2021.11.20 Sat

昨日の出来事

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12711230188.html


 

(867)

どーも、おはようございます!

 

今日は土曜日!仕事です!

 

さて、昨日はダイハツさんの新型車の

内見会と中小企業家同友会の11月例会がありました。

 

まずダイハツさんの内見会は

新型ハイゼット、アトレー、新ハイゼットトラックの合計3車種。

 

(*写真は現行のハイゼットトラックです)

 

実はこういう車業者むけの

内見会もコロナのからみで実施されて

なかったので久々でした。

 

画像は載せられないので

言葉だけになりますが

感心すべきところは

 

軽トラなのに・・・

軽バンなのに・・・

 

安全装置がしっかり

しているという点ではないでしょうか。

 

軽トラは幅広い

年齢層が乗るわけですが

比較的農業等で使われることもあり、

高齢なお客様が多いイメージがあります。

 

そんな中、今までの

軽トラも安全装置が

無かったわけではありませんが(自動ブレーキなど)

さらに進化したものが搭載されています。

 

先日も大阪で踏み間違えによる

急発進で死亡事故がありました。

あのようなニュースをみると

「安全装置が付いていたら防げたかもしれないなあ・・・」

(100%ではない)と思ってしまいます。

 

12月後半に正式発表なので

ぜひ軽トラックや軽バンをお考えの方はぜひ!

当社もデモカー入れます!

 

さて、次に中小企業家同友会の

例会ですが11月例会は

普段の経営報告+ディスカッションではなく、

福井県内の金融機関6行をお呼びしての

パネルディスカッションでした。

 

通常パネルディスカッションって

シナリオが設定されているのが多いんです。

 

理由としてパネルディスカッションを

行う意義といいますか

主催側が「〇〇な意図を

学んでほしい、伝えたい」っていう

思いがあり、シナリオが存在します。

 

しかし、欠点として

どこかパネルディスカッションって

内容が決まってて誘導尋問

みたいなものになりかねません。

 

昨日のパネルディスカッションは

そういうのが嫌だということで

台本無しのもので心配でしたが

コーディネーターの

進め方で非常に話の引き出し方もうまく

かつ、金融機関さんに我々が聞きたいことを

聞いていただき非常に参考になりました。

 

当社は道を挟んで

目の前が福井銀行さんなので

比較的金融機関とも

近い関係かと思っています。

 

今回のリフォームでも

融資でお世話になりますし

無くてはならない存在なんです。

 

ですので、うまく付き合いながら

二人三脚でやっていきたいものです。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.11.19 Fri

昭和から令和へ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12710872223.html


 

(866)

おはようございます!

 

あっという間の金曜日・・・。早いですね~。

 

さて、昨日は昔の思い出にひたりながら

ブログ書いていたら

自分の子供時代をふと思いまして・・・

 

当時はでっかいビデオカメラで

うちの父親も「テレビ局のカメラマンか!」っていう

ぐらいでかいものを持っていた記憶があります。

 

自分の子供時代のビデオテープこそ

実家にあると思いますが

それを再生できるのか?

もしくは

テープの保存状態は?

みたいなところが気になって仕方ありません。

 

それを今回のように

デジタル化しようとは思いませんが

昭和、平成前半っていう時代は

今思うとすごかったかもしれません。

 

最近youtubeとかで

昭和の映像や当時の

驚愕な習慣が出ていましたが

時代が本当に変わっちゃいましたよね。

 

例えば・・・

電車の中でのタバコOKとか

飲酒運転しても

厳しくなかったとか・・・

 

Gooのアンケートを

貼り付けておきます。

↓↓↓

 

この当時はこれが常識と言いますか

普通だったので誰も違和感は

感じていなかったことが

多いのだと思いますが

時代が令和になり、時代をさかのぼると

違和感を感じますね(笑)。

 

両方その時代を知っていると

「あの時はさ~」

みたいな思い出話に華が咲きますが

若い人は「ポカン・・・」て。

 

車業界も当然昭和時代と今は違いまして

ナビゲーションの能力であったりとか

パワーステアリング

パワーウィンドウ

エアコン

っていう装備が今では当たり前ですが

貴重だったりとか・・・

車の進化もすごいですね。

 

わたくしたまに自分より年上の

車に乗ることありますが

(昭和48年式あたり)

(*わたくしより年上のライフさん)

 

装備はいたってシンプル。

かつ、

エンジンルームはスッカスカ。

そりゃ整備しやすい・・・(笑)。

 

車の安全性能の向上や

機能の向上の恩恵を

受けて我々は運転しています。

 

今日も安全運転でまいりましょう!

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.11.18 Thu

思い出をデジタル化(結果編)

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12710839043.html


 

(865)

どーも、おはようございます!

 

最近、歯の調子がよくなく

約1年半ぶりに歯科医院へ

行かないといけないと思ってます・・・。嫌だな~(汗)。

 

さて、以前書いたブログでこちらですが
↓↓↓

 

ビデオテープが

DVD化されて

戻ってきましたー!

 

上のブログを

簡単にまとめますと

我が家に古いビデオカメラがあり、

そのテープを再生するのに

古いビデオカメラ本体でしか再生できず、

そのカメラがいつ何時壊れるか

心配なので、当時のビデオテープを全部DVDにしよう、というもの。

 

ネットで検索するとそういう業者さんが

出てきて、かつビデオテープ1本を

500円以内でDVD化してくれます。

 

お世話になったこちらのサイト

↓↓↓

 

今から20年以上前の

記録なのでデジタル化はありがたい!

 

何よりもうれしいのは

DVD化することにより

「サッ」と思い出が見られること。

(*イメージです)

 

今まで古い映像は

カメラ本体経由でしか

映像を再生できなかったので

めちゃくちゃ手間でした。

(早送りもしにくい・・・)

 

9月終わりにネットで

申し込み、仕上がりは

「急ぎません」みたいな

納期にして、来年2月ぐらいに設定していたのですが

早めに完成してきました。

 

24本送って、2本がテープの劣化でダメで

22本がDVD化されて戻ってきました。

まだ全部見られてはいませんが

昨日2本ほど仕上がりチェックしました。

 

DVD化による便利さの

実感はもちろんですが

見ていたら違う感情が

出てきました。

 

子供たちがちょうど4歳~6歳

あたりの映像だったのですが

当時の記憶ってほとんどありません。(わたくしが)

 

あっという間の成長で、子供たちと

すごした時間って濃密にできたのかな?って

不安に思ったのです。

 

31歳で青年会議所に入って

35歳前後から夜も遅いし

あまり遊べなかったのかなって

後悔の念が溢れ出てきました。

 

もう時間は戻らない

 

これはみんな共通ですが

子供たちの幼稚園時代に

戻れるなら戻って、たくさん

遊びたいって思いました。

 

仕事が忙しいながらも

出かけたことはあったとは思いますが

それでも「足りないんじゃ?」って思いました。

 

現在子供たちはすくすく

育って大きくなりましたが

ビデオを見たら急に懐かしくなり、

昔の自分に話したくなりましたね。

 

「時間は戻らない。

子供たちとたくさん遊べ!」って。

 

今、小さいお子様がいる

みなさまは、ぜひ後悔のないよう、

たくさん、たくさん思い出作り

してあげてください。

 

子供たちは小さいころに

行った旅行はさほど覚えて

いませんが、家族との時間は

本当に大切だなあって

改めて思いました。

 

DVD見てセンチメンタルな

気持ちになった上口でした(笑)。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.11.17 Wed

エンジンが載ってはいるけれど・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12710651903.html


 

(864)

どーも、おはようございます。

 

毎日早起きなので爽やかな朝ですが

逆に夜がすぐ眠くなり、疲れてすぐバタンキュー。

 

ということで

車業界の話ですが、半導体不足で

納期が長いといいながら

各メーカーさん、コンスタントに

新型車は発表してきます。

 

個人的に興味深いのは

ダイハツ・ロッキーや

三菱・アウトランダーです。

 

(上がダイハツ・ロッキー)

 

(下が三菱・アウトランダー)

 

この2台はSUVというジャンルですが

動力がちょっと他と変わっています。

(ロッキーは純粋ガソリンもあり)

 

三菱さんのPHEVやEVの歴史は長く

さすがグループ内で電気関係があるから

その協力体制あってこそかなと思いますが

ダイハツさんの今回の動力は

ダイハツ初であり、トヨタグループとしても

初かと思います。(PHEVはあるけれど・・・)

 

どういうものかといいますと

ダイハツ・ロッキーは

日産さんでいう「eパワー」みたいな感じです。

 

え?どういうこと?

 

って思われるかもですが

エンジンが載っているけど

そのエンジンは駆動用ではなく

発電用である、ということ。

 

エンジンで電気を起こし、

その電気でモーターを回し

モーターで走るというもの。

 

電気自動車のネガティブな面

(すぐ電気がなくなる、充電場所を探さないといけない)が

無くなるので非常に理想の動力供給の仕方だなと

わたくしは思います。

 

日産さんのセレナやノートに

採用されている「eパワー」と同じパターンです。

 

三菱・アウトランダーも

似たような動力供給なのですが

アウトランダーのすごいのは

発電用エンジンを持ちながら

かつそのエンジンが

駆動のアシストまでしちゃうという・・・

 

「eパワー」と「ハイブリット車」の

融合といった感じです。

 

なのでこちらはさらに

弱点がない動力供給。

かつ、モーター制御の4WD。

雪の日も強い。

 

ダイハツ・ロッキーは

4WDだと普通のガソリン車に

なってしまいます。

 

このようにSUVでありながら

電気のいいところ取りを

している2車種なので

要チェックです!

 

当社もロッキーデモカー仕入れます!

また見に来てくださいね!(まだ未入荷ですが・・・)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.11.16 Tue

朝から愚痴ですが・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12710459655.html


 

(863)

どーも、おはようございます!

 

世の中に「おかしいなあ」って

思っても、その業界の常識であったりして

仕組みがなかなか変えられないことがありますが

 

最近ニュースで話題の

政治家の「文書通信交通滞在費」。

 

 

国会議員のみなさんに

お給料と言われる

「歳費」というのがあり

こちらは決められていて月々約130万円。

それとは別に100万円もらえるのが

「文書通信交通滞在費」。

 

電話代、郵便代、交通費

滞在費などの経費として支給されるもので、

領収書の提出は不要。

余った場合でも返還の義務はないようです。

 

この時点でツッコミたいところがあるわけですが

その100万円が議員なり立ての新人が

10月31日の1日、細かくは約4時間だけ

なのに、全額支払われたという問題。

 

これに対して維新の党の

議員が声をあげたから

世間も「たった1日でも

満額なんだあ・・・」って気づいただけで

感覚的には世の中のことと

大いにズレているわけです。

 

通常なら日割り計算だし、

もっと言うと「かかったもの」に対し

その対価を払うというのが普通であり、

電話代、郵便代、交通費

滞在費というのが発生していなければ

支払う必要がないと思います。

 

上記費用が

まったく「ゼロ」とは考えにくいですが

世間とのズレ、もっとそのお金を

有効活用できないか?

 

とか

 

18歳以下のお子様がいて

かつ年収制限がある。しかも現金とクーポン

っていう出し渋りのような政策するのに

どうでもいい数時間しか

議員になっていない人に

何も疑いなく満額100万円を

支払うというのが議員に対して

いい印象を与えません。

 

国民を

国民を

っていうのなら

まず自分を正さない

ことには説得力もないし

税金を有効活用、本当に困っている方々に

支給など考えればすぐ浮かぶはず・・・。

 

選挙受かったら終わりでは

選挙すら行きたくないってなりますね。

 

今回維新の党は

党として新人議員のそのお金を回収し

寄付に回す、と言っていましたが

 

「あ、これは国民の感覚とズレているな」っていう

ものを持っていないと浮世離れしすぎて嫌になりますね。

 

(*イメージです)

 

頭のいい人たちの集まりなんだから

もっとまともに考えて動いでくださいね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

朝から愚痴、申し訳ないです。

また明日!