
自分も将来こんな先輩みたいな男になっていたい!自分からいやらしく望むのではなく、自然と人に慕われ、人が集まる男になっていたい!そんな光景をまざまざを見せられた会でした。 男の「人徳」とか「うつわ」っていうのは少しずつ育つもので、そういうかっこいい先輩を見て自分もそんな大人の男になりたい!と改めて思いました。 自分の持論ですが「できる男」は仕事も社内も家庭も社外の仕事もすべてパーフェクトにこなせる男だと。 自分はまだまだです。先輩から教えていただいた言葉ですが、家族がその男のすごさを実感するのは「自分が死んだときにたくさんの人が悲しみ、葬儀に参列してもらえる男」だと。 わたくし35歳。ふけた考えですがこんな男になりたいと思います。 そうなるためには日々精進です。 先輩!今日は本当にすばらしい時間をありがとうございました。 (P.S 恥ずかしながら開発先輩の開花亭に初めてオジャマさせていただきました。ありがとうございました!)