002458.html
(1134)
どーも、こんばんは!
お盆休みも明日1日ですね。
みなさまいかがおすごしでしょうか?
本日は朝からお墓参りに向かいました。
合計7か所。
数は多いですが
近いところにかたまっているので
午前中で全部お参りできます。
3月のお彼岸に
行けなかったので気分すっきり!
ご先祖さまに現状報告をしてきました。
さて、話変わりまして
先日、海へ遊びにいったのですが
磯遊びで子供が磯ガニ(サワガニ?)を
捕まえてきました。
カニ!?
どーやって育てるんだ??
自宅に帰ってきて
カニも元気がなかったので
グーグルで調べると
水槽には単純に海と同じ濃度になる
水を作って提供してもダメなようで・・・
ペットショップで海を再現するものが
必要なようです。
ということで、
お墓参りの帰りに
手取フィッシュランドに寄って
探したらありました!
さっそく自宅に帰って
海水を作る粉を入れて
カニに提供するとめちゃくちゃ元気!!
うちの妻がその場面を
見ていたのですが
カニのセリフを代弁すると
「え!?海水じゃん!!」
的な喜びようだったようです。
餌は比較的簡単で
イカ、にぼし、しらす、鰹節など
日常でも買えそうなものばかりで安心。
そんな上口家、
今年の夏に我が家に来た
カブトムシの「カブ太郎」。
昨日我が家にきた
カニの「おんじ」。
そして会社にいる
鳩の「丈太郎」と
生き物に恵まれています。
あ!!
鳩の丈太郎元気ですよ!
まだ段ボールからは巣立っていません・・・。
親鳥はかなり気にしていますが・・・。
(もう姿が大人っぽい・・・)
丈太郎の話はこちら
↓↓↓
生き物を飼うからには
無責任なことはできません。
最後までしっかり見てあげないといけません。
また何かあれば報告しますね!
今日も短いですが
読んでいただきありがとうございました。
また明日!
2022.08.14 Sun
ラピュタの「バルス」を現代でも唱えてほしい
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12758838322.html
(1133)
どーも、こんばんは!
お盆休み4日目。
今日は雨がすごかったですね。
とはいえ、災害に合われている方々も
いらっしゃるので、自分よりも何百倍も
何千倍も大変ですから弱音は吐けません。
さて、金曜ロード―ショーで
ジブリ映画が続くのですが
先日は「天空の城ラピュタ」。
わたくし金曜の放送時は
見られなかったのですが
自動毎週録画で
録画されていたため
さきほど子供と見ていました。
ラピュタ自体は
映画が1986年ということで
もう40年近く前の作品。
自分が子供の時も見ましたし
上の子が小さいときも見ました。
そして今回も何回目か
わからないくらいのラピュタ。
ネットニュースにもあったように
急上昇ワードで「バルス」があったようで
現代でもその影響力にびっくりします。
いつもしっかり
ラピュタを見ているのに
話の内容はところどころ忘れていて
毎回見ても新鮮。
今回も面白かった!
子供と最後まで見ちゃいました。
自分が子供のときに見た時は
ロボットが気持ち悪いとか
シータと海賊のやり取りが面白いとか印象的ですが
この歳になってみると人間の汚さや
愚かさに目がいきますよね。
せっかくラピュタの血を
継ぐ者が戻ってきたのに
儚く天空の城は
人間の醜い行いにより
2人の「バルス!」の
言葉につながり宇宙へ消えていきます。
40年近く前の作品ですが
現在のわたしたちが生きる
愚かな世界情勢にも「バルス!」で
一旦リセットしてほしいところ。
宗教の争いや
内戦、ロシアからみの戦争、
地球温暖化、資源の奪い合いなど
醜いところしか目につきません。
そんな世界を「バルス!!」
こういう時だからこそ
「自分だけがよい」
だけじゃなく、利他の
心で動いていきたいものですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.08.13 Sat
1132回目のアメブロ。その語呂あわせ・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12758638732.html
(1132)
どーも、こんばんは!
今日はお盆休み3日目。
みなさまいかがおすごしでしょうか?
我が家も休みの半分が終了しようとしています。
さて、今日のアメブロのブログ回数ですが「1132」回目。
職業病でロゴ数字しか
思いつかないわけですが
真っ先に浮かんだのは「いい32」。
そう、日産スカイライン
R32GT-Rのこと。
これしか思いつきません!
この車のデビュー、
普通のスカイラインとしては
1989年からの型でR32と呼ばれるもの。
その中で
最強グレード「GT-R」が
16年ぶりに復活したのですが
レースに勝つためだけに
開発されたと言っても過言ではありません。
実際に全日本ツーリングカー
選手権では、R32型のGT-Rが
連勝につぐ連勝をしたのは
伝説になっています。
R32というのは
あくまで車の型式と言われるもので
「R」が付くスカイラインは
R30~34まで4代つづきました。
現在のスカイラインは
V37という型式で
エンジン形式の
違いによるものですね。
R32の中でも
特にGT-Rに関して
あのデザインのかっこよさは
現代で見ても引けを取りません。
もう30年以上も前ですものね。
今では
希少車になりすぎて
値段も上がっています。
ひと昔前は
事故車のGT-Rなど
たくさんオークション出て安かったのですが
アメリカに輸出されるようになってから
金額も上がりはじめました。
今では街でも見かけることが
少なくなりましたが
街で見かけると見ちゃいますね~。
もうあのような
衝撃的な日本車は
出てこないのでしょうか?
現在、新車で買えるスポーツカーは
どうなのか?ですが
トヨタさんをはじめがんばっています。
日産さんも新しい
フェアレディZが発売になりました。
GT-Rもまだ現役でがんばっています。
近々ブログにも書きますが
ホンダさんも
シビックのタイプRを発表しました。
環境やEVが叫ばれる中で
ガソリンのスポーツカーは希少です。
現在乗っている人は大切に!
もう純粋なガソリン車の
スポーツカーは
発売されなくなったり、
買いづらい世の中になるかもですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.08.12 Fri
お出かけの際はパンクに注意!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12758468270.html
(1131)
どーも、こんばんは!
お盆休み2日目です。
今日も暑かったですね。
さて、お休みの方はお出かけとか
家族のイベントがありますね。
お出かけが集中すると道路が渋滞したり
さまざまな問題が生じますね。
そんな中、
パンクってよくあるトラブルなのですが
最近はスペアタイヤが付いていないのが
ほとんどなんです。
(*画像はネットより)
トヨタさんは
スペアタイヤ有りを
新車発注時に選べますので
わたくしは必ず「あり」を
薦めています。
で、スペアがない状態で
パンクしたらどーするの?っていう話ですが
地面と接触するトレッド面に釘が
刺さったらパンク修理剤で回復しますが
サイド面が破れたらパンク修理できません。
そういう場合
レッカーを呼ぶしかありません。
先日ヤフーで
記事が出ていたので
リンク貼っておきます。
JAFの実験で
わかりやすいですね。
我々車屋でも
あまりパンク修理剤って
使うことなく・・・
(現地で余っているタイヤに交換しちゃうか、レッカーで運んじゃうため)
いざという時のために
車の説明書にはパンク修理剤の
やり方の記載がありますので一度お目通しください。
お出かけシーズンで
いつパンクするかわからないものです。
今日は短いですが
読んでいただき、ありがとうございました。
また明日!