2025.05.09 Fri

適正価格!?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12901529120.html

 

(2128)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日は幹部会議が

あり帰宅が遅くなりました。

1月~4月の数字は

現時点で昨年よりは

いいのですが油断は禁物。

(昨年が悪いのもあったので

昨対越えは必須!)

 

 

さて、GWが終わって

6月には祝日が無いために

次は7月まで祝日はありません。

 

 

なので旅行とか

夏休みに向けて

計画していく人が

多いかと思いますが

最近ニュースであった

ホテルの談合のような話。

 

 

リンク貼りますね。

↓↓↓

 

 

有名な名だたるホテルが

価格の情報共有を

していたということで

ニュースになったわけですが

 

 

わたくしが出張では

このような有名な

ホテルに泊まることなく

ふつうのビジネスホテル。

 

 

にしても東京高いですよ~。

 

 

いつも泊まる宿は

決まっていまして

そこは素敵だから、とか

キレイだから、とか

まったくなく、ただ単に

駅から近いというだけの理由です。

 

 

特に思い入れはありません。

 

 

わたくしが青年会議所で

よく東京行っていたときは

1万円を切るビジネスホテルが普通でしたが

 

 

現在はインバウンドのこともあり

ずっと高騰していますね~。

 

 

そんな中、上記リンクのように

大手ホテルが談合ではないけど、

談合のように「適正価格」を

みんなで共有していたら

ダメなわけで、

商売の自由競争という

概念が無くなってしまっています。

 

 

値崩れを起こすのが怖いとか

ブランドを保つとか

海外からのお客様が

多く、物価の違いで

海外の人からみると安い価格設定

なのかもしれませんが

 

 

わたしたち日本人が

泊まりやすい価格も

お願いしたいものです。

 

 

(*写真はイメージです)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE