2022.08.22 Mon

記録は越えるためにあるのか

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12760088695.html


 

 

(1141)

どーも、おはようございます!

 

今日は朝からアップです。

早起きできました。

 

さて、今日は

甲子園の決勝戦ですね。

 

 

仕事で見られないけど

楽しみな1戦です。

 

大阪桐蔭が圧倒的な力で

勝ち上がってくるかなって

思っていたら

下関国際が打ち破るという、

高校野球っておもしろいですね。

 

今回仙台育英も

勝てば初の東北に優勝旗と

いうことで意外な「初」。

 

過去にマー君いたじゃんって

思ったら、あのときは

北海道代表でしたね。

 

そんな野球に関してですが

ヤクルトの村上選手の

弟さんが今回甲子園に出ていて

惜しくも負けちゃいましたが

 

お兄さんが今期も大活躍!

 

(*22歳という若さで、貫禄のホームランバッター!)

 

まずはプロ野球初の

5打席連続ホームラン。

 

そして令和初の三冠王を

狙える位置にいるというすごさ。

 

5打席連続の5打席目なんて

「狙ってた」って言うんですからびっくり!

狙って打てるものなのかー!!(笑)

 

相手投手も「打たれまい!」として

投球するわけで、決して

記録に貢献しようなんて

微塵も思ってないですから

すごいの一言です。

 

参考にホームラン連続記録(打席)の

記録を記載したサイトをリンクしておきます。

↓↓↓

 

世界の「王さん」ですら

無しえていない記録!!

 

このように記録って

時代が変われば誰かが

塗り替えることは多々あります。

 

先日ブログに書いた

大谷選手の2桁勝利、2桁ホームランで

ベーブルース以来というのも

「もう誰もできないだろう」という

記録がまた次の偉人が

達成したり、塗り替えたりするわけです。

 

会社でいうと

記録というか

「売上」であったり、「利益」

というものがわかりやすい指標でしょうか。

 

当社の場合、

わたくしが代表になってから

ずば抜けて売上が右肩上がりで

成長したってことはないですが

 

「粗利」を重要視していますので

そちらに関しては

増減はあれど、コツコツ伸びる

傾向にありました。

(今年は昨対割ってますが・・・)

 

「破れない記録は無い」と

自分にも言い聞かせ、

真面目に商売に取り組み、

数字は成長させたいものです。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE