2018.08.07 Tue

5日日曜日のブログ

さて、日曜日ぶんのブログ。 この日は海外からのお客様をおもてなしということで、観光にお連れするというミッション。 これが非常に悩ましく、基本京都なんですがベタなところしか見せられず・・・。 限られた時間で何をお見せするかって悩みますよね~。わたくしも京都人ではないので、福井から見た京都しか見せられずに 申し訳なかったですが、歴史的なものはたくさんあるので選択肢はいっぱいありますね。 今回は相手側の要望で京都でしたが、仮に福井ってなったときにどこを紹介するのか?って思いました。 もちろん無いわけではないので観光はいけますが、何回か訪問されるとネタは尽きるなあと。 永平寺、東尋坊、恐竜、市内の歴史でしょうか。 その点に比べ奈良、京都、大阪の素材はすごい多い・・・。 2020年以降、福井には新幹線が開通します。観光コンテンツは無いことはないけれど、その紹介の仕方やアクセス 飽きさせない工夫は必要ですね。県や市もそれにむけて動いていただいております。 観光特需で海外の方々、国内の方々が増えることを願います
2018.08.06 Mon

4日土曜日ぶんのブログ

さて、立て続けに土曜日ぶんのブログ。 土曜日は午後から移動で出張でした。 今回ホテルは取らずに健康ランド的なところですごしたわけですが、非常に快適。 福井でいうとリライムさんやゆーゆさんみたいな感じですね。 わたくし潔癖症ではないですが、浴室や更衣室が汚いと気分がめげまして・・・(みなさんも同じだと思いますが) 今回の施設はすばらしかった!強いていうと裸足なので、そこは気になりましたが、靴下を自分ではけば問題ないし、 浴室の管理や床の素材(細かい!(笑))もよかったです。施設内もゆったり過ごせるつくりで仮眠して次の行動にうつすには最適でした。 昔板垣にも「ローレル」っていう大きな温泉施設がありまして、今のゲームセンターの場所ですね。 あそこに昔、よく家族で行きました。あのときは子供でお酒飲めませんでしたが、家族がお風呂あがりに飲み物をおいしそうに飲んで いたのが今でも印象的です。今はリライムさん、ゆーゆさん、他の温泉施設もちょっと微妙な距離で遠いのでなかなか行けないですが いい思い出ですね。今回の出張でも改めて思いました。
2018.08.06 Mon

3日金曜日のブログより

どーも、こんばんは!更新遅くなりました。 この週末県外を行き来していたので更新できずに失礼しました。 さて、今回は金曜日のブログ。金曜日はチームビルディングの第2チームの第2講が行われました。 今回は改めて自分のキャリアを振り返るといった、前回とはまた違う内容。 今回もわたくしは懇親会から参加。合計7名で食事をしたわけですが、前回のときが大雨で福井に帰られず参加できませんでした。 今回はそれ以来の食事会ということで、今年個人目標にかかげた「月イチ食事をする」というものが7月の大雨をのぞきできています。 8月にはBBQもありますので、よりコミュニケーションが取れるのではないかと思います。 今回のメンバーはお酒を飲む人は若干ですが、楽しいひとときでした。 週が変わって、今週はお盆前にみんなと取引先の方々もいっしょにBBQ。楽しみです!
2018.08.03 Fri

新型クラウン

どーも、こんばんは! 木曜日のブログです。さて、今日はトヨタ店さんに行く機会がありまして、新型クラウンを見てきました。 あ、現物は見てる時間なく、カタログですね(笑)。 当社にもカタログあるのですが、トヨタ店に行ったついでにもらってきました。 デザインの好き嫌いはあるかもしれませんが、第1印象は悪くないです。グリルの造形が好き嫌い出るのかなと 思っておりますが、慣れか、エアロ、カラーでごまかすしか無いかな~。 という外観の話よりも、今回は走りであったり、中身が大幅改善。 走りは、開発段階でのドイツのニュルを走りこんでいるということで、ボディ剛性や足回りなども期待できます。 そして中身も「コネクテッドカー」の第一弾として大衆車のカローラと発売されたので、通信関係やネット関係も 新しい試みで、脅威といえば脅威ですが、車の未来を感じられるのではないかと思います。 僕も自分が試すうえで買ってみないとなあ・・・汗。 わたくし、クーペ、セダン好きなのでそそられますね!!
2018.08.02 Thu

幹部会議

どーも、おはようございます! 水曜日ぶんのブログです。またもや更新昨日は更新できず。 会社からの帰宅が夜中1時近く、帰ってお風呂入ってバタンキュー。 1日(ついたち)ということで、朝早く大掃除からスタートしたので、死んだように寝ちゃいました。 さて、水曜日ですが月初の幹部会議がありました。 途中、お客様の事故などもあり中断や中座などありましたが、みっちり5時間ちかく・・・。 長っ! 会議は長けりゃいいってものではないですが、話し合うこと、決めることが多々あるので仕方ないですが 個人的には楽しんで会議しています。(幹部のみなさまは大変ですが・・・) 新しいことをするのに会社の社長や幹部がひっぱっていかなかったら、組織は変わりません。 もちろんスタッフの自主的な行動も必要ですが、その行動と幹部の導きがつながった初めて 効果を発揮するのかなと思っています。 まだまだ完成の会社ではないですが、まず今年は課題の抽出とその対策。来年以降はその実施ということで、 毎年同じことはしていますが、PDCAですね!
ARCHIVE